2016年03月31日

3/27 北陸の旅 2/2

3/27 北陸の旅 1/2 より続く・・・


3/27 傾きかけた春の陽とともに金沢近江町市場
から北陸自動車道を使い、芦原まで移動しました

予約した施設は素泊まりでの利用




リゾートホテル&レストラン なぎさ

ここの最大の魅力は部屋から望める海
さすがに窓から竿は出せはしませんが、すぐ前は海
しまった~!竿忘れた!www
あまりにも釣り日和の大凪を目の前に、敢えて封印した
自分を後悔する羽目となったのである




中途半端な懐石モドキの料理や身がスカスカな
カニを食べさせられて数万円の温泉宿は避けました

チェックイン17:00過ぎ

すぐに風呂の支度をして日帰り温泉に向かった
風呂でのんびり1時間

セントピアあわら

温泉を出て目と鼻の先の銀河食堂(木村鮮魚店)
にてご馳走を頂く計画でしたが行ってみると
まさかの日曜定休日
いけません!残念!調査不足でした


捜しながら走り、通りがかった居酒屋さんで夕食を
済ませました
画像はありませんが地魚のお刺身・牡蠣フライ
小型ながら脂の乗ったノドグロ塩焼きなどをつまみ
ながらやっとこの日初のアルコールにありついた

3/28 朝、時間が勿体無いので、チェックアウトは
早目の7:30

出発してすぐに計画変更
通りがかりに計画には無い、東尋坊散策がしたい
との要望があって折角なのでと30分ほど散策



波も無くて絶好の釣り日和でした




8時~開店している焼きたてのパンが手に入る店を
調査済み

ストロベリーフィールズベーカリー


各自が思い思いのパンを選び、入手して近くの
道の駅でコーヒーを買っての朝食
朝食は比較的のんびりと摂ったのち、所要時間
1時間ほど掛けて移動した先は





曹洞宗大本山 永平寺

がらにもなくトト庵女将が御朱印帳を購入した
必然的に壱頁目は永平寺の御朱印
それがひどくご満悦のようだった

    


この御趣味?崇高過ぎて私の性に合わないと
考えて私は遠慮して自重した
もう少し もっとたくさん
殺生(魚釣り)を楽しみたい想いが大きい罪深き
罪人なのである


    



80を過ぎた両親には少々辛い急階段などの
ミッションも何とかこなしたのでご褒美の昼食

再び、北陸道にて敦賀まで移動
計算通りに腹の虫も啼く


昼食は敦賀市内の蕎麦屋




森嘉朗 元総理
安倍晋三 総理
道場六三朗 師匠
などがご来店されています

千束そば(ちぐさそば)








蕎麦の挽き方も好き好きではありますが
こちらは最近、一部流行している粗引きと
蕎麦殻を敢えて残すようなワイルド感は
少なくて、おとなしくて由緒ある上品な
イメージを持ちました

昼食を頂いて初のお魚屋さんを物色
鮮度抜群!
お近くの飲食店御用立てのお店です

(株)相木魚問屋

よく通る道ではありますが実は通っていない
摩訶不思議な所に在りました

しかも鮮度抜群でヤバイですヮ~




これで釣れなくても、安心!
くれぐれもトト庵では内緒ですよー
  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(4)報道・スポーツ・生活・食蕎麦

2016年03月30日

3/27 北陸の旅 1/2

年度末の仕事も峠を越えて先が見え始め
断然!気持ちは海の上でしたが親孝行優先
月曜を休みにして3/27・28の2日間
両親を乗せ北陸まで、行ってまいりました


往きルートは東海北陸道を使いたかったので
念の為、降雪と凍結などの雪道情報を参考にした
雪道ライブカメラ
はオンタイムで参考になるサイトだと感じた
ひるがの-荘川-飛騨白川-五箇山まで、ほぼ0℃以下
だった
トンネルの占める区間がとても多かった

順調に福光に到着
先ずは金沢湯涌夢二館で美人達に逢う計画でしたが
福光からのルートが最後半の道路(10号線)で
通行止め

計画ルートの変更と1時間余りのロスタイムを
余儀なくさせられた
夢二式美人そろいぶみ ・・・見られず、残念
やはり美人には縁遠い人生を歩んでいるようだ

美術館に費やす筈の時間を移動時間で使い、予定の
時間に兼六園に到着した
上坂入口のパーキングに駐車してお決まりの眺めを
横目に散策



和の景観に浸る
何度来ても素晴らしいと感じる



途中の茶屋で団子を頬張り、お茶で流す

桂坂から兼六園を出て石川橋を渡り
石川門をくぐり抜けて、金沢城公園に入る




曇り予報がはずれ、天候には恵まれた
春の光に瓦屋根が白く輝いて眩しいくらいだった





桜の蕾は膨らんではいたが咲いていない
丑寅櫓跡(うしとらやぐらあと)
ここからは下の段になる兼六園の桜を見下ろすことが
出来る知る人ぞ知る花見の好スポットだそうだ





