2012年07月23日
7/22鮮魚部仕入れ

昨日は初めて 福田 福寿丸さん に
乗せて戴き、イサキ五目からタチウオの面白そうな
リレー仕入れに参加予定でしたが・・・残念!
出船確認の連絡をした時点で、前日のタチウオ釣果が
奮わずイサキ・アジ五目に変わってしまいました
それでも金洲でよく見掛けた船なので、乗り掛かった
船ということで、参加させて戴きました
タチウオは次回以降におあずけとなってしまいましたが
イサキの締めくくりとトト庵にはファンの多いアジも
魅力的な仕入れです
朝4:30出船なので豊田を3時前に出発、現地到着が
4時前、停船位置は大寿丸さんの南隣の更に隣でした
船はほぼ定刻に岸を離れ、エンジン中速で1時間弱

奇麗にしてあるキャビンがあって、到着まで横になる
遠距離からの客にはとても魅力的なスペース
浜岡原発が見える辺りまで走ってスローダウン
昨日は日焼け止めを持ってくるのを忘れていましたが
実釣中の天候は曇りで、助かりました

自作の竿、船長から
『そんなハゼ釣るような竿はやめとけっ!』
って言われちゃいました
イサキの天秤吹流し6m仕掛、付けエサ、コマセは
船宿支給のオキアミでも充分ですが、付けエサとして
オキアミのSとM、更に冷凍しておいたコウナゴを持参

最初のポイントで2流し、潮が流れていないらしく
更に東へ移動した
移動したポイントでのタナは20m、1投目から
心地良いアタリとヒキを楽しませてくれたのは
カイワリ20~30cmの一荷3尾
良型アジも交じって備え付けの個別生簀は開始1時間
余り過ぎてこんな様子

カイワリには案の定、未確認生命体が棲息
100%の鎮座率

このポイントではカイワリ・アジ・イサキ・サバ
アジの群れが回ると良型の一荷

ハマチサイズのアジは46cmありました
船長は盛んにサメが寄るのを避ける為、血を流さない
よう、アナウンスで注意されていた
弱った魚はバケツ内で〆てクーラーに入れる

その後2度ほどポイントを移動
賑やかな生簀を横目に満足の仕入れ
9:30頃からはこれ以上釣っても配るのに苦労するのが
目に見えていて、闘争心と緊張感も失せた
仕掛を10mの4号1本針に交換、オキアミのMで密かに
マダイをイメージしていた
これには良型イサキ・チダイが喰ってきた
何かしら喰った回収時にいきなり竿をひったくられて
ドラグ出まくりの正体はシャーク

カイワリ、マアジ、イサキ、マサバ、ゴマサバ、チダイ
【イサキ五目】充分楽しませて戴きました
福寿丸さん、ありがとうございました
次回は是非!タチでよろしくお願いします

昨日配ったり調理したりしましたが、それでも残った
魚を出勤前、6時から捌いたのであった
Posted by フィッシャーマントト at 09:00│Comments(6)
│福田 福寿丸
この記事へのコメント
トトさま
竿まで作るんですね?
仕掛けやお料理もキレイに作るので器用な方だとは思っていましたが竿まで作るとは。
不器用な私にはとても無理です
私は沢山釣れる魚は苦手なんです。
それは釣った魚を持て余してしまうからなんです。
釣るのは楽しいんですが釣れ過ぎると後の処理が困るので。
でもおいしそう~~
竿まで作るんですね?
仕掛けやお料理もキレイに作るので器用な方だとは思っていましたが竿まで作るとは。
不器用な私にはとても無理です
私は沢山釣れる魚は苦手なんです。
それは釣った魚を持て余してしまうからなんです。
釣るのは楽しいんですが釣れ過ぎると後の処理が困るので。
でもおいしそう~~
Posted by ア・シュラン at 2012年07月23日 15:35
先日は、ありがとうございました。
お礼のマゴチをすっかり忘れてしまってごめんなさい。
うちでは干物となめろうになりましたが、なめろう、叩きすぎてしまったためあまり美味しく無い。
明日は、揚げかまかさんが焼きになる予定です。
干物は大成功。
お礼のマゴチをすっかり忘れてしまってごめんなさい。
うちでは干物となめろうになりましたが、なめろう、叩きすぎてしまったためあまり美味しく無い。
明日は、揚げかまかさんが焼きになる予定です。
干物は大成功。
Posted by きんべえ
at 2012年07月24日 03:08

ア・シュランさま、おはようございます
私はキンメの仕掛を作られるア・シュランさまの足元にも
及ばない不器用者です
そうですね~ある程度クーラーが埋まってきたら残り時間
計算しながら調整しないと帰ってからがしんどいです
私はキンメの仕掛を作られるア・シュランさまの足元にも
及ばない不器用者です
そうですね~ある程度クーラーが埋まってきたら残り時間
計算しながら調整しないと帰ってからがしんどいです
Posted by フィッシャーマントト
at 2012年07月24日 08:06

きんべえサン、結局マゴチに行かれたんですね~
お疲れ様でした
また例に漏れず、私の口に入ったなめろうは茶漬けにした
1回分のみ、トトっ子に残り全部食べられちゃいました
とてもさんが焼きまで辿りつけません
お疲れ様でした
また例に漏れず、私の口に入ったなめろうは茶漬けにした
1回分のみ、トトっ子に残り全部食べられちゃいました
とてもさんが焼きまで辿りつけません
Posted by フィッシャーマントト
at 2012年07月24日 08:09

良い船ですねー
そのハゼ釣るような竿って言われた竿でこれだけ釣っってサメにも対応・・・・・船長に言ってやって下さい「どやー!」って♪
アジでかいですねー 最高に旨いでしょうね、
良い釣りでよかったですね、 お疲れ様でした
そのハゼ釣るような竿って言われた竿でこれだけ釣っってサメにも対応・・・・・船長に言ってやって下さい「どやー!」って♪
アジでかいですねー 最高に旨いでしょうね、
良い釣りでよかったですね、 お疲れ様でした
Posted by MOMO at 2012年07月24日 08:54
MOMOさん、こんにちは
顔では苦笑い、けれど心の中でスイッチ入っちゃいました
『よ~し!この竿でとことん釣ってやるヮ』ってwww
胴付は長く柔らかい竿、天秤フカセはクッション付でもあるし
コマセカゴも短い竿でナイスキャッチ^^PEがガイドに絡む
トラブルも限りなくゼロに近いのです
顔では苦笑い、けれど心の中でスイッチ入っちゃいました
『よ~し!この竿でとことん釣ってやるヮ』ってwww
胴付は長く柔らかい竿、天秤フカセはクッション付でもあるし
コマセカゴも短い竿でナイスキャッチ^^PEがガイドに絡む
トラブルも限りなくゼロに近いのです
Posted by フィッシャーマントト
at 2012年07月24日 12:07
