
2021年04月02日
3/31・4/1 【おしながき】
仕入れ人、出掛ける前はやる気満々
希少な超高級魚 縞鯵 を持ち帰ると
豪語しておりましたので、気合いを入れて
包丁を研ぎ直して待っていたところでしたが・・・
案の定、仕入れ人の腕では縞鯵まで届かず
腕次第ではありましたが久々の新鮮な獲物
魚種もありましたのでなんとか開庵の運びと
相成りました
ご来庵の際は玄関に設置のアルコールで
御手指の消毒にご協力ください
亭主
======= 【おしながき】 ========

【強 肴】
馬面剥薄造り 肝添え


【焼 物】
真鯛 兜 汐焼き

【煮 物】
黒鯛 真子煮

【御 造】
3/31 御造り参種

真鯛背の身 湯霜

護摩鯖 〆物

真鯛腹の身 湯霜

【揚 物】
乗込真鯛 白子 揚げ出し


【御 造】
4/1 御造り参種

真鯛 腹の身

〆護摩鯖 炙り

真鯛 背の身

【汁 物】
粗 大根 味噌汁

海の中では早くも恋の季節か
かなり成熟した白子がなんとも嬉しい
おませな真鯛は男の子でした

厳しい御前崎沖の釣り道場
今回も海から与えられた獲物に感謝、感謝!
希少な超高級魚 縞鯵 を持ち帰ると
豪語しておりましたので、気合いを入れて
包丁を研ぎ直して待っていたところでしたが・・・
案の定、仕入れ人の腕では縞鯵まで届かず
腕次第ではありましたが久々の新鮮な獲物
魚種もありましたのでなんとか開庵の運びと
相成りました
ご来庵の際は玄関に設置のアルコールで
御手指の消毒にご協力ください
亭主
======= 【おしながき】 ========

【強 肴】
馬面剥薄造り 肝添え


【焼 物】
真鯛 兜 汐焼き

【煮 物】
黒鯛 真子煮

【御 造】
3/31 御造り参種

真鯛背の身 湯霜

護摩鯖 〆物

真鯛腹の身 湯霜

【揚 物】
乗込真鯛 白子 揚げ出し


【御 造】
4/1 御造り参種

真鯛 腹の身

〆護摩鯖 炙り

真鯛 背の身

【汁 物】
粗 大根 味噌汁

海の中では早くも恋の季節か
かなり成熟した白子がなんとも嬉しい
おませな真鯛は男の子でした

厳しい御前崎沖の釣り道場
今回も海から与えられた獲物に感謝、感謝!
2014年06月02日
5/31【おしながき】
同船者が伊佐木を~40cmに届く良型まで
数えると、30以上仕入れていたことを思うと
なんとも仕事の出来ない仕入れ人でございます
今回の料理は一皿のみ
こんな仕入れでは先往きが・・・
亭主
======= 【おしながき】 ========
【御 造】
福田盛り

伊佐木 真子煮

黒鯛 造り

真鯵 造り

伊佐木 造り

黒鯛白子 湯引ぽん酢

【御食事】
二色丼 (伊佐木・黒鯛)

型が小さいながらも、侮るなかれ!
既に伊佐木・真鯵ともに脂乗りは抜群でした
海から与えられた獲物に感謝、感謝!
数えると、30以上仕入れていたことを思うと
なんとも仕事の出来ない仕入れ人でございます
今回の料理は一皿のみ
こんな仕入れでは先往きが・・・
亭主
======= 【おしながき】 ========
【御 造】
福田盛り

伊佐木 真子煮

黒鯛 造り

真鯵 造り

伊佐木 造り

黒鯛白子 湯引ぽん酢

【御食事】
二色丼 (伊佐木・黒鯛)

型が小さいながらも、侮るなかれ!
既に伊佐木・真鯵ともに脂乗りは抜群でした
海から与えられた獲物に感謝、感謝!
2014年06月02日
5/31【おしながき】
同船者が伊佐木を~40cmに届く良型まで
数えると、30以上仕入れていたことを思うと
なんとも仕事の出来ない仕入れ人でございます
今回の料理は一皿のみ
こんな仕入れでは先往きが・・・
亭主
======= 【おしながき】 ========
【御 造】
福田盛り

伊佐木 真子煮

黒鯛 造り

真鯵 造り

伊佐木 造り

黒鯛白子 湯引ぽん酢

【御食事】
二色丼 (伊佐木・黒鯛)

型が小さいながらも、侮るなかれ!
既に伊佐木・真鯵ともに脂乗りは抜群でした
海から与えられた獲物に感謝、感謝!
数えると、30以上仕入れていたことを思うと
なんとも仕事の出来ない仕入れ人でございます
今回の料理は一皿のみ
こんな仕入れでは先往きが・・・
亭主
======= 【おしながき】 ========
【御 造】
福田盛り

伊佐木 真子煮

黒鯛 造り

真鯵 造り

伊佐木 造り

黒鯛白子 湯引ぽん酢

【御食事】
二色丼 (伊佐木・黒鯛)

型が小さいながらも、侮るなかれ!
既に伊佐木・真鯵ともに脂乗りは抜群でした
海から与えられた獲物に感謝、感謝!
2009年10月20日
10/17【おしながき】
10/17 師崎 奥村釣船さん に乗せて戴き真鯛の
仕入れに行ってまいりました。
今年初めてのマダイ乗り合い船は天候に恵まれず、数は
ボチボチながら中型以上のサイズが皆無という歯痒い感じ
の釣行となってしまいました。
辛うじてトト庵の開庵が可能な仕入れと言った処でしょう。
鮮魚部仕入れには引き続いて、技術の向上に努力して精進
する旨、申し送りを済ませました。
トト庵一同、勉強して参ります故、今後共ごひいき頂きます
ようお願い申しあげます。
亭主

======= 【おしながき】 ========
【強 肴】 鯛 胃袋と肝の煮物

【お造り】 赤と黒の湯霜・刺身

【酢の物】 〆小鯛

【焼 物】 塩焼

【蒸し物】 小鯛

ポン酢でお召し上がりください。
【お食事】 鯛手毬寿司

【吸い物】 粗汁

海から与えられた獲物に感謝、感謝!
釣行評価表による自己採点は52点でした。
仕入れに行ってまいりました。
今年初めてのマダイ乗り合い船は天候に恵まれず、数は
ボチボチながら中型以上のサイズが皆無という歯痒い感じ
の釣行となってしまいました。
辛うじてトト庵の開庵が可能な仕入れと言った処でしょう。
鮮魚部仕入れには引き続いて、技術の向上に努力して精進
する旨、申し送りを済ませました。
トト庵一同、勉強して参ります故、今後共ごひいき頂きます
ようお願い申しあげます。
亭主

======= 【おしながき】 ========
【強 肴】 鯛 胃袋と肝の煮物

【お造り】 赤と黒の湯霜・刺身

【酢の物】 〆小鯛

【焼 物】 塩焼

【蒸し物】 小鯛

ポン酢でお召し上がりください。
【お食事】 鯛手毬寿司

【吸い物】 粗汁

海から与えられた獲物に感謝、感謝!
釣行評価表による自己採点は52点でした。