› ◆フィッシャーマントトの釣ブログ◆ › 大須漂流記 › 生鮮食品館サノヤ(5/1)

2009年05月10日

生鮮食品館サノヤ(5/1)

大須ふれあい広場のまねき猫では日曜・祭日には多くの
大道芸人さんがパフォーマンスを競い合っています。

ふれあい広場のまねき猫から歩いて3分【生鮮食品館サノヤ】で
お茶と弁当でも買ってふれあい広場のパフォーマンスを見ながら
昼食をとりましょう!(今日はまさに最適な陽気)

生鮮食品館サノヤ(5/1)
生鮮食品館サノヤ(5/1)
生鮮食品館サノヤ(5/1)
生鮮食品館サノヤ(5/1)
生鮮食品館サノヤ(5/1)
生鮮食品館サノヤ(5/1)
生鮮食品館サノヤ(5/1)
生鮮食品館サノヤ(5/1)
全て、ミニサイズではありません!
よりどりみどり、これで¥263(税込)は【いかがでしょうか】



一寸、豪華に!¥399
生鮮食品館サノヤ(5/1)

給料日前には・・・¥208
生鮮食品館サノヤ(5/1)
量的には1.5人前です。


豊田の会社の近くに出来ないかな~
恐るべしスーパー【サノヤ】


★生鮮食品館サノヤ 万松寺店
名古屋市中区大須3-33-6
052-241-0486




同じカテゴリー(大須漂流記)の記事画像
外回りの営業さん 2
外回りの営業さん
10/11第37回大須大道町人祭
クロワッサンたい焼
ステーキハウス橋本さん
イカサン
同じカテゴリー(大須漂流記)の記事
 外回りの営業さん 2 (2019-07-25 09:00)
 外回りの営業さん (2019-06-13 09:00)
 10/11第37回大須大道町人祭 (2014-10-12 14:00)
 クロワッサンたい焼 (2014-01-04 09:00)
 ステーキハウス橋本さん (2013-02-11 09:00)
 イカサン (2012-05-09 09:00)

Posted by フィッシャーマントト at 07:30│Comments(6)大須漂流記
この記事へのコメント
ここのスーパー、葉行った事は無いのですが
いつも混んでて
店の前に自転車がズラーっと並んでおりますね(^^)

それにしても、安い!!!!
そしてボリューミーですねえ(鯖がはみ出しておる・・)
ハイジはヤキソバが気になりますが、食べきれるかナァ~??
Posted by ハイジ at 2009年05月10日 07:51
そのボリュームで、その値段は
すっごい安いですね~!

サノヤさん、三好にもできてほしい。^^;
Posted by 三好のポンちゃん三好のポンちゃん at 2009年05月10日 11:41
この弁当がこの値段なら、材料を買って自分で作るより安いですね。確実にデフレはやって来てますね。
Posted by マイティー at 2009年05月10日 20:03
ハイジ様、よくご存知ですね~
かなり遠くからも大須漂流を兼ねて買出しに
来られる方々がひっきりなしです。
トト嫁サマは漂流後、やきそばと弁当を1~2個
仕入れて来ます。

それは18:30にはそのままテーブルに並んで
います・・・
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2009年05月10日 22:29
ポンちゃん、こんばんは!
サノヤさんが安いのは弁当だけではありません。
初めて行った時は驚きました。

特に牛肉の価格にはびっくりしましたよ。
サノヤさんが豊田で開店して、ヤマノブさんが
向かえ討つ【仁義無き価格の戦い】を望んで
いますが・・・
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2009年05月10日 22:39
マイティーさん、コメントありがとうございます!
今日は船、出ませんでしたか?!

平日11時、付近のサラリーマンの会話
『今日の飯どうする』
『唐揚げ弁当をサノるよ』
『サノるんならついでに買って来てよ、サンキュウキュウ』
『えぇーリッチじゃん!』

(ワンコイン以下のリッチな世界、素晴らしい!)
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2009年05月10日 22:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。