2017年02月05日

2/4 鮮魚部仕入れ

忘れ掛けていた炙りで黄色い脂が滴るなんとも
美しい赤い宝石を捜しに行って来ました

お世話になった船宿さんは一昨年12/1以来の
片名 松新 さん
比較的船幅が広くローリングに強い大型船
第五松新丸 

左舷は5名様ご一行、残りの右舷5つの席も満席
全員揃って、準備も早々に終えて早目の乗船

満船なので用意していた仕掛けのうち、天秤と
吹流しの仕掛けは封印
オマツリ多発の一日が予想される

6時半出船のところ6時を前に出船、乗客にも
船にもヤル気が感じ取れる
伊良湖通過が6時30分




ポイントまでは1時間45分ほど
皆さん同様、座ったままでうつらうつらと過す

最初の水深280m~の掛け上がり
PEの出がカウンター読み290mで着底
3mほど巻いて上下数mでのタナ探し





仕掛は胴付4本針
幹8号
枝間1m 枝6号40cm
フラッシャー巻きホタ針18号
針から7~10cmの位置にフロート玉4号
錘200号




船宿支給エサは サバ皮
身を削ぎとってあって薄くて良かった

思いの外、風が吹いてしまって体感温度は
低く熱燗で烏賊の塩辛がオツと云うもの



いえいえ、酒のツマミではなくてエサです
箸は差し餌に使えそうな身を選別するための
道具に過ぎず、決して口に運んで熱燗で洗い
流すような真似はしておりません・・・多分

烏賊の塩辛とホタルイカを絡めてみたりの
試行錯誤
他にホタルイカとシャケ皮、大き目のオキアミも
持込みました



揺れる船上、200号の錘をぶら下げての
手持ち竿、あの宝石を獲る為には当たり前
と云ったところか、見える範囲の方は全員が
手持ちでの釣り、皆さんレベルが高めと見た

第一投目から僅かな魚信が有ってシロムツ
その後チゴダラ




序盤からほぼ底付近で40cmほどのサバが
喰ってしまい、オマツリが始まった

ポイント移動しても同じ状況となった

結局のところ4回、オマツリに参加させられ
1度は私の仕掛けに喰ったサバで迷惑をお掛け
してしまった

釣りの基本であるが
如何に自ら意図する仕掛けを選んだエサの
付いた状態で自ら意図する位置に漂わせるか
この基本的なことが出来た時間が3~5割ほど
新春特別寒鯖祭り  
で費やされてしまった
繋ぎ直した仕掛けも300mにも達する海の底
まで回収と投入に時間は費やされる



チゴダラ・ノドグロカサゴとこの釣りの外道が
オンパレードとなった




ポイント付近で遊漁中の船は丸万さん
この船も釣果に苦労していたようです



投入開始からアナウンスで残り時間の告知
沖上がり時間まで35分、この流しとその次の
流しで終了とのこと

この時点で心折れていて、剃髪免れない自信満々
もたれかかる魚信からチゴダラが喰ったと感じた
針は4本針、揚げればこの流しでの再投入は無理
ここは放置プレイで続行を決め込む

すると先ほどのアタリとは違ったクンがあっての
魚信、今度は聞きアワセて超低速で追い喰い待ち
10mほど微速巻きしたところでアナウンスは
『揚げてください』

中速でドラグを効かせて
12:50 揚げた魚はこちら



23cmと小さいながらも赤く輝く本命でした
美しくメタリックに輝くアカムツ、終了間際に
手に取ることが叶いました


沖上がりの時間を迎えて、体力・神経・ヤル気・
持久力、なんとなく全部使い果たした気がして
船の屋根上で暫し失神してました

空腹で気を取り戻すと伊良湖
伊良湖周りを画像に納め





恋路が浜
ここではでっかい岩牡蠣にありつける




画像は先月1月の撮影






再び、熟睡したのである  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(4)片名 松新

2015年12月02日

12/1鮮魚部仕入れ

昨日は中深海
またまたヤットカメの船宿にお世話になりました
片名 松新 さん

船は船内にバーベキュー設備が装備されていて
船幅が広い大型船 第五松新丸 





アカムツ狙いの乗客4名を乗せて6時半出船のところ
全員が早々に準備を終えて6時に出船しました

1時間40分ほどでエンジンスロー

風速が10m/s近く吹いていましたが船体に幅が
あってローリングが少なく楽です

釣座は右舷操舵室の真下、隣の御爺さんとの距離は
10m近くあって贅沢な釣座スペース



水深275~290m
PEの出がカウンターで295~310
仕掛の揚げ降ろしに時間が掛かります


最初の仕掛は胴付4本針
幹8号
枝間1m 枝6号40cm
フラッシャー巻きホタ針18号
針から7~10cmの位置にフロート玉4号
錘200号
船宿支給エサ サバ皮
(身が削ぎとってあって使い易かった)
持ち込んだ特エサはホタルイカとヒイカの短冊と
目玉付ゲソ



用意して1投目、仕掛の投下に時間が掛かりじれったい
あの黄色い脂が滴る白身をイメージすると堪らない
ノドグロちゃんが泳いでいる底近辺に早く届け~!

