2017年02月12日

父の傘寿

第一級西高東低の大時化
週初よりの予報でもとても海に出て糸など
垂らす状況ではなさそうだった

トト庵女将が計画してくれたプランがあった
まさに80歳を迎えた父の傘寿の祝いをとの
ありがたい提案に潔く釣りを諦めて乗った
のである


朝一は新東名を利用して静岡県に入り
周智郡森町にある 小国神社 に参拝
80歳になる父を筆頭に生きていること
生かされていることに感謝、感謝!

父の傘寿
父の傘寿
父の傘寿


私がねじ込んだのは御前崎での昼食
僅かではありますが今まで御前崎まで足を
運びながら蓄積した食事処の情報により
一度は食べてみたい食事処が2軒あった

釣果が有っても無くても釣船の下船から
昼食に立ち寄る余裕など無くて御前崎に
釣に行っても食べられなかった


父の傘寿

そのうちの一軒に入った
磯亭さん

父の傘寿

刺身定食
刺身の鮮度は間違いないし
炙りなど手が加えられたネタも嬉しい
何にしても一切れ毎が立派で種類も有り
鮮魚好きには堪えられない

父の傘寿



父の傘寿

この店で外せないおしながきとのウワサは
煮魚定食(きんめだい)
伊豆の先端辺りでは当たり前に出てくるで
あろうが、私の住んでいる場所ではなかなか
お目に掛かれないし、あってもこちらの目玉が
飛び出るくらいに高価になる

父の傘寿


一同、胃も舌も満足
車で3分移動してなぶら市場

父の傘寿

早速、女将が今自分が食べたきんめの値段を
確かめていた

父の傘寿


その後、150号をひたすら西進
井伊直虎のゆかりもある中田島砂丘に寄って
砂嵐が舞う海岸付近まで歩き風紋の変化を
観察した

父の傘寿

小腹もすいていないうちに到着した浜松餃子の
お店はG1餃子王グランプリ受賞店
浜松餃子 初代しげ さん

父の傘寿

にんにくの利いた方の餃子を16個注文した

父の傘寿

表が揚げ気味のカリッとした食感
浜松餃子の特色である野菜の甘味を感じる

父の傘寿


この店でも外せないおしながきを女将が
見過ごすはずはなく、注文!
杏仁豆腐 である

父の傘寿


口に運ぶとクリームチーズを口にした食感
今までの寒天的な舌触りでは無い
味わうに連れて本来の杏仁の風味が滲み出た
今まで食べていた杏仁豆腐のイメージ全壊の
新食感で美味しい杏仁豆腐だった


大河ドラマ井伊直虎ゆかりの場所に立寄った
気賀の関所

父の傘寿


大河ドラマ館

父の傘寿


庭が良かった 龍潭寺

父の傘寿
父の傘寿

奥浜名湖を廻って

父の傘寿


私と同じだけ歩き、食べられれば父はまだ当分
生かされるのかも知れない


帰路に就くと段々と空が暗い鉛色に変わって
気温も低下、雪花が舞いはじめる
静岡は暖かかった


同じカテゴリー(報道・スポーツ・生活・食)の記事画像
走行距離は1186Km
8/14~平湯周辺で避暑
甘々娘(トウモロコシ)の遠州森町から
なにかと話題の河口湖へ
9/9~10 富士山廻りの旅
5/3 富士山廻りの旅
同じカテゴリー(報道・スポーツ・生活・食)の記事
 走行距離は1186Km (2025-05-09 09:00)
 8/14~平湯周辺で避暑 (2024-08-17 13:20)
 甘々娘(トウモロコシ)の遠州森町から (2024-05-29 09:00)
 なにかと話題の河口湖へ (2024-05-05 13:00)
 9/9~10 富士山廻りの旅 (2023-09-12 11:30)
 5/3 富士山廻りの旅 (2023-05-07 09:00)

Posted by フィッシャーマントト at 10:00│Comments(6)報道・スポーツ・生活・食
この記事へのコメント
お父様の傘寿おめでとうございます‼︎

刺身定食のボリュームが凄い!
機会があれば行きたいなぁ。。
チェックしておきます!
Posted by マロ at 2017年02月12日 21:09
マロさま、お祝いのお言葉を頂戴しまして
感謝、感謝!です

磯亭さんの刺身定食、ネタのボリュームは圧巻です
2千円出しても、器負けしている刺身定食が多くて
寂しい限りですが磯亭さんの刺定は 1、620円で
圧倒的にネタが勝ってました
マグロも中トロでした!機会あればお試しください
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2017年02月13日 06:56
え~っ、1620円であのお刺身ですか!!
ものすごいお得感ですね。てっきり3人前かと思いました。(爆)

なぶら市場は、昨夏2週連続で通いました。
お目当ては、市場ではなかったのですが・・・(T_T)
Posted by イケチャン at 2017年02月13日 17:00
イケチャンさん、こんばんは~

私も初めて頂きましたが質・量ともに期待以上
なお且つコスパも良い昼食で父も母も大満足
足を伸ばして行った甲斐有りでした

お目当ては鰹?鮪?日替わりで魚も替わるので
チェックだけはしたい場所です
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2017年02月13日 18:41
オヤジ様の傘寿おめでとうございます♪

めっちゃいい感じー♪ トトしゃん渋いわ~ V

磯亭さん2回行きました 
ここで生駒の船長を呼んで飲んで食べてその後スナックで飲んで 次の日船長船酔いしてたよ!

刺身の量も鮮度も最高でした

 一度釣りしながら泊りで ここ一緒に行きたいね
Posted by MOMO爺 at 2017年02月13日 20:54
MOMO爺さま、お祝いのお言葉
ありがとうございます

さすがは年の功、MOMO爺さまも磯亭に泊まってたん
ですね~
泊まりなら昼の刺定+キンメ煮付+αの磯亭フルコース
酒呑みすぎちゃいそうです

いけません!前夜に生駒の船長脅して~ww
『 釣らせないとドラム缶コンクリート詰めにして・・・・
#$%&’(~&%$#!! 』

怖っ!
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2017年02月14日 07:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。