2011年10月12日

10/10【おしながき】

今回の仕入れに関しては特に何の技量もありませんが
続けるということはつまり、今回のような幸運にも出遭う
ということなんでしょう




浮かれていないで、次の仕入れの結果が肝心ですね



                           トト庵亭主



=======  【おしながき】 ========


【強 肴】
真鯛肝・腹子






【御造り】
今年も美味しい皮剥の季節がすぐそこに・・・
まこべ庵さんからの貴重な【差入れ】
走りの皮剥肝添






【刺し盛】
大山沖旬皿
和良沙・真鯛





【汐 焼】
真鯛






【食 事】
汁物は今回、魚のアラをふんだんに使って出しをとり
田舎風あわせ味噌で仕立てました






もはやトト庵の名物と言ったところでしょうか
最近、毎回お出ししてます
客任せ握り



右上から反時計回りに
和良沙・真鯛・和良沙べっこう漬け
皮剥肝乗せ・真鯛湯霜



盛昇丸船頭さんの素晴らしい読みと勘が的中しました
お見事でした!

仕入れ仲間のきんべえサン・まこべサン
そして海から与えられた獲物に感謝、感謝!

  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(6)マダイハマチ・ワラサカワハギ