2015年04月19日

4/18鮮魚部仕入れ

トト庵常連さんの中には熱烈なアジのなめろうファンがいて
そんな常連さんから渇望されての
なめろう釣行
となり、仕入れ人は期待と責任を背負って出掛けたのである


お世話になった船宿さんは、お初にお世話になる
アジの 福田 磯光丸さん でした





6時出船なので、5時過ぎ到着目標で出発
特に障害も無くて、ほぼ予定通りの福田到着

港手前の釣りエサ屋さんでオキアミのLを調達
事前に仕込んでいたイカ粒を持ち込んだ

天候は晴れ、風は少々、気温13℃
随分暖かくなってきて、釣りには最高の陽気に突入です

くじ引きで7を引き、釣座は左の大艫になった






全員早めの乗船完了によって5時45分に岸を離れ
ポイントを目指す
予約の電話でも人当たりの良さそうな対応だった
かなり年輩の柔和な松浦船長でした
船長に聞いたら最初のポイントまで40分程度とのこと

昨日の乗船客は8名で満船
前日の15時ころ予約した私は6人目だったようです

最初のポイントに到着した時の海況はウネリが2mほど
風が5m前後あった
5分ほど魚探での探索で、魚影が薄く最初のポイントを
諦めてかなり岸寄りに移動した

移動した先はウネリも少なく穏やかな海面
アンカーを降ろして投入のアナウンス

仕掛けは自作・市販の吹き流し1.9~4.5m
針数2~3本(バケ・赤グミ・素針)
幹糸2~4号・ハリス2~3号を数種持参

天秤40cmにアミエビ用の小型コマセかごを装着し
クッションゴム1.5mm40cm錘は100号

最初の仕掛けは全長3m3本針幹4号枝3号
素針にはイカ粒を緑赤と付けてみた





40cm前後の良型サバなら2~3本の仕入れも視野には
入れていたが、先ずはなめろうの仕入れが優先任務

サバが猛烈に喰い始めたら対処すべく、スキン針仕掛け
への交換準備も万端


投入してアタリ無く、ひたすらコマセを撒く時間が過ぎる
付けエサもいろいろローテーションするが気配なし
船全体でも本命の顔は見られていない




魚探には赤く反応が記録されているが、潮が流れていない
影響だろうか、お食事どころかツマミ喰いもしてくれない
全くお行儀のよろしい魚群である

やっとキター!っと思って揚げるとフワフワした感触で
重量感も無く、ショウサイフグでした



本命が喰わない1時間が経過

厳しい・・・気合いを入れて福田まで来たのに・・・
とネガティブな気持ちが増殖し始める


8時を過ぎて船長が移動を決断





移動中になんとか気分を変えてみようと思いついて
仕掛を師崎の船宿で定番の仕掛に交換しておいた
コマセカゴをサニーカゴにして、仕掛は短い1.9m
緑スキンの3本針で気分一新

     



移動して8時30分頃から再投入
水深32m前後

時は投入して2投目、ベタ底1mでいきなりの戦闘が始まった
浅い水深での入れ喰い、写真など撮っている暇も無かった

時が来るまで、船中にモヤモヤ感が重くのしかかっていたので
船の皆さん、ここぞとばかりに無言でひたすらの手返し

戦いは35cm前後の型で始まって30分ほどして型が
小さくなり始めて終盤は~30cm前後の型ではあったが
ほぼ1時間のサービスタイム




1時間少々で喰いが止まり
徐々に血抜き・活〆の魚の世話をする



実はクーラーを2つ持ち込んでいた身の程知らずの仕入れ人
ひとつ目のクーラーはこの1時間で丁度になった

時間はまだ11時前、二つ目のクーラーに突入と気合いを
入れ直すが、魚のお食事時間は終了

不思議なもので、パッタリと喰わない


しばらくして船は再度、中移動した


隣の乗客(大艫右)の方は常連さんでいろいろお聞きする
ことが出来て、都度詳しくお答え戴き助かりました

その常連さんからの情報では移動したポイントはアライ根と
言う場所で、45cmくらいまでの大アジが出る場所らしい

アタリがあって揚げるがマルアジ(アオアジ)が連発
マルアジを3尾釣り、活かしておき



中アジ1尾を追加したところで、残り30分
エサにするには少々大き目ではあるが23cmほどの
マルアジを海底に泳がせて・・・




12:30 マルアジ海底散歩の時間は終了
元気良く海上へと、ご生還叶ったのである


密かな目標50には遠く及ばず、32尾
全体的に期待通りの良型だったのが救いでした
22~37cm 32尾 (内マルアジ3)




サバは船中、20cm程度の小サバを数尾見掛けた
密かに期待していたイサキの顔は見られなかった

初めてお世話になりました福田 磯光丸さん
猛烈な喰い喰いタイム1時間、楽しませて戴きました
ありがとうございます


遠州灘の不思議な1時間と
海から与えられた獲物に感謝、感謝!  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(4)福田 磯光丸