
2009年04月30日
昨晩の【おしながき】

昨日、仕入の経費削減の為、手漕ぎボートによる仕入れを
行ないました。
水深50m程の沖合いまで流され、エンジン(手漕ぎ)
全開で逆風を戻って来たりアンカーロープを20m程、
追加したり悪戦苦闘してまいりました。
鮮魚部の部長は本日、筋肉痛・腰痛で休んでいる模様、
少しは腹が凹んだのかも知れません。
結果は芳しくないながら、サプライズものもあって鮮魚部の
調子も今後、上向きになると確信しています。
恒例【おしながき】の変更を致しました。
鮮魚部仕入れの主任係長は主任に格下げした上で、謹慎を
解き、次回にはがんばってもらいましょう。
今後共ごひいき頂きますようお願い申しあげます。
亭主
======= 【おしながき】 ========
造り
左より鰈・手前めごちのあらい・右きすの浅〆
鰈唐揚
蛸湯ぶり氷〆梅肉仕立て
蛸飯
茶菓子『美好餅』

この柔らかさと大きさ・・・ただものではない。

海から与えられた獲物に感謝、感謝!。
昨日の釣り・・・
釣行評価表による点数は46点でした。
2009年04月29日
4/29鮮魚部仕入れ
今日は先日
貸ボート釣り案内1でご紹介いたしました
良徳釣具店でボートを借りて手漕ぎボート釣りに
チャレンジしました。

ボート代金を支払うと利用券を頂けますが、付近の
ポイント説明も印刷してありますので、切り取り線で
切り放して、利用券はダッシュボード上に乗せて
おくのがきまりだそうです。

なんとトト船長の浸水式はなかったのか・・・
既に操縦してますね~

最初から幸先良いあたり
『お前か~』

次は良い御客さまでした。

おほし☆様まで釣っちゃった!

移動中仕掛けをうっかり水中にぶら下げておくと~
大漁の・・・

仕掛けの針の上で随分切られました・・・
(仕掛け16セットをロスト)
犯人はお前だ~

オーッ!キスのダブル(13時過ぎ)地合か~っ!!!

14時前・・・
弘法大師様の後ろ姿にお願い!
『何か喰って~』と、虚しいお願い・・・

その数分後、トト庵鮮魚部の部長やってくれました。
トト庵鮮魚部仕入れ、初の仕入れです、ちょっとパニックでしたが
タモをもって来てスタンバっていて良かった~

【まだこ】ゲット!
カレイ ~22cm x7
キス ~22cm x3
ハゼ系 ~18cm x10以上
メゴチ ~20cm x4
マダコ 頭こぶしより一回り大 x1
他のお客様はカレイはほとんどなかったとのこと・・・
その替わりキスは各船ツヌケだったらしい(泣)
マダコはトト船頭の船だけ?の模様でした。
貸ボート釣り案内1でご紹介いたしました
良徳釣具店でボートを借りて手漕ぎボート釣りに
チャレンジしました。
ボート代金を支払うと利用券を頂けますが、付近の
ポイント説明も印刷してありますので、切り取り線で
切り放して、利用券はダッシュボード上に乗せて
おくのがきまりだそうです。
なんとトト船長の浸水式はなかったのか・・・
既に操縦してますね~
最初から幸先良いあたり
『お前か~』
次は良い御客さまでした。
おほし☆様まで釣っちゃった!
移動中仕掛けをうっかり水中にぶら下げておくと~
大漁の・・・
仕掛けの針の上で随分切られました・・・
(仕掛け16セットをロスト)
犯人はお前だ~
オーッ!キスのダブル(13時過ぎ)地合か~っ!!!
14時前・・・
弘法大師様の後ろ姿にお願い!
『何か喰って~』と、虚しいお願い・・・
その数分後、トト庵鮮魚部の部長やってくれました。
トト庵鮮魚部仕入れ、初の仕入れです、ちょっとパニックでしたが
タモをもって来てスタンバっていて良かった~

【まだこ】ゲット!
カレイ ~22cm x7
キス ~22cm x3
ハゼ系 ~18cm x10以上
メゴチ ~20cm x4
マダコ 頭こぶしより一回り大 x1
他のお客様はカレイはほとんどなかったとのこと・・・
その替わりキスは各船ツヌケだったらしい(泣)
マダコはトト船頭の船だけ?の模様でした。
2009年04月28日
明晩の【おしながき】

