
2011年01月30日
指が・・・『ポチッ』と
昨日は風も和らぎ、この時期にしては比較的良い
釣日和でした。
伊良湖では実釣時間帯に合せて、風の神が微笑んで
くれたようです。

会社の窓から暖かな陽が差し込んでいて、恨めしい
気持ちで、時々外に視線をやりながら仕事をして
いました。
今日はまた寒さが戻ってきてしまいましたね~
うっすらと雪化粧した5時前の集合も残念ながら
仕事でした。
昨年中盤に電動リールが電源の問題でトラブルを
起こすことが発覚し、その解決をほったらかしに
していました。
サンヨーテクニカ
HR-1225【大型電動リールの出力アップ】
ハイパーレギュレーター

半年程前にオークションで中古、2万円前半の値が
ついていたのですが、高いと判断して入札には参加
せずにいました。
働いてくれない困ったリールを売ることも考えましたが
それも何となく悔やまれていました。
ネットで新品が かなり安価 で売られているのを
発見してしまい、繰り返し見ているうちに
指が・・・『ポチッ』と【オイタ】してしまいました。
言うことを聞いてくれなかった困ったこの子も今年は
元気良く快音を発してくれると嬉しいのですが・・・

果たして?
釣日和でした。
伊良湖では実釣時間帯に合せて、風の神が微笑んで
くれたようです。

会社の窓から暖かな陽が差し込んでいて、恨めしい
気持ちで、時々外に視線をやりながら仕事をして
いました。
今日はまた寒さが戻ってきてしまいましたね~
うっすらと雪化粧した5時前の集合も残念ながら
仕事でした。
昨年中盤に電動リールが電源の問題でトラブルを
起こすことが発覚し、その解決をほったらかしに
していました。
サンヨーテクニカ
HR-1225【大型電動リールの出力アップ】
ハイパーレギュレーター

半年程前にオークションで中古、2万円前半の値が
ついていたのですが、高いと判断して入札には参加
せずにいました。
働いてくれない困ったリールを売ることも考えましたが
それも何となく悔やまれていました。
ネットで新品が かなり安価 で売られているのを
発見してしまい、繰り返し見ているうちに

指が・・・『ポチッ』と【オイタ】してしまいました。
言うことを聞いてくれなかった困ったこの子も今年は
元気良く快音を発してくれると嬉しいのですが・・・

果たして?
2011年01月29日
一生ついておいで!
去年手放した
ダイワ ファイヤーデューク 350MH
他の短めの竿を使っていましたが・・・
手放して始めて判りました、あの竿の良いところ・・・
別れて始めてあの人の良さが・・・ナンテ感ジ(泣)
『極力、魚にエサを違和感少なく喰わせる』
これは伊勢湾うたせえびでの釣方にはそれほど関係なくて
あくまで、うたせえびの活き良く跳ねるパフォーマンスが重要
と考えたこと。
長く、ガイド数も多くて取り回しが難しいこと。
トップのライン絡みに手が届かず、一端船内に縦に竿を仕舞い
込んで対処しなければならない面倒臭さが嫌になった。
以上の訳で手放した竿です。
他の竿で鯛釣りに出撃した時に感じました。
アタリがあって掛けられない私の腕の悪さは、さておいて
掛けてから巻上げの途中で、気配が消滅する現象が多発。
神島周りのうたせえびの鯛釣りでも3回程、御前崎から金洲
でのオキアミえさでの釣りでも経験しました。
『鯛ってこんな喰い込みが悪い>゜)))彡だったっけ?』
前の竿ではまず無かった現象でした。
やはり5:5胴調子のムーチングで欲を言えば前のより
錘負荷が軽くって、350~400くらいの長竿があったらと
実は真剣に探していました。
ダイワ ファイヤーデューク 350M

去年手放した竿とほぼ同じですが、錘負荷が軽くって
想い焦がれていた竿にピッタリ適合しました。
中古にしては高めの価格でしたが、全く使用感が無く
グリップが少々汚れているだけ、竿本体もガイドも
リールシートも全く無傷でした。
やっと愛する竿に巡り逢いました。
『もう放さないよっ!
一生ついておいで!』
ついでに勢い余って【ポチッ】としてしまいました
・・・続く
ダイワ ファイヤーデューク 350MH
他の短めの竿を使っていましたが・・・
手放して始めて判りました、あの竿の良いところ・・・
別れて始めてあの人の良さが・・・ナンテ感ジ(泣)
『極力、魚にエサを違和感少なく喰わせる』
これは伊勢湾うたせえびでの釣方にはそれほど関係なくて
あくまで、うたせえびの活き良く跳ねるパフォーマンスが重要
と考えたこと。
長く、ガイド数も多くて取り回しが難しいこと。
トップのライン絡みに手が届かず、一端船内に縦に竿を仕舞い
込んで対処しなければならない面倒臭さが嫌になった。
以上の訳で手放した竿です。
他の竿で鯛釣りに出撃した時に感じました。
アタリがあって掛けられない私の腕の悪さは、さておいて
掛けてから巻上げの途中で、気配が消滅する現象が多発。
神島周りのうたせえびの鯛釣りでも3回程、御前崎から金洲
でのオキアミえさでの釣りでも経験しました。
『鯛ってこんな喰い込みが悪い>゜)))彡だったっけ?』
前の竿ではまず無かった現象でした。
やはり5:5胴調子のムーチングで欲を言えば前のより
錘負荷が軽くって、350~400くらいの長竿があったらと
実は真剣に探していました。
ダイワ ファイヤーデューク 350M

去年手放した竿とほぼ同じですが、錘負荷が軽くって
想い焦がれていた竿にピッタリ適合しました。
中古にしては高めの価格でしたが、全く使用感が無く
グリップが少々汚れているだけ、竿本体もガイドも
リールシートも全く無傷でした。
やっと愛する竿に巡り逢いました。
『もう放さないよっ!

