
2021年04月23日
月川花桃から妻籠宿2021
コロナ自粛で誰もが悶々を蓄えている
自身の欲を取るか、家族の欲を取るか・・・
結局、家族の欲を取り海上での欲を捨てた
昨日は不謹慎ではありますが我家恒例
月川花桃から妻籠宿まで行ってまいりました
人出が少ないうちにと6:30出発
すんなりと都合の良い駐車場に停められ
散策コースを辿った
露店の準備に忙しそうな中、茶菓子と
コーヒーをお願いして満開の花桃に囲まれ
静けさと花を愉しむ小休止
日常の喧騒を忘れて良い時間を過ごす

我家恒例の花桃と妻籠宿のコース昨年は
コロナで花桃祭り中止と行きつけの蕎麦屋も
営業自粛の為に断念しました
2019年は5月第1週に見頃だったので
今年は7日~10日間、花の見頃が早く
なったようです






花桃コースをゆっくり1週して移動
今回は11時の予約をとっての昼食
妻籠宿 音吉

お刺身は信州サーモン

御主人・スタッフさんが早朝より採って提供
される各種山菜・筍が食べたくて通っています
山菜の天婦羅 盛合せ

たらの芽天婦羅

ざる蕎麦

朝採れ山菜の自然の力強さを噛み締めては
蕎麦を胃に流し込む
この極上の昼食、我家の春の一大行事です
4名で注文
信州サーモン 1
山菜の天婦羅 1
たらの芽天婦羅 1
ざる蕎麦 4
これで充分に満腹満足
今回は圧倒的な大自然から育まれる
山から与えられた獲物に感謝、感謝!
自身の欲を取るか、家族の欲を取るか・・・
結局、家族の欲を取り海上での欲を捨てた
昨日は不謹慎ではありますが我家恒例
月川花桃から妻籠宿まで行ってまいりました
人出が少ないうちにと6:30出発
すんなりと都合の良い駐車場に停められ
散策コースを辿った
露店の準備に忙しそうな中、茶菓子と
コーヒーをお願いして満開の花桃に囲まれ
静けさと花を愉しむ小休止
日常の喧騒を忘れて良い時間を過ごす

我家恒例の花桃と妻籠宿のコース昨年は
コロナで花桃祭り中止と行きつけの蕎麦屋も
営業自粛の為に断念しました
2019年は5月第1週に見頃だったので
今年は7日~10日間、花の見頃が早く
なったようです






花桃コースをゆっくり1週して移動
今回は11時の予約をとっての昼食
妻籠宿 音吉

お刺身は信州サーモン

御主人・スタッフさんが早朝より採って提供
される各種山菜・筍が食べたくて通っています
山菜の天婦羅 盛合せ

たらの芽天婦羅

ざる蕎麦

朝採れ山菜の自然の力強さを噛み締めては
蕎麦を胃に流し込む
この極上の昼食、我家の春の一大行事です
4名で注文
信州サーモン 1
山菜の天婦羅 1
たらの芽天婦羅 1
ざる蕎麦 4
これで充分に満腹満足
今回は圧倒的な大自然から育まれる
山から与えられた獲物に感謝、感謝!
Posted by フィッシャーマントト at 09:00│Comments(4)
この記事へのコメント
ええなーええなー!
きれいな景色を見て 朝採れ山菜の天ぷらにお蕎麦
最高のコースですね~♪
きれいな景色を見て 朝採れ山菜の天ぷらにお蕎麦
最高のコースですね~♪
Posted by MOMO爺 at 2021年04月23日 21:00
MOMO爺様、おっはぁーーーー!です
若い頃は花なんて興味が薄いと言いますか
何でしょうねー?そんな暇と言いますか
心のゆとりか余裕が無かったのでしょうか?
立ち止まって花を愉しむことが徐々に増えて
きているように思います
爺様の仲間入りなのかも知れませんね~
若い頃は花なんて興味が薄いと言いますか
何でしょうねー?そんな暇と言いますか
心のゆとりか余裕が無かったのでしょうか?
立ち止まって花を愉しむことが徐々に増えて
きているように思います
爺様の仲間入りなのかも知れませんね~
Posted by フィッシャーマントト
at 2021年04月24日 08:00

一昨年のトトさんの記事を見て、ここは絶対に行きたい!と思ったのに、完全に忘れてました。(笑)
年内にワクチン打って、来年こそは行ってみなくちゃ。(*^-^*)
年内にワクチン打って、来年こそは行ってみなくちゃ。(*^-^*)
Posted by イケチャン at 2021年04月25日 08:53
イケチャン、どぉぉぉも~!
来年ならコロナワクチンも2度注入されて大手を
振って花見が愉しめる筈?
今年とは違い、露店なども出て華やかになると
思いますよー!
とにかく綺麗なので一度足をお運びになってください
来年ならコロナワクチンも2度注入されて大手を
振って花見が愉しめる筈?
今年とは違い、露店なども出て華やかになると
思いますよー!
とにかく綺麗なので一度足をお運びになってください
Posted by フィッシャーマントト
at 2021年04月26日 12:26