======= 明晩の【おしながき】 ========
【先 付】 鱚の浅〆
【御 椀】 笠子潮汁
【向 付】 天婦羅(鱚・季節の緑)
【煮 物】 真子鰈
【焼 物】 愛魚女の塩焼
【食 事】 旬菜炊込み飯
吸い物
香の物

※仕入れにより内容を変更する場合がございます。
========= トト庵 亭主 ==========
-----あ~ぁ また書いちゃった!------
明日の鮮魚部は予算を削られ【手漕ぎボート】での
仕入れを予定している・・・風が吹いたら中止となる。
メタボな部長に【手漕ぎボート】は一寸きつそう・・・
『大変だぁ~しっかり漕いでしっかり仕入れろっ!
頼むよっ、トト庵鮮魚部部長!』
2009年04月28日
GWの予定
昨日トトのGWの休みがほぼ見えてきた。
4/29~5/5の1週間を貰えそう。
さて何を釣りに行きましょうか・・・

貸ボート釣り案内1でご紹介したボート釣りも魅力的で、他の
スケジュールの隙間でチャレンジしたいと考えています。
朝6:00からボートを漕ぎ出して14:00まで、8時間の釣りは
『釣りキチ』には非常に魅力的です。
今までした事のない釣りもチャレンジしてみたいし・・・
時間も資金も足りませんね(泣)
今年はこれまで仕事の忙しくさからくる『ストレス』を味わっては
いない・・・
どちらかというと仕事が無い『ストレス』を味わっている。
人間は勝手な生き物ですね・・・
自分のキャパシティの範囲で自分のペースで仕事をしたがる。
多くても少なくても早くても遅くても自分のペースから外れると
それが『ストレス』に繋がるのである。
トトは仕事が少ない状態は夏までは続かないと読んでいる。
(願っていると言った方が良いかも・・・)
6月にトヨタ自動車の株主総会での人事移動が公式になり、
それに伴い会社のベクトルの向きや長さがある程度示されて、
疑心暗鬼だった空気が僅かでも明るい方向に進むと期待して
います。
代表取締役社長渡辺捷昭氏が代表取締役副会長に
代わって豊田章男氏が代表取締役社長にご昇格され、
自動車不況に立ち向うべく体制が整ってくるでしょう。
大きな期待はできませんが、何かが動きだしていることは
確かです。
トヨタ市民としてトヨタ自動車さんには頑張ってもらわないと
豊田市、いやいや三河・愛知の景気を左右しているのですから
世界のトヨタ、ガンバ!!!
4/29~5/5の1週間を貰えそう。
さて何を釣りに行きましょうか・・・

貸ボート釣り案内1でご紹介したボート釣りも魅力的で、他の
スケジュールの隙間でチャレンジしたいと考えています。
朝6:00からボートを漕ぎ出して14:00まで、8時間の釣りは
『釣りキチ』には非常に魅力的です。
今までした事のない釣りもチャレンジしてみたいし・・・
時間も資金も足りませんね(泣)
今年はこれまで仕事の忙しくさからくる『ストレス』を味わっては
いない・・・
どちらかというと仕事が無い『ストレス』を味わっている。
人間は勝手な生き物ですね・・・
自分のキャパシティの範囲で自分のペースで仕事をしたがる。
多くても少なくても早くても遅くても自分のペースから外れると
それが『ストレス』に繋がるのである。
トトは仕事が少ない状態は夏までは続かないと読んでいる。
(願っていると言った方が良いかも・・・)
6月にトヨタ自動車の株主総会での人事移動が公式になり、
それに伴い会社のベクトルの向きや長さがある程度示されて、
疑心暗鬼だった空気が僅かでも明るい方向に進むと期待して
います。
代表取締役社長渡辺捷昭氏が代表取締役副会長に
代わって豊田章男氏が代表取締役社長にご昇格され、
自動車不況に立ち向うべく体制が整ってくるでしょう。
大きな期待はできませんが、何かが動きだしていることは
確かです。
トヨタ市民としてトヨタ自動車さんには頑張ってもらわないと
豊田市、いやいや三河・愛知の景気を左右しているのですから
世界のトヨタ、ガンバ!!!
2009年04月27日
がらくた!?
『がらくた』と言われた代物・・・
大事な物も混じっております。
『はいっ!整理・整頓・清潔・清掃致します。』
次回、いつ使うのかあてがなく捨てても良さそうな物も
ありますが・・・

なかなか思いきって捨てられない・・・
【ボンビー釣師】のトトである。
大事な物も混じっております。
『はいっ!整理・整頓・清潔・清掃致します。』
次回、いつ使うのかあてがなく捨てても良さそうな物も
ありますが・・・

なかなか思いきって捨てられない・・・
【ボンビー釣師】のトトである。
2009年04月26日
西高吹奏楽部演奏会
いよいよ幕が開き

第Ⅰ部の演奏が始まります

第Ⅱ部は1970年代からの懐かしいヒット曲を
聞かせて頂きました。

楽しい演出に合った演奏がいい~感じで繋がってました。

素晴らしい演奏でしたよ!

