› ◆フィッシャーマントトの釣ブログ◆ › カツヲ › マグロ › 6/19【おしながき】

2011年06月21日

6/19【おしながき】

今年は鰹が不漁とのこと、そんな状況で中型~やや大型の
鰹が獲れた上に小型めじ鮪のおまけまで釣れちゃったことは
快挙と言っていいかもです

黒潮船では仕掛けから和歌山県のケンケン漁法をそっくり
見習っての曳き縄漁です
ばくだんやら潜行板・潮切ヒコーキ・ラビット等々、由緒正しい
仕掛けや小道具をそれぞれの狙いでゆっくりと曳きながらの漁

黒潮船フル装備の仕掛け7セットを駆使したにも関わらず
単発ずつの釣果は
 『おかしい!』
釣れ方だそうです

凡そ鰹が釣れるときにはほぼ全ての仕掛けに掛かり一つずつ
魚を外しているうちに、他の仕掛けに順次掛かって数がすぐに
10や20にはなってしまうらしい

やはり海の状態がおかしいのでしょうか・・・


                           亭主

=======  【おしながき】 ========


【造 り】
めじ鮪
鮮度の良さを味わってください

6/19【おしながき】



【炙 り】
ケンケン鰹のタタキ
常連さんは大蒜がたっぷり効いたタタキが大好物

6/19【おしながき】

その日に獲れた鰹のモチモチ食感を是非!



【食 事】
二色めじ鮪丼
ご飯との調和を楽しんで下さい

6/19【おしながき】

左半分にはトト庵秘伝のイカ沖漬けのタレに15分程
漬けためじを置きました



ケンケン鰹はなぜ美味しい



黒潮船のお仲間と
海から与えられた獲物に感謝、感謝!


同じカテゴリー(カツヲ)の記事画像
10/28 【おしながき】
7/10 【おしながき】
頂いた酒で一献
黒潮船 鰹大漁
父の日
黒潮船 海見?
同じカテゴリー(カツヲ)の記事
 10/28 【おしながき】 (2021-10-29 09:15)
 7/10 【おしながき】 (2019-07-13 10:00)
 頂いた酒で一献 (2019-06-10 09:00)
 黒潮船 鰹大漁 (2017-09-11 09:00)
 父の日 (2017-06-19 09:00)
 黒潮船 海見? (2017-05-05 09:00)

Posted by フィッシャーマントト at 09:00│Comments(4)カツヲマグロ
この記事へのコメント
すごいねトト様
遠い所まで、行ったんですね、
〆カツオ(もちカツオ)最高~♪ これはなかなか普段は手に入りませんね! あったとしても高価です!

土佐造りの黄色いのはニンニクですか?
丼も美味しそう~♪
最高ーです! トト庵さんで一杯やりたい!
Posted by MOMO at 2011年06月21日 22:04
MOMOさん、おはようございます

クルージング中は私の役目がないので横になって
現地到着から仕事にとりかかる甲板作業員です
アラ坊主から立ち直ることができました
黄色いのはローストニンニクです流石ですね
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2011年06月22日 08:10
魚の中では、赤身はカツオ、白身はヒラメが好きなきんべえです。
ども、

この、土佐づくりはうまそうです。薬味一杯で。
手がこんでますね〜
おこぼれにあづかっちゃって・・・すみませんですw
Posted by きんべえ aka きんきんべえ aka きん at 2011年06月23日 01:43
きんべえサン、ありがとうございます

トトッ子2人と私がカツオの大ファンで毎週日曜18:30
見ています・・・チャウチャウ(ww)
鰹、多分8人前くらいはあったのですが3人であっと言う間に
ぺロリと完食してしまいました
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2011年06月23日 21:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。