2023年11月06日

11/4 鮮魚部仕入れ

先回の仕入れでシマアジらしき素晴らしい
魚信が4発、しかしながら獲れたシマアジは
たった1尾

何れも喰いが浅かったのか??
いなして後、やりとりの途中でのスッポ抜け
なのか掛かりが薄くての口切れなのか・・・
次回は少しフトコロが深く1段大き目の針を
結んでみましょうか・・・

悔しい思いで悶々とした胸中にはどうしても
リベンジの炎が燃え上がる

ただ世の中の3連休中日の土曜日に福田の
乗合船で五目で空いている船は乗った事の
ある船宿では皆無

以前から検索のお気に入りに入れていました
福田 沖帆丸(つり船おやじ) さん
に連絡を入れると空きがあるとのお話
即決で予約をお願いしました

久々にお初の船に乗せていただきました
5:00集合



11/4 鮮魚部仕入れ



乗客の皆さんは手慣れた雰囲気で用意されて
いてかなり出来そうな面々ですので、少々緊張
してはいましたが久々の単独釣行を愉しまなくっちゃ
いけません



11/4 鮮魚部仕入れ



先ずは五目、でも私の頭には 縞鰺 の一目
しかありません



11/4 鮮魚部仕入れ




船長の指示で釣り座が決まるようです
私は右舷の舳先に座るよう、指示がありました



11/4 鮮魚部仕入れ


天秤+コマセビシ100号で先回までの仕掛け
4号の幹・ハリスから一段太くして5号、針もひとまわり
以上大きくて軸も太くした2本針仕掛けを繋いだ

潮が速く3投目からコマセカゴ+120号錘に交換

3投ほどでトモの方からイサキがよく上がり始め
私の右横までは魚が喰い出したが私の太仕掛け
まではなかなか喰ってくれなかった


11/4 鮮魚部仕入れ



それでもたまポツのアタリからイサキが2尾喰って
細仕掛けに替えれば喰うのだろうが万一の縞鰺を
想定するとどうしても妥協出来ず・・・の葛藤が続く

先回船で10尾縞鰺を揚げた磯光丸さんを目の前に
見据えて、ポイントに狂いは無さそう


11/4 鮮魚部仕入れ



五目の残り小1時間のアナウンスを聞いてついに
幹・ハリス 3号の細仕掛けに替える
仕掛けを替えたらやはり入れ喰い状態でイサキの
連続となった



11/4 鮮魚部仕入れ



多少、強めの抗いがあって中ムロアジ追加
イサキを15以上のお土産確保したところで
船長よりアマダイ釣りに向かうとのアナウンス

五目縞鰺狙いはアタリも無く
玉砕
となりました
船中では40cm前後の縞鰺がトモの
方で1枚揚がったとのこと


11/4 鮮魚部仕入れ


移動中にゆっくりアマダイ仕掛けの準備
幹・ハリス5号3本針2.6m
天秤のコマセカゴは外して150号の錘に付替え

ゆっくりと自前弁当が食べられた

30分以上の移動で160m以深のポイントに
到着してアマダイ釣り開始
第1投目より魚信が伝わって揚げると外道の
レンコダイでした



11/4 鮮魚部仕入れ



20分くらい経過しての魚信は小さ目の本命
久々のアマダイ、やはり愛嬌のあるお顔が
なんとも好感もてます
更に先程と同型が獲れたがなんとか40オーバー
1尾獲りたいですよねー

船長より残り30分のアナウンスを聞いて
少し気合いを入れてはみましたがなかなか
アタリがとれず、残り10分で小気味良い
明確な魚信をアワセてゆっくり揚げると
まぁまぁの本命アカアマダイが獲れました

すぐに残り1投と決め込んで投入
着底から底どりの最中、更に明確な魚信から
揚がったのは残念ながらゴマサバでした



11/4 鮮魚部仕入れ


ゴマサバを揚げて試合終了となりました
まぁ~お土産は確保出来てヨシとするか・・・


11/4 鮮魚部仕入れ



イサキ ~35cm 18
ムロアジ 42cm 1
レンコダイ ~24cm 3
ゴマサバ ~34cm
アカアマダイ ~39cm 3
40オーバー成らず、残念!


初めて乗せていただきました
色々気を使って戴いたことをよく感じました
本命玉砕ながらも豊富な魚種を釣らせて
いただきました
福田 沖帆丸(つり船おやじ) 鈴木船長と
海から与えられた獲物に感謝、感謝!



Posted by フィッシャーマントト at 11:00│Comments(4)福田 沖帆丸(つり船おやじ)
この記事へのコメント
本命玉砕お疲れ様でした。
今回は、邪念が入りましたでしょうか?笑
でも、ちゃ〜んとアマダイ釣ってるのは流石です。
福田は、魚種が豊富ですねー。
Posted by イケチャン at 2023年11月07日 14:34
イケチャン、まぁぃどぉ-!おはようございます

今回は私も含めて、乗り合い客全員の眼が縞々になって
竿先を睨んでいたので、尋常では無い殺気が海底まで
届いていたに違いありませんwww

小一時間でそこそこお土産が獲らせて頂ける豊かな
遠州灘にはいつも感謝、感謝!ですねー
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2023年11月08日 09:35
うわー!クーラーに いっぱい魚が入ってるー!

穏やかな画像 波なし? 最高ですね!

甘鯛可愛いですね、 そして美味しい♪

  楽しそうな記事に感謝~(^^)/♪
Posted by MOMO爺 at 2023年12月08日 16:43
MOMO爺さま、ありがとうございます!

予定ではもう一寸、高級魚を仕入れる手はずでしたが
しくじっちゃいました・・・残念!
それでも五目的に松笠揚げから炙り〆鯖等々の色々な
お魚で愉しめて日本酒も進んじゃいました
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2023年12月14日 09:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。