何故だか上坂中腹の桜が1本だけ見事に咲いていた
ソメイヨシノとは品種が異なるのだろう




時刻は11:30を過ぎ、朝5:30出発もあって
空腹感は半端ない
懐石も良いのですがコスパと好きな物を好きなだけ
注文できる満足感を考えて回転寿司

すぐ近い金沢駅構内にも支店はあるがここまで来たの
だから本店に行かない手はないでしょう!
20分ほど車で移動して名古屋市内にも支店がある
金沢まいもん寿司に向かう

金沢まいもん寿司 - 金沢駅西本店




15分ほど待ちにはなったが
BOX席に座り、怒涛の注文

キンメ・ノドグロ・アラ・ヒラマサ・・・・
高級魚の品揃えは素晴らしかった
キンメの身のぶ厚いことと言ったら!ビックリポンや~





〆のノドグロ粗汁は溶け出た脂が甘~く、絶品
ほぼ2尾分の粗が椀に入っていて身も多く
一同、無言で身をつついた


大満足な食事を終えて、次に向かったのは
アメリカの旅行雑誌「トラベル・レジャー」にて2011年に
「世界で最も美しい駅14選」の一つに選ばれた金沢駅
駅前の駐車場で入庫に30分待ち・・・、ZZZ~
退屈さもあって睡魔に襲われる


    





私は腹いっぱいで、サクッと観た後
車内に戻り昼寝を決め込む

全員、車に戻ったので移動
ここは観とかなきゃ~ってことで、近江町市場


    


高いと感じる物もあり
安いと感じる物もあり

ノドグロ30~35cm5尾入って¥3、500_ってどうよ!
近隣の釣り師、近江町に釣りに行かないといけません!




雲丹!
結構なお値段ですが、旨いに決まっとる!
通風、ヤバイかも・・・




3/27 北陸の旅 2/2 へ続く・・・  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(4)報道・スポーツ・生活・食

2016年03月12日

3/9 【おしながき】

とてもではありません!
【おしながき】などとたいそうなタイトルを外そうかと
迷うくらいにお恥ずかしい
たったの一皿のみのお料理です









仕入れ人は近所の池から修行のし直しが必至ですね

                          亭主


=======  【おしながき】 ========


【御 造】
槍烏賊


























このシーズン、やっと叶った槍烏賊釣行
とても恥ずかしい釣果ではありますがそれでも
美味しい槍烏賊にありつくことができました


澄んだ日本海の海水と若狭湾の冬の恵み
そして、海から与えられた獲物に感謝、感謝!  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(4)イカ

2016年03月11日

ワカコ酒

ワカコ酒
毎週金曜 23:30~
BSジャパン




【呑兵衛女子 今夜も酒場でひとり酒】
酒呑みの舌を持って生まれた26歳のOL
村崎ワカコが、様々なお店を訪れ
「女ひとり酒」を堪能する日々を描いた
人気コミック

この番組がまた私の勘所を絶妙に押さえて
離さないのである




26歳のOLとともに主役を張っているのが
毎回品を替えて登場する一品の酒のアテ
その一品のウンチクとともに料理の背景・
主人公の揺れ動く感情が解説されながら
物語化されている




胃に納まった料理と流し込んだアルコール
双方の満足感が重なり合った瞬間に心から
ほとばしる
ぷしゅ~


ここまでの画像は全て番組HPより      

の声となった時のワカコの幸せそうな満面の
笑みが観ている私の楽しみでもある

毎週放送されているレギュラー番組の中で
唯一、愉しみにしているプログラムはこれ
くらいかも知れない

今晩の放送予定は



第10夜「めでタイ日にはキンメの煮付け」
とくれば、酒は日本酒だろうか?



