2015年05月03日
5/1鮮魚部仕入れ
昨日は仕事仲間にお誘い頂いての釣行でした
久々にお世話になったのは敦賀 豊漁丸さん

最近照明を増設したばかりの船は
スーパードリームホウリョウです

乗船前のLED照明点灯
受付からですが光源をじっと見ていると目が
おかしくなりそう
21時出船で8時前受付開始
左舷トモから釣座ひとつ飛ばしで3人並び
私はトモ3に座りました

釣り客は右舷8名、左舷8名の16名ほどだった
超大型船でひとつ飛ばしなので釣座は余裕でした
受付けも滞りなく荷物の運び入れも完了して
20時30分、早目の出港となりました
狙いはスルメの若イカである麦イカ
前日の豊漁丸さん釣果情報
【釣果情報】豊漁丸船長のひとりごと では
トップ135ハイ、ひとりごとなので話半分で
60~70は釣れるのかと皮算用
21:30ポイント付近に到着
のんびりパラシュートアンカーを流して釣り開始
昨日の仕掛けはプラ角と浮きスッテの交互配置の
ブランコ仕掛
幹糸5号間125cm
ハリス3号10~15cm
角数7、全長約10mの自作仕掛けに水中ランプ
錘100号でスタート

照明点灯直後からのイカの乗りは期待薄
廻りを見ながらイカが集まるまではベタ底で
ヤリイカも視野に入れての探索です
やはりなかなかアタリ無くて最初の麦イカが
22時頃乗った

最初の2時間ほど延々と赤潮に囲まれての釣り

こんなことは初めてかな~
かなりの面積です
23時のマイ生簀は

やっと4ハイ
状況は渋かったがそのうち入れ乗りの連釣時間帯も
やってくるだろうと角を動かし続けた
右の客が割りと浅いタナで仕留め始めたのを観察
道糸の色で3色余り
浅いタナを探っていくとリール読みで26mで乗った
やっと照明が効き始めたのだろうか
このタナで単発ごとではあるが拾っていく

アタリが無いときは30分以上乗らず厳しい
ようやくツ抜けたのは0:30
眠気にも襲われるが、我慢我慢

昨日はサソイ上げでは全く乗らず、サミング併用の
落とし込みだけが微妙に効果があった
スローの電動巻きにも全く反応せず、とにかく角を
動かすことが肝だったように感じた
期待していたヤマも時合いも無くてそのまま4:30を
過ぎて終了のアナウンスで万事休す

オマツリ参加は一度だけで風も無く、仕掛の被害はゼロ
折角の釣り日和でしたが釣果はヒイカサイズも含んで
ムギイカ44ハイと撃沈、修行が足りません
ご一緒して頂いた皆さんにいろいろお世話になり
ありがとうございました
久々の日本海夜イカ
微風・大凪の絶好のコンデションと
海から与えられた獲物に感謝、感謝!
久々にお世話になったのは敦賀 豊漁丸さん

最近照明を増設したばかりの船は
スーパードリームホウリョウです

乗船前のLED照明点灯
受付からですが光源をじっと見ていると目が
おかしくなりそう
21時出船で8時前受付開始
左舷トモから釣座ひとつ飛ばしで3人並び
私はトモ3に座りました

釣り客は右舷8名、左舷8名の16名ほどだった
超大型船でひとつ飛ばしなので釣座は余裕でした
受付けも滞りなく荷物の運び入れも完了して
20時30分、早目の出港となりました
狙いはスルメの若イカである麦イカ
前日の豊漁丸さん釣果情報
【釣果情報】豊漁丸船長のひとりごと では
トップ135ハイ、ひとりごとなので話半分で
60~70は釣れるのかと皮算用
21:30ポイント付近に到着
のんびりパラシュートアンカーを流して釣り開始
昨日の仕掛けはプラ角と浮きスッテの交互配置の
ブランコ仕掛
幹糸5号間125cm
ハリス3号10~15cm
角数7、全長約10mの自作仕掛けに水中ランプ
錘100号でスタート

照明点灯直後からのイカの乗りは期待薄
廻りを見ながらイカが集まるまではベタ底で
ヤリイカも視野に入れての探索です
やはりなかなかアタリ無くて最初の麦イカが
22時頃乗った

最初の2時間ほど延々と赤潮に囲まれての釣り

こんなことは初めてかな~
かなりの面積です
23時のマイ生簀は

やっと4ハイ
状況は渋かったがそのうち入れ乗りの連釣時間帯も
やってくるだろうと角を動かし続けた
右の客が割りと浅いタナで仕留め始めたのを観察
道糸の色で3色余り
浅いタナを探っていくとリール読みで26mで乗った
やっと照明が効き始めたのだろうか
このタナで単発ごとではあるが拾っていく

アタリが無いときは30分以上乗らず厳しい
ようやくツ抜けたのは0:30
眠気にも襲われるが、我慢我慢

昨日はサソイ上げでは全く乗らず、サミング併用の
落とし込みだけが微妙に効果があった
スローの電動巻きにも全く反応せず、とにかく角を
動かすことが肝だったように感じた
期待していたヤマも時合いも無くてそのまま4:30を
過ぎて終了のアナウンスで万事休す

オマツリ参加は一度だけで風も無く、仕掛の被害はゼロ
折角の釣り日和でしたが釣果はヒイカサイズも含んで
ムギイカ44ハイと撃沈、修行が足りません
ご一緒して頂いた皆さんにいろいろお世話になり
ありがとうございました
久々の日本海夜イカ
微風・大凪の絶好のコンデションと
海から与えられた獲物に感謝、感謝!
Posted by フィッシャーマントト at 09:00│Comments(2)
│敦賀 豊漁丸
この記事へのコメント
柔らかい麦ちゃん 美味しいよね~♪
睡魔がきつい夜釣りお疲れ様でした
・・・んで船の釣果情報には何と?
睡魔がきつい夜釣りお疲れ様でした
・・・んで船の釣果情報には何と?
Posted by MOMO at 2015年05月03日 18:26
MOMOさん、おはようございます
麦ちゃん、煮ても焼いても生でも
柔らかくて旨いです
厳しい時は厳しい・・・自然相手ですからね~
悔しくも同日始まった大進丸さんのイカ釣果が
痛いですヮ・・・
麦ちゃん、煮ても焼いても生でも
柔らかくて旨いです
厳しい時は厳しい・・・自然相手ですからね~
悔しくも同日始まった大進丸さんのイカ釣果が
痛いですヮ・・・
Posted by フィッシャーマントト
at 2015年05月04日 07:45