カウンターで300を少し越えて着底
糸更けをとって更に10mほど巻き揚げ
再び底を取り直し、2m近く巻き上げたところで魚信
小気味よく竿先が叩かれている
手巻きで10mゆっくり巻き揚げて追い喰いを誘い
ゆっくりドラグを効かせて焦らず手持ちで回収



なんと一投目から本命、32cm
最初からこんな調子が良いのは初めて

     

隣の御爺さんがタモ獲りしてくれました
ありがとうございます

始めから調子が良いと・・・

やっぱり連荘とはいかず、アタリはさっぱり
船頭さんからの仕掛回収の号令で付いてきたのは



ドンコ
鍋物や椀種にはもってこいで美味しいのですが外道


9時前にやっと魚信





少し大きいかと感じつつ、下品な抵抗もあって違う
魚かと疑いながらも慎重に時間を掛けて揚げてみると
良型ダブルでした

またまた隣の御爺さんがタモ獲りしてくれました
毎度毎度、ありがとうございます



その後投入し、仕掛けの回収指示で高速巻揚げを
し始めた途端、テンションが消えた
なんと250mで高切れ!犯行はサワラかカマスか?
船頭から左舷2名とも同様に切られたと聞く
4名中3名のPEがほぼ同時に高切れしたようだ

船頭さんのはからいで超安価にて200mをお譲り
して戴きました





電車結びで繋ぎ、その後の釣りは出来たものの
状況は変わらず
ご他聞に洩れずとても魚信の少ない釣りが続く




風は徐々に強くなっていたが、船幅の広さが
横揺れをカバーしてくれていて体は楽だった


暇なので釣ったアカムツの口腔内検査
ブログネタのタイノエは偶々なのか3尾ともに陰性




肉眼では読み取れない遠くの船名をデジカメを使い
望遠で30枚ほど録ってやっと確認



赤羽根からの丸万丸さんでした
ジギングで同じ魚を狙っていたようですが釣果は
船中4尾でこちらのエサ釣りの船に分があった様です


11時半に下品な魚信
これは違うなぁ・・・

頭の中ではアラまで描いて慎重に揚げていったのですが



隣の御爺さんがタモ獲りしてくれたのはメダイ
残念・・・


残り45分
ポイント移動した水深は深く

    

  ゲームオーバー  





早めに3尾揚げて命拾いの仕入れで相も変わらず
釣果は微妙でした

度々、タモ獲りをお願いした隣の御爺さん
ご隠居されて昨日は古希の誕生日だったとのこと
おめでとうございます!   
長生きしちゃってください!


随分、ヤットカメにお世話になり本命を釣らせて
戴きました片名 松新 さんに感謝、感謝!です


  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(6)片名 松新

2009年10月13日

10/12鮮魚部仕入れ

昨日はダイワ社主催のカワハギ釣り大会がありました。
トトは釣大会・競技会には参加した経験が無く、今回
【初体験】で程々の緊張感とまあまあのやる気を持って
望めました。

2:40起床
3:10出発
4:25集合場所【松新】さんに到着しました。
既にカワハギ釣り師が10人程集結しておられました。

大会参加の金額¥7,500を支払い記念品の帽子を
戴き釣座の抽選札をめくりました。

船は第三松新丸、釣座はB-13艫から2番目でした。



まだ暗いうちにまこべサンむらちゃんサンにお会い
できてご挨拶させていただきました。

まこべサンはこの夏の終りとともにカワハギ釣りに真剣に
向合っておられる熱いカワハギ師で心強いです。

去年の前半から毎日むらちゃんサンのブログを拝見させて
戴いており、やっとむらちゃんサンにお会いすることが
できたのでちょっと感激でした。

まこべサン、むらちゃんサンと同じ船で楽しく過ごせそう
な予感がして安心しました。



開会式の中で注意事項等の説明があり、ピリッとした大会
の雰囲気を味わうことができました。

同船にむらちゃんサンとまこべサンが乗っておられるものの
釣座もばらばらで、こうなったら他人の技を見て学習しつつ
自分の世界に引篭もって集中してサソウしかありません。

昨日のトトのテーマは楽しむことでしたので、気楽にやろう
と割切って望みました。



キャンセルが出たようで、1つ席を移動するように指示されて
釣座は右舷の艫、カワハギ初めてのトトにはとても勿体無い
釣座に座らせて戴きました。
70名程の参加者があり、3隻に分乗したもよう。



5:30出船して20分程、最初のポイントは沖の瀬の北側
一帯を流したようです。

第一投目の2度目のアタリでなんと本命をゲットできてしまい
一気に肩の力も抜けて非常に楽になりました。
後はもう楽しむだけ!