『おかじ』こと岡島先生、お疲れ様でした!

トトをうたた寝させない演奏は見事でした、
吹奏楽部の皆さん【お疲れ!】
第Ⅰ部の演奏が始まります
第Ⅱ部は1970年代からの懐かしいヒット曲を
聞かせて頂きました。
楽しい演出に合った演奏がいい~感じで繋がってました。
素晴らしい演奏でしたよ!
『おかじ』こと岡島先生、お疲れ様でした!
トトをうたた寝させない演奏は見事でした、
吹奏楽部の皆さん【お疲れ!】
2009年04月26日
4/26備品部仕入れ
フリマ情報 で
ご紹介しました今日は『リサイクルキティ』さんに仕入れに
行ってまいりました。
トト庵備品部仕入れの成果は!?
では、今日の仕入れをご紹介します。
お造りの盛り込み用
かなり難しい器ですが、挑戦したくなり、500円で
トト庵備品部仕入れ

トト庵亭主は鮮魚部の仕入れ部長と長い時間、ミーティングを
行なっておりました。
多分、開庵スケジュールの確認とその料理の件でしょう。
ご紹介しました今日は『リサイクルキティ』さんに仕入れに
行ってまいりました。
トト庵備品部仕入れの成果は!?
では、今日の仕入れをご紹介します。
お造りの盛り込み用
かなり難しい器ですが、挑戦したくなり、500円で
トト庵備品部仕入れ
トト庵亭主は鮮魚部の仕入れ部長と長い時間、ミーティングを
行なっておりました。
多分、開庵スケジュールの確認とその料理の件でしょう。
2009年04月25日
招待状
豊田西高等学校吹奏楽部
第13回定期演奏会
******
招待状
******


********
********
4月26日 日曜日
13:30開場
14:00開演 ~ 16:00終演
入場料 無料
豊田市民文化会館 大ホール
********
********
本番に向けて明日が最後の練習・・・
果たして納得の音に仕上がるでしょうか・・・
第13回定期演奏会



















本番に向けて明日が最後の練習・・・
果たして納得の音に仕上がるでしょうか・・・
2009年04月24日
4/23備品部仕入れ
フリマ情報 で
ご紹介しました今日は『紙ふうせんのフリマ』さんに仕入れに
行ってまいりました。
もちろんターゲットはトト庵の器です。
今日の仕入れをご紹介します。
先ずは汁物の器

大中の5セットを500円でトト庵備品部仕入れ
お造り用の器

5枚で200円で仕入れ
庵に帰って、亭主に観て貰いましたところなんとか気に
いって頂けたようでしたが、そのあと一言・・・
『あとは鮮魚部の仕入れだけか・・・』とおっしゃられ、その後
小さく、しかし長いため息をつかれたことが印象的でした。
ご紹介しました今日は『紙ふうせんのフリマ』さんに仕入れに
行ってまいりました。
もちろんターゲットはトト庵の器です。
今日の仕入れをご紹介します。
先ずは汁物の器

大中の5セットを500円でトト庵備品部仕入れ
お造り用の器

5枚で200円で仕入れ
庵に帰って、亭主に観て貰いましたところなんとか気に
いって頂けたようでしたが、そのあと一言・・・
『あとは鮮魚部の仕入れだけか・・・』とおっしゃられ、その後
小さく、しかし長いため息をつかれたことが印象的でした。
2009年04月23日
2009年04月22日
貸ボート釣り案内1
陽気もよくなってきましたね。
海も優しく穏やかな日も増えてきました。
もちろん海の機嫌を伺いながらの釣りにはなりますが
手漕ぎボートを借りて、のんびりとキスを狙ってみて
はいかがでしょうか。
キス狙いで思わぬ【大物外道】も出現するかも。

