2018年03月05日
3/3 【おしながき】
2018年に入り、トト庵の仕入れ人が働かず
なかなか開庵できませんでしたが、やっとこさ
仕入れ人が海に出ての仕入れが叶いました

持ち帰った仕入れ箱は鯵一色
定番ではございますが真鯵尽くしのお料理と
なりました
驚いたのは、ほとんどの個体が未成熟ながらも
真子・白子を抱えていたこと


既に福田沖の鯵は恋の季節が始まっているの
かも知れません
亭主
======= 【おしながき】 ========
【強 肴】 白子
湯引きポン酢

この時期にこれを食するとは・・・
2か月早いのかも
【揚 物】 骨煎餅

【御 造】 活造り

も少し近う、寄っちゃいましょう

【御食事】 なめろう
今回も大量に叩いて堪能しました

なめろう茶漬け

今回も、鯵の磯光
期待通りの仕入れが出来ました
遠州灘の豊かな海と釣らせて戴いた磯光丸さん
そして海から与えられた獲物に感謝、感謝!
なかなか開庵できませんでしたが、やっとこさ
仕入れ人が海に出ての仕入れが叶いました

持ち帰った仕入れ箱は鯵一色
定番ではございますが真鯵尽くしのお料理と
なりました
驚いたのは、ほとんどの個体が未成熟ながらも
真子・白子を抱えていたこと
既に福田沖の鯵は恋の季節が始まっているの
かも知れません
亭主
======= 【おしながき】 ========
【強 肴】 白子
湯引きポン酢
この時期にこれを食するとは・・・
2か月早いのかも
【揚 物】 骨煎餅
【御 造】 活造り
も少し近う、寄っちゃいましょう
【御食事】 なめろう
今回も大量に叩いて堪能しました
なめろう茶漬け
今回も、鯵の磯光
期待通りの仕入れが出来ました
遠州灘の豊かな海と釣らせて戴いた磯光丸さん
そして海から与えられた獲物に感謝、感謝!
Posted by フィッシャーマントト at 09:00│Comments(4)
│アジ
この記事へのコメント
鯵の白子は、癖がなくって美味しいですよね。
ちょっと早すぎる感じですが、遠州灘では、おませなアジが多いんですね。(笑)
私も5月ぐらいに鳥羽から鯵を釣りに行くつもりです。
美味しい時期の鯵は、なかなか買えないもんですから・・。(^^ゞ
それにしても、毎度綺麗な盛り付けですね。
こんな手の込んだ鯵のお刺身は、お店で食べたらいくら取られるんだろう。(爆)
ちょっと早すぎる感じですが、遠州灘では、おませなアジが多いんですね。(笑)
私も5月ぐらいに鳥羽から鯵を釣りに行くつもりです。
美味しい時期の鯵は、なかなか買えないもんですから・・。(^^ゞ
それにしても、毎度綺麗な盛り付けですね。
こんな手の込んだ鯵のお刺身は、お店で食べたらいくら取られるんだろう。(爆)
Posted by イケチャン at 2018年03月05日 16:45
イケチャンさん、ありがとうございます
イサキの時期の鯵、脂も乗って更に旨いですよねー
一通り頂いてまた冷蔵庫のなめろうを少しおかわり
ちびちびチビチビと結局、随分呑んじゃいました
特に鯵は釣ってすぐに血抜きなど自分で手当て
出来るのが釣り人の特権ですね
イサキの時期の鯵、脂も乗って更に旨いですよねー
一通り頂いてまた冷蔵庫のなめろうを少しおかわり
ちびちびチビチビと結局、随分呑んじゃいました
特に鯵は釣ってすぐに血抜きなど自分で手当て
出来るのが釣り人の特権ですね
Posted by フィッシャーマントト
at 2018年03月05日 17:28

ほよ~ 相変わらずの腕前ですな~
素晴らしい技術 いい仕事してますね~ 拍手!
美味しそう・・・ボクまだ味覚が無いの!
素晴らしい技術 いい仕事してますね~ 拍手!
美味しそう・・・ボクまだ味覚が無いの!
Posted by MOMO爺 at 2018年03月05日 17:44
あれまぁ~!
MOMO爺さまもお風邪でしょうか!?
こじらせないよう、お大事に~
海上も随分暖かくなってまいりましたよー
花粉一杯だし・・・
MOMO爺さまもお風邪でしょうか!?
こじらせないよう、お大事に~
海上も随分暖かくなってまいりましたよー
花粉一杯だし・・・
Posted by フィッシャーマントト
at 2018年03月05日 20:35
