2009年04月11日
4/11鮮魚部仕入れ
今朝 4:55 師崎羽豆岬より月を眺める。
(月齢 15.5 満月すなわち大潮)

こちらは日の出5:40

今日のトト庵鮮魚部仕入れ船【第八まとばや丸】

6:00出船、今日のポイントは【大山沖】所要時間1時間20分。
なんと26名様ご乗船。(これでは吹流しはできんわな~)

案の定、冷凍アミエビによるサビキ、しかも3本針仕掛け。
下針に刺し餌用として【イサザ】が配られる。

2投目、その【イサザ】に【カサゴ】22cm鮮魚部仕入れ。

大山沖でなんでこんなに浅いの・・・
なんでも大きな漁礁の上とのことです。

【ベタ凪】前半の3時間経過。
中移動の繰返しで正味実釣は半分程度。
トトの確認では船中アジ3、サバ4の超貧果・・・
特エサのサンマや生ホタルイカを取出して、根魚狙いに切替。
残り2時間、集中は切れてはいないが・・・あせり始める。

11:30【オニカサゴ】しかし18cm・・・丁重にお帰りいただく。
残り1時間。

容赦無く時間が経過して12:30納竿。
今日はトトの中物船乗合で過去最悪の釣果でした。
10年間の【釣厄】をはらいに来たと割切りましょう(*^^*)
なんとルアー船も・・・
キス船も・・・
釣果悪っ・・・
まさに【魚の休日】か・・・
まとばや の【武ちゃん】も今日は【苦笑い】でお土産を
なんと【ダブル配り】(気ぃ~遣っちゃってます)

トトもトト庵亭主に気ぃ~遣っちゃって、羽豆岬交差点脇の
【はたの】さんでお土産@400X2を¥700で仕入れ。

こんなんじゃクビは繋がらんカモ(泣)
帰りの車の外気温度・・・
この時間でこの温度・・・
今日は釣りの日和ではなく・・・
絶好の【潮干狩り日和】であったに違いない・・・