知多半島の片名から
良徳釣具店
南知多町片名長谷16-15
TEL 0569-63-1438
①携帯TELとボート番号をメモして、貸ボート屋さんに渡し、
海・風の状況が悪くなりそうなら連絡をお願いすること。
②海・風の変化を感じたら、TELで貸ボート屋さんに確認
しながら釣ること。
以上2点をトトはお勧めします。
【釣具】必要な物は全て、揃います。
【エサ】イシゴカイ500円~
貸ボート
【平日料金】2500円
【休日料金】3000円
【アンカー】ブロックアンカー装備
【ポイント】貸ボート屋さんで釣物別に教えて頂けます
【貸ボート時間】6:00~14:30
【定休日】風が一定以上、吹いたら休み
【営業時間】4:00~
詳細は、4:00~TEL確認もOK!
海も優しく穏やかな日も増えてきました。
もちろん海の機嫌を伺いながらの釣りにはなりますが
手漕ぎボートを借りて、のんびりとキスを狙ってみて
はいかがでしょうか。
キス狙いで思わぬ【大物外道】も出現するかも。
知多半島の片名から
良徳釣具店
南知多町片名長谷16-15
TEL 0569-63-1438
①携帯TELとボート番号をメモして、貸ボート屋さんに渡し、
海・風の状況が悪くなりそうなら連絡をお願いすること。
②海・風の変化を感じたら、TELで貸ボート屋さんに確認
しながら釣ること。
以上2点をトトはお勧めします。
【釣具】必要な物は全て、揃います。
【エサ】イシゴカイ500円~
貸ボート
【平日料金】2500円
【休日料金】3000円
【アンカー】ブロックアンカー装備
【ポイント】貸ボート屋さんで釣物別に教えて頂けます
【貸ボート時間】6:00~14:30
【定休日】風が一定以上、吹いたら休み
【営業時間】4:00~
詳細は、4:00~TEL確認もOK!
2009年04月21日
西高吹奏楽部演奏会

豊田西高等学校吹奏楽部
第13回定期演奏会




Ⅰ部 クラシカルステージ
2009年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
マーチ「青空と太陽」
ミュージカル「ミス・サイゴン」より
トゥーランドット
Ⅱ部 オリジナル企画ステージ
「時空を超えた大冒険★
~100円あったらワックに行こう♪~」
Ⅲ部 ポップステージ
ビッグバンド・ショーケース
タイタニック
オペラ座の怪人















たまには良い音楽

トトも高校時代は水槽学部に所属してましたが・・・
2009年04月20日
丸伊商店いわし丸干し
船宿のお土産
でご紹介しましたイワシの丸干しが美味しかったので、
寄ってきました丸伊商店さん。
一昨日の釣り、釣果も悪く自腹で【マイ土産】を購入の
破目となりました(泣)
こじんまりした店頭から探すのは容易で、なんと3パック
で500円で購入して帰宅しました。
帰宅後、袋から取りだし新聞紙の包みを開けますと・・・

嬉しい心配りです、大きなアイスパックが入っていました。
この配慮はお客さんに商品を出来るだけ美味しく食べて
貰おうとの商店の意思が明確に伝わる梱包だと感じました。
【1コインのあきない】で感動させられ、また寄ろうと思い
ました。
でご紹介しましたイワシの丸干しが美味しかったので、
寄ってきました丸伊商店さん。
一昨日の釣り、釣果も悪く自腹で【マイ土産】を購入の
破目となりました(泣)
こじんまりした店頭から探すのは容易で、なんと3パック
で500円で購入して帰宅しました。
帰宅後、袋から取りだし新聞紙の包みを開けますと・・・
嬉しい心配りです、大きなアイスパックが入っていました。
この配慮はお客さんに商品を出来るだけ美味しく食べて
貰おうとの商店の意思が明確に伝わる梱包だと感じました。
【1コインのあきない】で感動させられ、また寄ろうと思い
ました。
2009年04月19日
昨晩の【おしながき】

昨日、仕入の不調により、残念乍ら【おしながき】の
変更を致しました。
鮮魚部仕入れの主任係長がまたしても失態を演じ、
厳重に注意して、次回仕入れの謹慎を言い渡した
ところです。
次回の仕入れはトト庵鮮魚部の部長が責任をもって
仕入れ致します。
今後共ごひいき頂きますようお願い申しあげます。
亭主
======= 【おしながき】 ========
真鯒の引き皮梅肉醤油仕立
(湯びきした皮をさっぱりとプルプル感が楽しめる一品)
浮袋・肝・胃袋ネギポン酢仕立
(石持ちの浮き袋は珍味中の珍味、笠子の胃袋の
歯応えとともに)
真鯒のあら炊き
(飽きのこない定番甘辛煮、飲み過ぎにご注意)
笠子塩焼
(鮮度が良いので、ふっくらとした食感を)
うつり白身
(真鯒 前列あらい・中列刺身・右列はかぶら漬け)
石持酒蒸し
(この魚は煮付けか酒蒸しがよいですね、今回は
昆布をたっぷり使った酒蒸し)
海から与えられた獲物に感謝、感謝!。
昨日の釣り・・・
釣行評価表による点数は37点でした。
このところ点数も低いですナ~。
麻生さんに負けんように気合入れないと・・・
2009年04月18日
4/18鮮魚部仕入れ
知多半島先端師崎、今朝5:25頃

