2010年05月29日
刃こぼれ
トト庵の包丁は先回の獲物の解体によってかなりの
ダメージを受けていた。
特に出刃包丁には大きな刃こぼれを作ってしまった。
1回の研ぎではとても修復できるものではないので
むきにならず数回でだんだんと小さくしていくことに
しましょう。

しかし【鉈】(なた)は便りになります。
大きな魚の頭部なし割りと背骨切りを難なくこなし
ちゃってくれます。
次回の活躍は来年かも・・・
待てよ!6/6の15時頃
会長から緊急応援要請があるかも知れませんね。
ダメージを受けていた。
特に出刃包丁には大きな刃こぼれを作ってしまった。
1回の研ぎではとても修復できるものではないので
むきにならず数回でだんだんと小さくしていくことに
しましょう。

しかし【鉈】(なた)は便りになります。
大きな魚の頭部なし割りと背骨切りを難なくこなし
ちゃってくれます。
次回の活躍は来年かも・・・
待てよ!6/6の15時頃
会長から緊急応援要請があるかも知れませんね。
Posted by フィッシャーマントト at 18:18│Comments(4)
│その他のアイテム
この記事へのコメント
おはようございます。
最後の最後で大物が釣れたら感激です(笑)
その際は宜しくお願いします^^
来週、頑張ります!
最後の最後で大物が釣れたら感激です(笑)
その際は宜しくお願いします^^
来週、頑張ります!
Posted by あつ at 2010年05月30日 06:48
出刃包丁は欠けやすいのかな? 刃こぼれして研ぎ直しましたが使っていません。
どうも片刃は使いにくいので、万能包丁ばかり使っています。
どうも片刃は使いにくいので、万能包丁ばかり使っています。
Posted by まこべ at 2010年05月30日 18:38
あつサン、こんばんは。
終わり良ければ・・・
やらかしちゃってから出発してください!
終わり良ければ・・・
やらかしちゃってから出発してください!
Posted by フィッシャーマントト
at 2010年05月30日 21:49

まこべサン、ありがとうございます。
使い慣れた包丁が一番ですね。
刃こぼれも【勲章】だと思えば研ぎも楽しくなります。
使い慣れた包丁が一番ですね。
刃こぼれも【勲章】だと思えば研ぎも楽しくなります。
Posted by フィッシャーマントト
at 2010年05月30日 22:04
