› ◆フィッシャーマントトの釣ブログ◆ › アジ › ハマチ・ワラサ › マダイ › 10月 【おしながき】

2012年10月06日

10月 【おしながき】

10月 【おしながき】


真鯛の中型以上が一枚あれば・・・

一見仕入れの魚が少なくクーラーも寂しい内容では
ありますが、ボリュームがある魚もあるので、良しと
しなければいけないのでしょうか
海に感謝して頂くには丁度良い量なのかも知れません

トト庵農場で収穫できました茗荷
10月 【おしながき】

早速、なめろうに使うことが出来ました

                           亭主


=======  【おしながき】 ========


【強 肴】トト庵初登場
真鯵・浜馳の共演は なめろう

10月 【おしながき】





【お造り】
和良佐

10月 【おしながき】




【焼 物】
真鯛汐焼

10月 【おしながき】



和良佐 兜焼

10月 【おしながき】




【 鍋 】
和良佐 しゃぶしゃぶ

10月 【おしながき】


まだちょっと^^;暑かったかなぁ~



【御食事】
熱々の飯になめろう

10月 【おしながき】




こくが深くてなんとなく懐かしい
粗と大根の味噌汁

10月 【おしながき】



呑兵衛の〆はあっさりとこちらでしょうか
なめろう茶漬け

10月 【おしながき】




真鯛尽くしも捨て難い時侯に移ってまいりますが
次回、当庵の真名板に上る魚は果たして・・・
せっかく海から与えられても、とり逃しては水の泡
ここは仕入れ人の危うい腕に少しだけ、期待しましょう


お誘い戴いた仕事仲間の方々
そして海から与えられた獲物に感謝、感謝!




同じカテゴリー(アジ)の記事画像
7/21 【御献立】
貧果ながらの おしながき
5/23 6/21 鮮魚部仕入れ
5/17 鮮魚部仕入れ
1/21 【御献立】
6/3 【おしながき】
同じカテゴリー(アジ)の記事
 7/21 【御献立】 (2024-07-22 15:00)
 貧果ながらの おしながき (2024-03-04 18:00)
 5/23 6/21 鮮魚部仕入れ (2023-06-22 12:00)
 5/17 鮮魚部仕入れ (2023-05-19 09:00)
 1/21 【御献立】 (2022-01-23 09:00)
 6/3 【おしながき】 (2021-06-05 09:00)

Posted by フィッシャーマントト at 20:00│Comments(6)アジハマチ・ワラサマダイ
この記事へのコメント
何度も言いますがいつも美味そうです。
今度、呼んで下さい(笑)

なめろう茶漬け・・今からでも食べたいです^^
Posted by あつ at 2012年10月06日 21:41
そう!ボクも今飲んで帰った所にこの画像・・・・今この、なめろう茶漬け・・・・・食べたーい!

盛り付けが、やっぱりきれい♪  ブラボー!
Posted by MOMO at 2012年10月06日 21:57
いや~うまそうですね~
釣られた魚達もここまで美しく豪華に盛り付けてもらったら本望でしょうね。
不器用なおいらには無理!!
Posted by ア・シュランア・シュラン at 2012年10月07日 00:06
あつサン、いつもありがとうございます

いやぁ~呼ぶも何も~~~
あつサンがクーラー持参でおいでになられたら
トト庵総出で大歓迎です

あつサンがお忙しければ
クーラーだけ宅急便でもいいんですがね~

そんなことよりも
海を眺められないことが非常に寂しいです
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2012年10月07日 18:44
MOMOさん、こんばんは
相変わらず豪遊されてますね~

なめろうは、やはり鯵にかぎるのでしょう
純粋鯵と今回の浜馳入りでは食感に違い有り

好き好きでしょうが私は本来の純粋な鯵の方が
ふわふわな食感で美味しいと感じました
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2012年10月07日 18:46
ア・シュランさん、ありがとうございます
わざわざ私の寝袋にご丁寧にオニカサゴまで入れて頂き
非常に本当に痛み入りますデス

目と脳で食べる食事も食事の範疇
大事な要素だと思います
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2012年10月07日 18:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。