2013年10月17日

お伊勢さん参り 前編

昨日は取引先の担当者様から参加要請があって
お伊勢さんへ安全を祈願しながらの参拝行事に
行ってまいりました


例の台風26号により、JRを利用された参加者は
運転見合わせ等あって、現地の宇治山田駅まで
直行を余儀なくされるなど、幹事さんともども
苦労されていました

お伊勢さん参り 前編

朝の集合時間には台風は加速しながら遠のいて
青空が顔を出していた
台風の影響で、名駅出発は遅れて9時過ぎになった

名西JCT前後は例によって大渋滞
蟹江IC手前まで渋滞が続いたが11:30に外宮到着

お伊勢さん参り 前編

外宮は衣食住の恵みをお与えくださる産業の守護神

お伊勢さん参り 前編

手水舎で、清めて歩を進める

お伊勢さん参り 前編

警備の方や神職の方が多く見受けられた

お伊勢さん参り 前編

外宮・神嘗祭(かんなめさい)10/15~17日
外宮奉幣(ほうへい)の儀10/16
が行われたようです

お伊勢さん参り 前編

何やら奉物を担いだ神職の一団が旧正殿前を
通り過ぎ、遷宮で新しくなった新正殿の中に
入っていかれました


お伊勢さん参り 前編


お伊勢さん参り 前編お伊勢さん参り 前編お伊勢さん参り 前編お伊勢さん参り 前編お伊勢さん参り 前編お伊勢さん参り 前編


ご関係の無事故と安全をお祈りしつつ清々しい想いで
参拝させて頂きました
世界の恒久平和やらもっと尊い崇高な想いを
寄せなければならない場所ではありますが・・・
ついでにトト庵の豊漁も祈願しちゃいました

時間が限られていて、早足でバスに戻りました
内宮参拝へ続く・・・





同じカテゴリー(報道・スポーツ・生活・食)の記事画像
走行距離は1186Km
8/14~平湯周辺で避暑
甘々娘(トウモロコシ)の遠州森町から
なにかと話題の河口湖へ
9/9~10 富士山廻りの旅
5/3 富士山廻りの旅
同じカテゴリー(報道・スポーツ・生活・食)の記事
 走行距離は1186Km (2025-05-09 09:00)
 8/14~平湯周辺で避暑 (2024-08-17 13:20)
 甘々娘(トウモロコシ)の遠州森町から (2024-05-29 09:00)
 なにかと話題の河口湖へ (2024-05-05 13:00)
 9/9~10 富士山廻りの旅 (2023-09-12 11:30)
 5/3 富士山廻りの旅 (2023-05-07 09:00)

Posted by フィッシャーマントト at 12:15│Comments(0)報道・スポーツ・生活・食
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。