初めてのカワハギ釣りで本命ゲットの嬉しそうな(^○^)はとても
公開できるものではありません(喜)


5回程流してポイントを移動。


伊良湖岬の先端、伊勢湾海上交通センターの真下です。
ここではトト特製の錘を3ケと仕掛を2セットのかわりに
10cmをようやく超えたカワハギをゲット即放流です。

中錘を付けたベタ底の半這わせ釣りでアタリは頻繁にあり
ましたがベラ~~ベラ~~~ベラの連続と黄色地黒縞と
白地黒縞の熱帯系でした(泣)

【ガッツン】というアタリでハリス切れも・・・
ワッペンサイズをイメージして極細仕掛けでの作戦も不安
になり始めました。

4回程流してポイントを移動。


瀬木寄瀬まで移動して仕掛け投入。
一投目からアタリ、掛けたのは良いが途中で気配が消え針が
伸ばされてのバラシ・・・(泣)
一か八かの吸込みの良い細軸の小型針の弱点は宿命で仕方が
ありません。

その後、ハリス切れがありハリスを0.8から2号、針はハゲ針の
4号、定番仕掛けに作戦変更。

ベラの連続の中、3枚目をようやく確保。



その後も外道のオンパレード・・・

『キタマクラ』・・・しかし嫌な名前を付けられちゃったね~


船は小移動して徐々に南西(?)へ、30mを超える深い
ポイントを流し始めましたが深くなるとともにアタリも
消えて外道のアタリすら無くなってきました。

全くアタリ無しのエサも摂られない状況が30分程続き
暖かくなってきていたので睡魔も襲ってきました。

終了間際に西のポイントから瀬木寄瀬の北のポイント辺り
まで戻ってラスト15分程、アタリは出たのですが掛ける
こと叶わず、12:00実釣終了。

表彰式のもようです。
船中6枚が2名、まこべサンは6枚でしたが最重カワハギ
1枚の検量で惜しくも2位で、全体でも4位に入賞されて
期待に応えて見事!次回の決勝へと駒を進められました。

全体での1位の方の枚数は8枚でした。



次回の決勝は頑張って楽しんでください!

知多半島での釣りの先生であるむらちゃんサンともお会い
してお話ができ、とても有意義な楽しい1日でした。
ありがとうございます。  


Posted by フィッシャーマントト at 08:41Comments(8)片名 松新

2009年06月28日

6/27鮮魚部仕入れ

昨日は知多半島片名 『松新』 さんでトト庵の仕入れです。



4:30に受付を完了して、船『第3まつしん丸』に向かいました。

オオトモ(船の最後部)は既に竿が立ててありましたが右舷は
トモ3番から、左舷は4番からが空いていましたので、迷いつつも
トモに近い右舷を選択して、釣り座は右舷のトモ3番目です。

右舷左舷はいつも迷いますね、今回はハズレでした(泣)


皆さん着々と戦闘準備中、後で判ったのですが、この画像の中に
どなたか親しくコメントを下さるブロガーさんの姿が・・・


出船前、結局のところ両舷各13名トモ3名舳先1名程の約30名程
が乗り込んだようでほぼ満員でした。(これではお祭り覚悟ですね)



定刻を過ぎた5:35程、静かに船が滑り出しました。
天候は薄曇りで、モヤがかかっていましたが船が徐行する程では
ありませんでした。



ポイントは『大山沖』到着は6:50くらい。


実釣開始は7:00前。

仕掛けはテンビン+アミエビコマセカゴ+オモリ60号、吹流し3本針に
刺しえさの持込オキアミを使用しました。

最初のポイントはアタリが少なく、少し移動して仕切りなおし・・・
2・3投目くらいから入れ喰いでした。

船頭指示棚30mでしたが仕掛け投入20mで竿が軽くなります。
鯖のダブル・トリプルの喰い上げです。

それで9:00にはクーラーもこの状態。


鯖鯖鯖鯖鯖鯵鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯵
鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯵鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯵鯖鯖鯖鯖鯖鯖
鯖鯖鯖いさき鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖

中盤から右舷の仕掛けが船の下に食い込むハズレ舷になって、
おまつりも多く仕掛けのコマセカゴをはずしたり喰わせ1本針に
換えたりして対応したので、余計にアジ・イサキの追加は無い
悪循環でした。

左舷の方々は少ないながらポツポツとアジ・イサキを追加されて
いたようです。


12:00終了後、帰りの航行中は熟睡、大山沖はこの1時間あまりが
気持ちいいんです。

着岸寸前にまこべサンから携帯に連絡が入り、お会い出来ました。

船宿のお茶・味噌汁・ハンペン・煎餅を頂きながらいろいろと教えて
頂きました。これからもよろしくお願いします!



