
2013年05月13日
5/12鮮魚部仕入れ
先週の御前崎沖の仕入れでは魚からの魚信が
4回ととても少なくて、欲求不満気味の1週間を
過ごし、どうしても行きたくなってしまいました
さてイカも始まったけれど・・・
と狙う獲物を迷った挙句、先週の御前崎沖イサキが
美味しかったので、苦手なイサキに決めました
イサキ専用で出撃してよく釣れたためしが無い
と言うか学習効果ゼロなので例年低レベル
『イサキごときで・・・』
というナメタ考えを持っているからいけない
お世話になったのは豊浜竜宝丸さん
4:30出船で3:30前に到着
釣座は早い者から選択なので、竿を掴んで船に乗ると
トモどころか両弦、後ろから4本の竿が立っていた
前夜の予約時点では10名近い予約客だとの情報
3:30でほぼ最後の到着?
しょうがないので、右舷のミヨシに竿を立てのんびり
準備して前のキャビンで仮眠体勢に入った
船が動き始め、5時にウネリで目が覚める
伊良湖水道を通過中でした

6時前に大山沖のポイント付近に到着

船宿仕掛け全長1.9m
幹・ハリス2号の3本スキン針吹流し
天秤・コマセカゴ・錘60号に仕掛けを繋げて
各針に船宿支給の生オキアミMを付ける

アミエビをコマセカゴに入れる釣りは久々

冷凍コウナゴを解凍しながら
喰いがたてば、アジなんぞと目論んでいました

7時 1時間経過、アタリなし
全般的に喰いが悪い日のようで、次々とポイントを
移動しては流していた
左舷の状況は把握出来なかったが、右舷では渋いながら
にも忘れた頃になにかしらの魚が揚がっている状況
8時 2時間経過、アタリなし
隣の方はイサキを4尾ほど揚げている
コマセがきれないようにマメに手返しをおこない
手持ちでいろいろ誘いを試すが魚からは音信不通
9時 3時間経過、アタリなし
やはり一番前でコマセ係の1日か?
10時 4時間経過、アタリなし
少々焦り始めた頃、この日の初アタリ
貴重な魚信に大事にヤリトリをして20cmを少々
超えるアジをゲット

4時間超えで、この魚1尾は
嬉しいやら情けないやら
30分後、大きなアタリ
あわせるとまあまあの手応え
『イサキだったらダブルかな?』と中乗りさんと
話していると

デッカサゴ・カサゴ・ベラのトリプル
仕掛けが漁礁の立ち上がりなどを通過したのか
その後はやはりアタリなくて12時前に作戦変更
最終兵器オミヤ釣り
せめて底のカサゴを頭数分は・・・
という作戦で沖上がり12:35までにカサゴを
3尾追加して万事休す

前日までの底荒れでイサキの活性は低いとは
予想していましたが、本命のイサキはゼロ
船中イサキを外した客は私一人だったとか
いけません、欲求不満が倍増してしまいました
それにしてもイサキの勉強が足りません
4回ととても少なくて、欲求不満気味の1週間を
過ごし、どうしても行きたくなってしまいました
さてイカも始まったけれど・・・
と狙う獲物を迷った挙句、先週の御前崎沖イサキが
美味しかったので、苦手なイサキに決めました
イサキ専用で出撃してよく釣れたためしが無い
と言うか学習効果ゼロなので例年低レベル
『イサキごときで・・・』
というナメタ考えを持っているからいけない
お世話になったのは豊浜竜宝丸さん
4:30出船で3:30前に到着
釣座は早い者から選択なので、竿を掴んで船に乗ると
トモどころか両弦、後ろから4本の竿が立っていた
前夜の予約時点では10名近い予約客だとの情報
3:30でほぼ最後の到着?
しょうがないので、右舷のミヨシに竿を立てのんびり
準備して前のキャビンで仮眠体勢に入った
船が動き始め、5時にウネリで目が覚める
伊良湖水道を通過中でした

6時前に大山沖のポイント付近に到着

船宿仕掛け全長1.9m
幹・ハリス2号の3本スキン針吹流し
天秤・コマセカゴ・錘60号に仕掛けを繋げて
各針に船宿支給の生オキアミMを付ける

アミエビをコマセカゴに入れる釣りは久々

冷凍コウナゴを解凍しながら
喰いがたてば、アジなんぞと目論んでいました

7時 1時間経過、アタリなし
全般的に喰いが悪い日のようで、次々とポイントを
移動しては流していた
左舷の状況は把握出来なかったが、右舷では渋いながら
にも忘れた頃になにかしらの魚が揚がっている状況
8時 2時間経過、アタリなし
隣の方はイサキを4尾ほど揚げている
コマセがきれないようにマメに手返しをおこない
手持ちでいろいろ誘いを試すが魚からは音信不通
9時 3時間経過、アタリなし
やはり一番前でコマセ係の1日か?
10時 4時間経過、アタリなし
少々焦り始めた頃、この日の初アタリ
貴重な魚信に大事にヤリトリをして20cmを少々
超えるアジをゲット

4時間超えで、この魚1尾は
嬉しいやら情けないやら
30分後、大きなアタリ
あわせるとまあまあの手応え
『イサキだったらダブルかな?』と中乗りさんと
話していると

デッカサゴ・カサゴ・ベラのトリプル
仕掛けが漁礁の立ち上がりなどを通過したのか
その後はやはりアタリなくて12時前に作戦変更
最終兵器オミヤ釣り
せめて底のカサゴを頭数分は・・・
という作戦で沖上がり12:35までにカサゴを
3尾追加して万事休す

前日までの底荒れでイサキの活性は低いとは
予想していましたが、本命のイサキはゼロ
船中イサキを外した客は私一人だったとか
いけません、欲求不満が倍増してしまいました
それにしてもイサキの勉強が足りません