(月齢 15.5 満月すなわち大潮)
こちらは日の出5:40
今日のトト庵鮮魚部仕入れ船【第八まとばや丸】
6:00出船、今日のポイントは【大山沖】所要時間1時間20分。
なんと26名様ご乗船。(これでは吹流しはできんわな~)
案の定、冷凍アミエビによるサビキ、しかも3本針仕掛け。
下針に刺し餌用として【イサザ】が配られる。
2投目、その【イサザ】に【カサゴ】22cm鮮魚部仕入れ。
大山沖でなんでこんなに浅いの・・・
なんでも大きな漁礁の上とのことです。
【ベタ凪】前半の3時間経過。
中移動の繰返しで正味実釣は半分程度。
トトの確認では船中アジ3、サバ4の超貧果・・・
特エサのサンマや生ホタルイカを取出して、根魚狙いに切替。
残り2時間、集中は切れてはいないが・・・あせり始める。
11:30【オニカサゴ】しかし18cm・・・丁重にお帰りいただく。
残り1時間。
容赦無く時間が経過して12:30納竿。
今日はトトの中物船乗合で過去最悪の釣果でした。
10年間の【釣厄】をはらいに来たと割切りましょう(*^^*)
なんとルアー船も・・・
キス船も・・・
釣果悪っ・・・
まさに【魚の休日】か・・・
まとばや の【武ちゃん】も今日は【苦笑い】でお土産を
なんと【ダブル配り】(気ぃ~遣っちゃってます)
トトもトト庵亭主に気ぃ~遣っちゃって、羽豆岬交差点脇の
【はたの】さんでお土産@400X2を¥700で仕入れ。
こんなんじゃクビは繋がらんカモ(泣)
帰りの車の外気温度・・・
この時間でこの温度・・・
今日は釣りの日和ではなく・・・
絶好の【潮干狩り日和】であったに違いない・・・
Posted by フィッシャーマントト at 19:03│Comments(10)
│まとばや
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
私も、オコゼ・チビカサゴリリース5尾ほどありました。
まとばやさん・石川さん・昭徳さんは、金曜も多かったですョ!
でも、サビキ釣りで3本針とは、寂しいですね。
最近、この時期のサビキ釣り餌の基準は、コウナゴミンチを使っている船宿を選ぶようにはしています^^;
今回は、潮が全く動かず仕舞いのパターンですので、魚の口を開かせるのは、至難の技と強運が必要ですね!
次回釣行に、期待しましょう^^
私も、オコゼ・チビカサゴリリース5尾ほどありました。
まとばやさん・石川さん・昭徳さんは、金曜も多かったですョ!
でも、サビキ釣りで3本針とは、寂しいですね。
最近、この時期のサビキ釣り餌の基準は、コウナゴミンチを使っている船宿を選ぶようにはしています^^;
今回は、潮が全く動かず仕舞いのパターンですので、魚の口を開かせるのは、至難の技と強運が必要ですね!
次回釣行に、期待しましょう^^
Posted by まこべ at 2009年04月11日 19:59
急な気温上昇がいけないんでしょうか? 大山沖は去年より水温が低く 潮の流れも毎日変わる状況で 先日も『大進丸』の船長から無線で“泣き”が入っていました。逃亡したいそうです(笑)
Posted by むらちゃん at 2009年04月11日 22:39
本当に厳しいようですね。3本針のサビキ!!?驚きました。
来週は釣行しようかと思ってますが、どうなることやら。。
久々にがっつり釣りたいところですが甘くはないようですね(汗)
トトさんの次回釣行に期待してます^^
来週は釣行しようかと思ってますが、どうなることやら。。
久々にがっつり釣りたいところですが甘くはないようですね(汗)
トトさんの次回釣行に期待してます^^
Posted by アイランド at 2009年04月12日 00:10
今週は釣行予定だったのに結局諸事情で行けなくなっちゃったんですけど今日は神奈川県地方のお魚さんたちも「休日」だったみたいです。
実はちょっとホッとしてみたり・・・^^;
でも釣れなかった時の船宿さんのちょっとした気配り嬉しいものですよね。しかも大抵お客は魚にはウルサイの分かってるから結構美味しい干物とかくれるんですよね~^^
実はちょっとホッとしてみたり・・・^^;
でも釣れなかった時の船宿さんのちょっとした気配り嬉しいものですよね。しかも大抵お客は魚にはウルサイの分かってるから結構美味しい干物とかくれるんですよね~^^
Posted by ケンケン at 2009年04月12日 00:58
やっぱり、そっちは28℃~ (**;)
潮干狩り日和というより、
海水浴日和ですよ~~~~っ
ポンちゃんは、海辺育ちのくせに
よ~泳げませんけど・・・ね (笑)
潮干狩り日和というより、
海水浴日和ですよ~~~~っ
ポンちゃんは、海辺育ちのくせに
よ~泳げませんけど・・・ね (笑)
Posted by 三好のポンちゃん at 2009年04月12日 11:20
★まこべサマ、コメントありがとうございます!
前日のご釣行は残念でしたね、トトはもっと悲惨でした(泣)
前日のご釣行は残念でしたね、トトはもっと悲惨でした(泣)
Posted by フィッシャーマントト
at 2009年04月12日 11:55

★むらちゃん、この記事書く前はトトも『逃亡しようか』と
思っていました、気持ちを切替えるしかなさそうです。
思っていました、気持ちを切替えるしかなさそうです。
Posted by フィッシャーマントト
at 2009年04月12日 11:59

★アイランドさん、こんにちは!
体調は復活しましたか?
アイランドさんに仇を討ってもらいましょう。
体調は復活しましたか?
アイランドさんに仇を討ってもらいましょう。
Posted by フィッシャーマントト
at 2009年04月12日 12:01

★ケンケンさん、釣行できなくて残念でしたね!
今週は軽くアジ・サバでも行っとこうと考えてました・・・
甘かったです・・・海をなめてました・・・
今週は軽くアジ・サバでも行っとこうと考えてました・・・
甘かったです・・・海をなめてました・・・
Posted by フィッシャーマントト
at 2009年04月12日 12:05

★ポンちゃん、泳げんの~?
知多提から落ちたら深いでねぇ~
泳げんと帰ってこれぇ~へんじゃん。
【猫カキ】泳ぎでもおぼえなかんわ!
知多提から落ちたら深いでねぇ~
泳げんと帰ってこれぇ~へんじゃん。
【猫カキ】泳ぎでもおぼえなかんわ!
Posted by フィッシャーマントト
at 2009年04月12日 12:10
