2009年06月20日
黒潮を求めて
先回黒潮船に乗せて頂き、黒潮の海面は独特な色をしている
事を教わりました。
言葉にすると【群青色】が近いのでしょうか、じっと見ていると

すい込まれそうな色で、この下を巨大魚が泳いでいることを
想像すると『ワクワク』します。

この黒潮が流れている本流のふちが回遊魚の絶好のポイント
である事も教えて戴きました。
今日明日は一泊しながら、この辺りまで行く予定とのことでした
が明日の海が厳しいとの予想で行ける処まで行って、日帰りの
行程に変更となりました。

果たしてカジキの『アタリ』はあるのでしょうか・・・
事を教わりました。
言葉にすると【群青色】が近いのでしょうか、じっと見ていると
すい込まれそうな色で、この下を巨大魚が泳いでいることを
想像すると『ワクワク』します。
この黒潮が流れている本流のふちが回遊魚の絶好のポイント
である事も教えて戴きました。
今日明日は一泊しながら、この辺りまで行く予定とのことでした
が明日の海が厳しいとの予想で行ける処まで行って、日帰りの
行程に変更となりました。
果たしてカジキの『アタリ』はあるのでしょうか・・・
Posted by フィッシャーマントト at 08:41│Comments(2)
│黒潮船
この記事へのコメント
関東は先週、潮が寄ったらしいのですが、もう離れてしまったそうでシイラとカツオが揚がっているくらいです。そちらの方はヒット情報あるのでガンバッテください。
Posted by マイティー at 2009年06月20日 11:13
マイティーさん、こんばんは!
黒潮船、今日の釣果速報!!
キメジマグロ 60cm x1
シイラ 1m超え x1
以上の結果に終わり、残念でした(泣)
黒潮船、今日の釣果速報!!
キメジマグロ 60cm x1
シイラ 1m超え x1
以上の結果に終わり、残念でした(泣)
Posted by フィッシャーマントト
at 2009年06月20日 21:27
