2020年05月21日

我が心、此処に在らず

ここのところ帰宅してからの内職は
巻き巻き仕事





シマアジ ウィリー針・ウィリー仕掛 自作
シマアジ針・ムツ針・ホタ針等々
新しく購入せずに在庫品の中から
使えそうな針に
ウーリーロック ミシン糸
#8 #50 #91の糸を主体に
今まで溜め込んだラメ系の装飾品や
スキンなどを巻き込んで遊んでいます






ここから仕掛け作りですが
仕掛の全長・針の数・枝ハリスの長さ
カラーの組み合わせ・順列・チモトの
装飾等々、悩み処山積み







さて、集中してシマアジの気になって
のんびり結んで仕上げましょう






すっかり我が心、此処に在らず
金洲の礁に行きっぱなし  


Posted by フィッシャーマントト at 10:30Comments(4)シマアジ

2020年05月18日

5/17 【おしながき】

予定なら50~60cmほどのサイズの
縞鯵が入荷する予定でしたが今回も
トト庵仕入人の腕が足らず、小振りの
お魚しか仕留められず、残念でした






船頭より2日間寝かせて味わう様に
お勧めがあり、縞鯵を一通り掃除して
捌き、2晩寝かせてみました



                          亭主


=======  【おしながき】 ========


【強 肴】
縞鯵 なめろう







天然縞鯵のなめろうが食べられるお店は
聞いたことがない







お気に入りの黒糖焼酎とともに





【御 造】
金洲盛







梅彩







〆護摩鯖







縞鯵







【吸 物】
縞鯵 粗吸い







黒潮近き藍に似た海色、鰹かキハダ・ビンチョウ
狙いだろうか、アウトリガーで仕掛けを曳く船を
見掛けました


豊かな金洲の
海から与えられた獲物に感謝、感謝!  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(4)サバウメイロシマアジ