イサキ  25cm
アジ  ~23cm
サバ ~40cm




トト庵で捌ききれない鯖を貰っていただいた皆様
ありがとうございます!


【おしながき】材料を偏って仕入れをしてしまい、主任はこっぴどく
亭主に叱られておりました・・・
本人は暑くも寒くもなく、海も荒れていない良い釣行だったとある
程度満足していたようです。
  


Posted by フィッシャーマントト at 08:56Comments(17)片名 松新

2009年01月28日

フグカットウ釣り

未確認生物の解明結果



4体の未確認生物は海洋生物のヒガンフグと解明された。

トトは今日、第三まつしん丸に乗込みフグ釣りに出撃いたしました。
釣り座は左舷のミヨシ2番目。



去年の暮れにブログでご紹介しました、某閉店セールでゲットしました
カットウ竿とリールにPE2号と昨日自作の天ビン1本喰わせ仕掛けで
勝負を挑みます。今日の目標は10尾です。



6時30分出港して瀬木寄瀬(神島から南に20分程)の東端の付近に
7時20分頃到着。実釣開始です。



トトは、いつも出足の遅い方ですが今日は違いました。なんと1投目か
ら良型のヒガンフグをゲット。




そして、開始30分の時点で3尾。



トト、今日はオバマっちも真っ青な歴史的な1日になるかも・・・・・
ナンテ考えていましたが・・・・・やっぱり後が続かず、いつものトト
に戻っていました。
その後、空アワセが文字通り空アワセ状態が2時間続き、10時半にや
っとヒガンをゲットし、またしても30分の間に続けざまに良型を
2尾追加できました。がこれも続かず、再び2時間釣果無しで納竿。






昨日自作の天ビン1本喰わせ仕掛けには1尾も喰わず・・大激沈。
底ギリギリを攻めたので、使用した仕掛けは最初の1+ご覧の8です。




目標の10尾には遠くおよばなかったものの、大きさと重量は文句無し
の釣果に恵まれました。
今日のトトの秘技はインターバル釣法です。但し釣れる時間と休む時間
が逆になってしまっただけ、問題無し!!。

トトに釣らせて頂いたまつしんさん、今日はありがとうございました。

今日も海から与えられた6尾の獲物に感謝、感謝!!!。
(調理編は明日以降)  


Posted by フィッシャーマントト at 21:05Comments(2)片名 松新

2008年12月30日

フグ釣り

トトは今日、知多半島の片名漁港より第3松新丸に乗り
込み、フグのカットウ釣りに挑戦しました。

目標は最低2桁で、あわよくば20尾オーバーを目論み、
期待一杯の往きの船でした。

6時45分出船し、7時25分最初のポイントで実釣開始、
なかなかアタリをとれません。

最初のポイント。伊良湖ビューホテルの下、日出の石門
付近。




8時30分頃に最初の1尾(ショウサイフグ19cm)
をやっとゲットにっこりしましたが、後が続かず底いっ



ぱいを攻め続けましたが仕掛けのロスト連続。

10時30分頃、久々の1尾(ヒガンフグ22cm)を
追加にこにこして、その後釣果ゼロ。惨敗激沈でした。ドクロ

船頭より
<今日は喰いが非常に悪く、釣果がでなかったので、
船宿でお土産を配ります>とのこと、皆さん不発だった
ようです。

フグは法令上でも、毒が危険な面でも専門の調理免許を
もっていない素人が捌く事ができません。

釣ったフグを食べられるカラクリは、以下の通りです。

釣りを終え、陸上がりの時間に船宿には番号札が入れら
れ同じ番号が書かれたバケツが用意されています。

バケツから番号札を取り出し、釣ったフグをバケツに入
れて、船宿の無料モテナシ(お茶、煎餅、半ペン、味噌
汁等)を頂いている間に、捌かれてムキ身にしてくださ
ったフグが順に同じバケツの中に入れられます。
船宿には免許を持った調理人が数人いて、捌いてくださ
るわけです。
鉄チリ、から揚げならそのままでOK、鉄刺ならご自身
で、といったシステムです。

ムキ身にされたフグ。



トトは惨敗ながら、手に入れた2尾のフグを鉄刺にし、
トト一家で頂きました。



海からの2尾のフグに感謝、感謝。  


Posted by フィッシャーマントト at 20:37Comments(2)片名 松新