2017年11月13日

秋の奈良

先ずは京都でご先祖様の骨が収められている
京都円山公園脇の 大谷祖廟 でお参り






ご先祖様、随分のおいとまですいませんでした

神妙に合掌して心の中で、日々生かされている
ことに感謝、感謝!

お参りを終えて
高台寺前の小径を次の目的地へと歩を進める
折角、駐車したのだから近い場所の中から一ヶ所
でも観て回ろうということで次の目的地は
八坂庚申堂
くくり猿という独特な願掛けがある







ここが例のインスタ映えするとのことで最近
特に脚光を浴びているスポットらしい

確かにカラフルで写真映えするが生憎雲で
光が遮られて画像的には今一、晴れてきたら
かなり色彩も極まったに違いない


高台寺前の雑踏でお抹茶だけして車にもどり
ナビに奈良公園を設定して走った


次の目的は興福寺
仮講堂にて11/19まで天平乾漆群像展が
開催されていて、その中で阿修羅像他国宝級の
仏像を拝観できた






特に阿修羅像、やはり何か荘厳なオーラを感じた






共通券で東金堂も一通り観たあとは歩いて
東大寺へ向かう





金剛力士立像
阿形像






吽形像





随所にぼちぼち彩付いた紅葉も点在して
いて歩きながら眺められた






大仏さんにお会いしたのは中学以来か?






もうお会いできないかも知れませんねー





大仏さんをひと廻りして柱くぐり
メタボな我が腹をさすって挑戦するのを自重
しました





鹿の糞を避けながら、東大寺を回り終えた
ここまで相当歩いてきて甘い物でもと
向かったのは 天極堂奈良本店
『 てんごく 』 と読まず
『 てんぎょく 』 と読むらしい






折角足を伸ばして参りましたので、ほんまもんの
葛を食べるべく、私は吉野本葛を使用した葛切り






冷えた葛のフェトチーネに何とも深みのある
芳醇な黒蜜をたっぷり含ませて頂く



連れは出来立てで暖かい葛餅






やはりほんまもんはちゃいます!

そしてこの店舗の2階から眺めた公孫樹の
黄葉が最高でした






ほんまもんの甘味を味わって元気を補給し
あとひと頑張り
奈良駅周辺まで歩いてお土産の物色です


イケチャンさんのブログ にてご紹介された
楽しみにしていた 【蘇】 には巡り遭えず

ここにあるとあらかじめ調べておいた
JAの奈良アンテナショップまで歩いた
のですが残念でした

今西本店の純正奈良漬





瓜で3年以上、胡瓜は6年、西瓜は5年と
漬け、その間5回、6回と清酒粕のみで
漬けかえ、漬けかえる事により塩分と
水分を抜く昔ながらの製法をかたくなに
守っているらしい

中には18年物もありましたが金額に手が
届くわけも無く、一番お安い物を購入した

飲食店はどこも満員、遅い昼食を待たされ
そそくさと摂って奈良を離れました

帰りは名阪国道は良い流れに乗って順調
東名阪合流地点からは例によって地獄の
大渋滞に嵌ってまいりました  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(4)報道・スポーツ・生活・食