
2014年05月15日
キンメ届きました
最近 ノリノリのア・シュランさん が昨日、伊豆半島の
とある港を3:00に出港して、素晴らしい仕入れを
して来られた様子
止むを得ず仕入れが無くて営業を中止したトト庵としては
とても羨ましい限りです
稲取沖のブランドキンメ、入荷!

ゴチになります
焦げた皮目から溶け出した脂が芳ばしく
独特の風味と食感は半端ない

名人ア・シュランさんに感謝、感謝!です
とある港を3:00に出港して、素晴らしい仕入れを
して来られた様子
止むを得ず仕入れが無くて営業を中止したトト庵としては
とても羨ましい限りです
稲取沖のブランドキンメ、入荷!

ゴチになります
焦げた皮目から溶け出した脂が芳ばしく
独特の風味と食感は半端ない

名人ア・シュランさんに感謝、感謝!です
2012年03月05日
3/4【おしながき】
一昨日の素晴らしい材料で連夜の開庵となりました

荒れた冬の深場の魚は入手しようと思っても
なかなか出来るものではありません
今回はどちらかと云いますと酒飲みが
喜びそうな御品でございます
亭主
======= 【おしながき】 ========
【串 物】
鬼笠子・金目鯛 胃袋

【焼 物】鬼兜焼
鬼の形相が焼くと皮が突っ張って
可愛いですね~鬼退治完了!

【炙 物】トロ金目

トト庵、初お目見えの炙りでした

【呑 物】鬼鰭熱燗

私は日本酒は滅多にやりませんが
何故かオニカサゴの美しいヒレを
眺めていると日本酒スイッチが
入ってしまいます

【食 事】金目炊込飯 炊き上がりました

皆さんの会話も無くなってしまい
黙々とお食事が終わったのであった

素晴らしい仕入れ仲間の皆さんと
海から与えられた獲物に感謝、感謝!

荒れた冬の深場の魚は入手しようと思っても
なかなか出来るものではありません
今回はどちらかと云いますと酒飲みが
喜びそうな御品でございます
亭主
======= 【おしながき】 ========
【串 物】
鬼笠子・金目鯛 胃袋

【焼 物】鬼兜焼
鬼の形相が焼くと皮が突っ張って
可愛いですね~鬼退治完了!

【炙 物】トロ金目

トト庵、初お目見えの炙りでした

【呑 物】鬼鰭熱燗

私は日本酒は滅多にやりませんが
何故かオニカサゴの美しいヒレを
眺めていると日本酒スイッチが
入ってしまいます

【食 事】金目炊込飯 炊き上がりました

皆さんの会話も無くなってしまい
黙々とお食事が終わったのであった

素晴らしい仕入れ仲間の皆さんと
海から与えられた獲物に感謝、感謝!
2012年03月04日
3/3【おしながき】
仕入れもせずにトト庵の開庵
楽で楽で、よろしゅ~おまんなぁ~~♪
いえいえ、こんな儲け話、なかなか転がっていません
このところサボっている仕入れ人に 『喝!』
ともかく・・・偶然にも、仕入れ仲間の皆さんの暖かい
お気持ちによりまして3/3の雛祭りに合わせたように
赤く美しい魚がトト庵で出会いました
======= 【おしながき】 ========
【強 肴】湯振り
金目鯛・鬼笠子の肝・白子

【お造り】
金目鯛

まさに 『トロ金目』 言葉がありません

鬼笠子薄造り
金目鯛とは全く対照的な食感、歯応えと
あとから溢れ出る甘みが素晴らしい

【煮 付】
金目鯛

金目鯛から溢れ出る脂とお出し・干椎茸と
昆布の旨味を融合させてこってりと凝縮
一緒に煮きった牛蒡は堪りません

次回はしっかり仕入れをして
良い魚をご提供しなければいけません
仕入れ仲間の皆さんと
海から与えられた獲物に感謝、感謝!
楽で楽で、よろしゅ~おまんなぁ~~♪
いえいえ、こんな儲け話、なかなか転がっていません
このところサボっている仕入れ人に 『喝!』
ともかく・・・偶然にも、仕入れ仲間の皆さんの暖かい
お気持ちによりまして3/3の雛祭りに合わせたように
赤く美しい魚がトト庵で出会いました
======= 【おしながき】 ========
【強 肴】湯振り
金目鯛・鬼笠子の肝・白子

【お造り】
金目鯛

まさに 『トロ金目』 言葉がありません

鬼笠子薄造り
金目鯛とは全く対照的な食感、歯応えと
あとから溢れ出る甘みが素晴らしい

【煮 付】
金目鯛

金目鯛から溢れ出る脂とお出し・干椎茸と
昆布の旨味を融合させてこってりと凝縮
一緒に煮きった牛蒡は堪りません

次回はしっかり仕入れをして
良い魚をご提供しなければいけません
仕入れ仲間の皆さんと
海から与えられた獲物に感謝、感謝!
タグ :おしながき