ワカコとアルコールそしてキンメの煮付けがどう
絡むのか朝からとても楽しみでならない  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(6)報道・スポーツ・生活・食

2016年03月10日

3/8鮮魚部仕入れ

昼の石花海を探していてもなかなか折り合わず
口に入らないままヤリイカのシーズンが終わって
しまうと哀しい・・・と諦めかけていました

丁度仕事のお仲間とお話していて当日の午前中に
決定してその日の深夜便、そして翌日も平常出勤
無謀ながら釣りたてを食べたい気持ちも手伝い
このシーズン初のヤリイカ仕入れを強行しました

   


向かったのは日本海敦賀 豊漁丸 さん
当日の午前中、予約連絡で
『 21:00までに来てね~ 』と船宿からの返事
豊漁丸さんは乗客が揃い次第、1時間前でも
当たり前の様に出船する

時間に余裕のある方はよろしいのですが遠方の
我々にはちょっとネックですねー




20時過ぎて到着
天候 ぶ厚い曇に覆われていて泣き出しそう
港でも風が少々
気温 12度
釣り座 右舷胴の後方



出港は結局、21時半頃だったか
30分ほど移動して半夜便のスーパードリームに
船を並べて灯を共有しながら実釣開始
半夜便の上手な方で釣果20程度とのアナウンス


    


スタートの仕掛け:胴突き8本
浮スッテ ハイブリット針 プラ角 エサ巻きテーラー
各種混合で開始して廻りを観察しながらアタリ角を探し
交換して行く作戦
錘:120号



オアズケが続きまくった久々のヤリイカ、やる気充分
過ぎて空回りが怖い
実際開始1.5時間経過、ほとんど廻りの生簀には
1~5杯の美味しそうなヤリイカが収まっていたが
マイ生簀には生命反応皆無

やっと乗ってくれたのは23:55
外套長40cmに少し足らない立派なサイズ



廻りで乗ったのは青のプラ角が多く、無意味そうな
角を外して青系プラ角や他の角も徐々に交換して
試していく




期待していたエサ巻きテーラーも乗りは無く
巻いたエサ(鳥ムネ肉を適度にカットして塩〆した物)
にも変化は無さげだった

温度も下がってきたのだろう、冷えてきてじっと
していると寒い
時々、キーパーから竿を外して手持ちで誘ってみる
小刻みに角を震わすイメージからステイしてみる

ステイで狙い通り乗ったが慎重に揚げると2杯目は
麦サイズのスルメで、残念!



この日は角を動かして乗っても麦スルメ
動かし過ぎには全く乗らず、ウネリに任せて
超スローの巻揚げに時々反応するようだった
イカの群れも薄そうで散らばっている感覚
タナはベタ底から~20mと定まらない
後半からは更に状況が渋くなっていった

渋い状況が続く中、諦めず角を超スローで動かし
続けたが以降、手持ちでの誘いには乗らず厳しい

角を交換していって落ち着いた仕掛もオマツリで
ロストしてしまった
再度、エサ巻きテーラーのみの3本胴突きを試して
みるがやはり乗らない
巻きエサをキビナゴやアジの魚にする必要が
あるのかも知れない

その間に新しい8本胴突き仕掛けに青系プラ角を
主体に組み替えた仕掛を作成して交換

雨も降り出して体感温度も更に下がる中、最後まで
釣り続けたが2時過ぎ以降は乗ることはなかった




いきなりで準備もままならなかった夜ヤリイカでは
ありますが、廻りの状況を考えると10~15杯は
釣ってないといけません
あらためて自分の下手さを再認識した悲しい釣行と
なってしまいました

釣果は
ヤリイカ:4杯
ムギイカ:2杯
6杯の大惨敗です

ご一緒して戴いたお仲間には感謝、感謝!です
運転他、お世話になりました
無事、長~~~い昨日を滞りなく終われました  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(2)敦賀 豊漁丸

2016年03月08日

椎茸原木栽培 植菌

1.5ヵ月ほど前に山師筋兵衛さんにお願いして
ほったらかしのため、鬱蒼としてきた南側の
高木を数本、始末して戴きました

切断された木々には椎茸の原木栽培が可能と
思われる椎・樫類の残骸があって、私の好奇心を
刺激したのである
迷いはしましたがちょうど時期的にも嵌っていたので
初の椎茸原木栽培に挑戦する羽目に至った






先ずは園芸店で種菌探し、あるにはあったの
ですが菌が生き物であることを考えると少々
干からびた感と置かれて経過した時間を予想
すると購入するには至りませんでした

ネット上で調べると専用メーカーさんが数社
あるではないか!
キノコ類の菌がネット上で簡単購入できることに
ビックリポン!