今日は松下釣船さんにお世話になりました。船は第八松下丸です。
6:00出船、今朝のポイントは【中の島】所要時間25分
仕掛けは胴突3本針
エサは活きエビの【鼻掛け】

赤っぽいエビは【アカシャエビ】
黒っぽいエビが【ウタセエビ】

水深は18~22m、釣り易い深さですが・・・

10:30までの釣果はこの2尾だけ・・・(残り2時間30分)

特エサ(持込エサ)のアサリの剥き身・・・通用せず。

【西度合】近辺に中移動。
水深は65~70m
三重県側の小築海島、大築海島、答志島が望めます。

移動第1投目にアタリ、いい型のイシモチ

しかしながら11:30時点での釣果・・・(残り1時間30分)

再び中移動、トトの今日の釣り座はくじで5番を引き左舷
みよしです(最近くじ運も悪くなってきたような・・・)

第八松下丸コックピット

動きが無い・・・先週の絵とほとんど変らず。
風・潮の流れ・アタリともに無し。

まったりと時間が流れ続ける。
久しぶりのアタリ、まごち君ヒットしてくれました。
なんでもいいから喰って~!

刻々と時間が流れ・・・納竿(悲)

初夏の陽気の中、トトにはまだ春も訪れない・・・

マゴチ34cm
イシモチ33cm
カサゴ~22cm
いけませんナ~、渋いですナ~。
外道は良いとしても、せめて本命を1枚と1本・・・
今日は松下釣船さんにお世話になりました。船は第八松下丸です。
6:00出船、今朝のポイントは【中の島】所要時間25分
仕掛けは胴突3本針
エサは活きエビの【鼻掛け】
赤っぽいエビは【アカシャエビ】
黒っぽいエビが【ウタセエビ】
水深は18~22m、釣り易い深さですが・・・
10:30までの釣果はこの2尾だけ・・・(残り2時間30分)
特エサ(持込エサ)のアサリの剥き身・・・通用せず。
【西度合】近辺に中移動。
水深は65~70m
三重県側の小築海島、大築海島、答志島が望めます。
移動第1投目にアタリ、いい型のイシモチ
しかしながら11:30時点での釣果・・・(残り1時間30分)
再び中移動、トトの今日の釣り座はくじで5番を引き左舷
みよしです(最近くじ運も悪くなってきたような・・・)
第八松下丸コックピット
動きが無い・・・先週の絵とほとんど変らず。
風・潮の流れ・アタリともに無し。
まったりと時間が流れ続ける。
久しぶりのアタリ、まごち君ヒットしてくれました。
なんでもいいから喰って~!
刻々と時間が流れ・・・納竿(悲)

初夏の陽気の中、トトにはまだ春も訪れない・・・
マゴチ34cm
イシモチ33cm
カサゴ~22cm
いけませんナ~、渋いですナ~。
外道は良いとしても、せめて本命を1枚と1本・・・
2009年04月17日
明晩の【おしながき】

======= 明晩の【おしながき】 ========
【先 付】 内身(浮袋・肝・胃袋ネギポン酢仕立)
【酢 物】 引き皮酢味噌和え
【前 菜】 鱸と季節菜の出合・玉葱酢
【お造り】 うつり白身(白身魚の刺身・あらい・湯あらい・皮霜)
【煮 物】 兜煮
【焼 物】 外道
【食 事】 手毬寿司(白身魚) あら汁 香の物
※仕入れにより内容を変更する場合がございます。
========= トト庵 亭主 ==========
-----あ~ぁ また書いちゃった!------
『こらっ!毎回、毎回大きく変更するんじゃねぇ~ぞっ!
たまには【おしながき】通りの料理を出さんかい!』
『鮮魚部の主任は、今度こそ【クビ】だね~
まだ学費のかかる子供さんがみえるのに
奥さんも苦労してみえるわ~』
明日の仕入れは竿先に神経を集中させて、粘りで勝負!
2009年04月17日
mozo wonder city
ここは時々、レポートできるでしょう。
4/21(火)オープン
mozo wonder city
【モゾ ワンダー シティ】
名古屋市西区二方町40
以下、すんなり行けたらの所要時間です。
豊田IC~名古屋JCT(東名阪)上社JCT~山田東IC
(所要時間35分)
オ-プン直後の所要時間は計算できませんね~
【鯛めし ちどり】は当面、トト庵のライバルになるかも・・・