ついでに勢い余って【ポチッ】としてしまいました

2011年01月23日
行きたいョ~!
まだ今年の初釣行が叶っていない・・・
気がつけば1月ももう終盤
『行きたいョ~!』
ってのが本音ではありますが・・・
今日は貴重な休日でしたが散々迷った挙句、釣行を
止めました。
ここのところ、北西風も厳しい日が続いて出船中止の
船宿や漁協も多く、早上がりも恒例になってしまっている
ようだ。
釣果も小型メバル以外は低調で、ヒラメなど大物釣りは
宝くじ状態
日むらがあるが小鯛なら何とか数釣りが出来る日も・・・
しかし小さいしネ~
そんなことで釣り物もしっかりイメージできずにいました。
ターゲットボケの時に行っても良い結果になった記憶も
ありません。
『釣具店でも回って来るか~』
ってことで自宅を10時頃出て、名古屋方面の釣具店を
放浪してまいりました。
イシグロ 名東引山店さん

タックルベリー名東店さん

イシグロ 鳴海店さん

『これぞっ!』との堀出物にも出会うこと叶わず・・・
何れの店でも単なる野次馬と化したあと、久々に牛丼大盛りと
味噌汁を頂き、帰ってまいりました。
割と暖かく穏やかな日だったと釣行を断念したことに少し
後悔しながら
伊勢湾海上交通センター
気象情報から過去の伊良湖岬の風の状況を見てみると・・・

やはり、伊良湖では今日も北西風がコンスタントに10m/sを
超えていたようです。
気がつけば1月ももう終盤
『行きたいョ~!』
ってのが本音ではありますが・・・
今日は貴重な休日でしたが散々迷った挙句、釣行を
止めました。
ここのところ、北西風も厳しい日が続いて出船中止の
船宿や漁協も多く、早上がりも恒例になってしまっている
ようだ。
釣果も小型メバル以外は低調で、ヒラメなど大物釣りは
宝くじ状態
日むらがあるが小鯛なら何とか数釣りが出来る日も・・・
しかし小さいしネ~
そんなことで釣り物もしっかりイメージできずにいました。
ターゲットボケの時に行っても良い結果になった記憶も
ありません。
『釣具店でも回って来るか~』
ってことで自宅を10時頃出て、名古屋方面の釣具店を
放浪してまいりました。
イシグロ 名東引山店さん

タックルベリー名東店さん

イシグロ 鳴海店さん

『これぞっ!』との堀出物にも出会うこと叶わず・・・
何れの店でも単なる野次馬と化したあと、久々に牛丼大盛りと
味噌汁を頂き、帰ってまいりました。
割と暖かく穏やかな日だったと釣行を断念したことに少し
後悔しながら
伊勢湾海上交通センター
気象情報から過去の伊良湖岬の風の状況を見てみると・・・

やはり、伊良湖では今日も北西風がコンスタントに10m/sを
超えていたようです。
2011年01月12日
次の選挙で
連日のように心がこもった暖かい話題が
日本中を包み込んでいます。
一句浮かんじゃいました。
次期総理 管直人より 伊達直人

次の選挙で候補者の名前が書きたくならなかったら
【伊達直人】の名前でも書いてこようっと。
地方区でも全国区でも圧勝でしょう!
日本中を包み込んでいます。
一句浮かんじゃいました。
次期総理 管直人より 伊達直人

次の選挙で候補者の名前が書きたくならなかったら
【伊達直人】の名前でも書いてこようっと。
地方区でも全国区でも圧勝でしょう!
2011年01月03日
毎年恒例
2011年の元旦も毎年恒例になっている
苺刈りに行って過ごしました。

どんなに寒い日でもビニルハウスの中は
そこそこの温度に保たれていて快適です。
天候が悪くても大丈夫ですから予定が立て
易く、また要予約なので確実です。
タニカワ農園
愛知県常滑市坂井笠取81
TEL 090-9921-6797

種類は章姫、サイズは全般に大振りで頑張って
食べても50個程でギブアップです。

全員が苺にギブアップをしたところで場所を
えびせんべいの里に移して、試食のつまみ食い
挙句の果てに休憩コーナーでお茶・コーヒーを
頂きながら世間話などなど・・・

こうして元旦を過ごしています。
来年も欠けることなど無く同じ顔が揃って
恒例の行事が当たり前のようにできる事を
小さく願います。
昨日はよく晴れて空気も澄んで遠くの山がよく
見られました。
祖父江付近の木曽川左岸堤防、伊吹山の姿を
楽しみました。

雪化粧をした山をじっくり眺むこともまた
良いものです。
苺刈りに行って過ごしました。

どんなに寒い日でもビニルハウスの中は
そこそこの温度に保たれていて快適です。
天候が悪くても大丈夫ですから予定が立て
易く、また要予約なので確実です。
タニカワ農園
愛知県常滑市坂井笠取81
TEL 090-9921-6797

種類は章姫、サイズは全般に大振りで頑張って
食べても50個程でギブアップです。

全員が苺にギブアップをしたところで場所を
えびせんべいの里に移して、試食のつまみ食い
挙句の果てに休憩コーナーでお茶・コーヒーを
頂きながら世間話などなど・・・

こうして元旦を過ごしています。
来年も欠けることなど無く同じ顔が揃って
恒例の行事が当たり前のようにできる事を
小さく願います。
昨日はよく晴れて空気も澄んで遠くの山がよく
見られました。
祖父江付近の木曽川左岸堤防、伊吹山の姿を
楽しみました。

雪化粧をした山をじっくり眺むこともまた
良いものです。