植菌作業が可能そうな休日で晴天予想の日を
逆算してネットで 『 ポチッ! 』

タイミング良過ぎ!?
朝9時に届いた菌をフレッシュなままに14時に
植菌完了出来たのである






成形菌にするか駒菌にするか迷いましたが
凝り性な性格なもので、正当原木栽培を目指し
駒菌を選択、品種は愛知県豊田市で素人が
試行する旨を種菌メーカーの富士種菌さんに
お伝えしてお勧めの
F206(菌王2号)
を選択した

メーカー駒菌専用ドリル刃も安価だったので
同時注文し、送料+代引手数料〆て¥3,334_
椎茸が出なければ捨てたことになるが5年程
楽しむことが叶えばとても安い物である






植菌する原木の種類は椎の種類が10本あまり
少し冒険してシラカシと思われる原木が3本






購入した駒菌は500個入り
加工~駒菌打ち込みまで約4時間を要して
作業終了
普段、使わない筋肉を使って心地良い疲れ






仮伏せは横積みして散水、古毛布を掛けて
お休みなさい
夏場の高温対策も今のところ無策・・・

さてさて、順調にいっても初収穫は2018年秋
トト庵青果部、またなんとも気の長いスローフードに
手を出してしまったものである  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(4)青果部

2016年03月07日

KEYSTONE ハイブリット針

今シーズンのヤリイカに見事、振られっぱなし!
手段を選ばず、若狭湾からの夜釣ヤリイカまで
レーダーに加えましたが、必需品とも言われる
KEYSTONE ハイブリット針が爆売れで入手不可能
2ヶ月前から近辺の釣具店を覗いてはいますが
希望する赤緑などはどこも入荷未定

お聞きしたお話ですが
【この角が無い方の場合、両隣でこの角を混ぜて
いる方の釣果が50~80であっても挟まれた
この角が無い仕掛で通した方の釣果は4~6と
圧倒的な差が出る】
と聞いた

そんな話を聞いてはこの角を調達しないととても
行く気にはなれない



遠方に行ったついでに付近の釣具屋さんを覗き
探しましたが、やはり評判の赤緑などは店頭に
無くて調達出来たのはこんなもの




調達はとても厳しそうです




じゃあ、塗ってやるかと・・・
マスキングして




素材が溶けることを考えて油性を避けて
アクリル系の塗料を使い





プシュウ~~~
< 最近、最高にツボに嵌っている番組の www >





塗装作業も無難に終わり、完全に乾燥
悦に入って眺めているとふと思い出しました

この角は夜行性だったはず



暗くなってから既製品と比べたら
塗装してしまった角は全く夜行性を失って
しまっていました、残念!  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(2)イカ

2016年03月06日

聖崎公園 河津桜

釣道具は降ろし、両親を乗せて知多半島まで行って
まいりました

お決まりの師崎朝市




毎回購入するのはマイワシの丸干し
この丸干しはいつ買って来ても旨い
新ワカメも貝類も美味しい時期となって
きていて市場内散策は楽しい
ただ、今年のコウナゴの不漁が気掛かり
マダイの乗っ込みにどう影響するのだろう

師崎朝市で1時間ほど過して大井に移動

聖崎公園 
丘の上には聖平和観音、海中の岩の上に立って
いるのは弘法大師像




80歳の誕生日を迎えた父を前にして
注意深く河津桜の丘に揚がる






のんびりと満開の河津桜を愉しみ
丘を下りきった海沿いには歌碑

   

心に響く良いお歌ですねー


波風も いとわず海に立ち給う 釣師の心 まのあたり見ゆ
  

一文字替えちゃってますが・・・


今回は前々日に予約してから昼食
ぐっさん家で登場している旅館でのランチ
三好屋旅館  



愛知県知多郡南知多町大字大井字眞向51番地
フリーダイヤル:0120-0569-70
TEL:0569-63-0303


ここのランチ、お任せですが前もって予約
するとお値段の割りにとても素晴らしい内容
旅館のしっかりとした料理が出てきます

¥2,160(税込み)/お一人





この日は3名での昼食
大皿の上で時々、ヒレが痙攣している魚は
旬に入ってきたマコガレイ2尾の活け作り
アイナメ塩焼き・エビと魚のフライ・茶碗蒸しなど

3階の客間でのんびりと静かに頂きました
○○○○ひろば・○○○食堂さん他の喧騒とは無縁
料理のレベルも数段上だと感じました

待ち時間も無くてまさに穴場かも知れません



かごやさんの船がまだ戻っていない時間でした  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(2)報道・スポーツ・生活・食