引き締めてかからねば・・・
4/21(火)オープン
mozo wonder city
【モゾ ワンダー シティ】
名古屋市西区二方町40
以下、すんなり行けたらの所要時間です。
豊田IC~名古屋JCT(東名阪)上社JCT~山田東IC
(所要時間35分)
オ-プン直後の所要時間は計算できませんね~
【鯛めし ちどり】は当面、トト庵のライバルになるかも・・・

引き締めてかからねば・・・
2009年04月16日
わらび収穫
昨日朝のウォーキング中、たくさんみつけてしまって急遽
ウォーキングを中止して、しばらく専念しました。
一昨日降り続いた雨と暖かかった影響で1日でぐ~んと
伸びたのですね。
これが収穫。

出社前にそそくさと処理して『いってきま~す!』
帰宅して『いただきま~す!』

また1つ春をいただきました。
だがアレを釣らなければトトにホントの春は訪れない・・・
ついでに・・・
4/11師崎で購入した土産の【たこめしのもと】で炊いためしです。

味は確かにたこめしであったが、スーパーマーケットの
蒸タコを少々追加して、刻みネギを加えると即席感が
消えて、ゴージャスな【たこめし】になりそうである。
ウォーキングを中止して、しばらく専念しました。
一昨日降り続いた雨と暖かかった影響で1日でぐ~んと
伸びたのですね。
これが収穫。
出社前にそそくさと処理して『いってきま~す!』
帰宅して『いただきま~す!』
また1つ春をいただきました。
だがアレを釣らなければトトにホントの春は訪れない・・・
ついでに・・・
4/11師崎で購入した土産の【たこめしのもと】で炊いためしです。
味は確かにたこめしであったが、スーパーマーケットの
蒸タコを少々追加して、刻みネギを加えると即席感が
消えて、ゴージャスな【たこめし】になりそうである。
2009年04月15日
中スポ師崎船釣り大会
船宿『昭徳丸』さんのHPを閲覧していたら
◎ 5月17日(日)中日スポーツ杯オール師崎沖船釣り大会開催
『すずえい丸』さんのHPにも
※)5/17(日)【中日スポーツ船釣り大会】参加者大募集!
中日スポーツには詳細は確認していないが・・・
仕事が入らない限り、いっちょ挑戦してみるか~
2009年04月14日
船宿のお土産
鰯の丸干しを焼きました。

実は【船宿のお土産】です。
いわゆる【地の物】文句無しに『旨いです』
【船宿のお土産】は海況悪く、船全体が釣れなかった場合に
終了間際、沖の上から船頭が指示して、陸に上がった客に
配られる【癒しの品物】です。
戴きたくはなく、でもありがたい【微妙な一品】です。
4/11にはまとばやさんから戴いてしまいました・・・
4/11鮮魚部仕入れ

旨いです、地物【丸伊商店】
お近くをドライブなさった際はお立ち寄りの価値はあるかも
その時は店頭の物をそのまま買われる前に・・・
『釣り船まとばやさんのお土産で貰った鰯の丸干しあるかね
美味しかったよ~』とお尋ねすると良いでしょう。
地元の商売関係を上手に利用しちゃいましょう。
実は【船宿のお土産】です。
いわゆる【地の物】文句無しに『旨いです』
【船宿のお土産】は海況悪く、船全体が釣れなかった場合に
終了間際、沖の上から船頭が指示して、陸に上がった客に
配られる【癒しの品物】です。
戴きたくはなく、でもありがたい【微妙な一品】です。
4/11にはまとばやさんから戴いてしまいました・・・
4/11鮮魚部仕入れ
旨いです、地物【丸伊商店】
お近くをドライブなさった際はお立ち寄りの価値はあるかも
その時は店頭の物をそのまま買われる前に・・・
『釣り船まとばやさんのお土産で貰った鰯の丸干しあるかね
美味しかったよ~』とお尋ねすると良いでしょう。
地元の商売関係を上手に利用しちゃいましょう。