2012年05月30日

サーファートト

実家が引っ越す準備をしている
『これ処分して良いか・・・?』


サーファートト


二十数年前の写真パネル

そこには常滑辺りの海岸で休みのほとんどを
過した自分がいた



同じカテゴリー(報道・スポーツ・生活・食)の記事画像
走行距離は1186Km
8/14~平湯周辺で避暑
甘々娘(トウモロコシ)の遠州森町から
なにかと話題の河口湖へ
9/9~10 富士山廻りの旅
5/3 富士山廻りの旅
同じカテゴリー(報道・スポーツ・生活・食)の記事
 走行距離は1186Km (2025-05-09 09:00)
 8/14~平湯周辺で避暑 (2024-08-17 13:20)
 甘々娘(トウモロコシ)の遠州森町から (2024-05-29 09:00)
 なにかと話題の河口湖へ (2024-05-05 13:00)
 9/9~10 富士山廻りの旅 (2023-09-12 11:30)
 5/3 富士山廻りの旅 (2023-05-07 09:00)

Posted by フィッシャーマントト at 09:00│Comments(8)報道・スポーツ・生活・食
この記事へのコメント
トトさんが若かりし頃に、浜辺でブイブイ言わせてた頃の写真ですかw

やはり、イケメンは違うな〜
Posted by きんべえきんべえ at 2012年05月30日 22:56
トトさんはウインドやってらしたんですね。

私も20数年前はよくやりに行ったものです。
私の場合は、やらなくなって処分する時に
物がでかいので、貰ってくれる人もおらず、
困ったのを記憶しています。

今でも乗れるだろうか?!
Posted by salasalasalasala at 2012年05月30日 22:57
ほよ~・・・かっこいいーね~!
やっぱ海が好きなんですね、
ボクも大昔帆が付いて無い波乗りやってました、真冬の冷たい海を思い出します! 
 頭?もちろんパンチですわー(爆)
Posted by MOMO at 2012年05月31日 07:35
きんべえサン、おはようございます

私って・・・
そんなに歳とってる?
同年代じゃなかったっけ~?
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2012年05月31日 08:08
salasala様、コメントありがとうございます

あの海の時間はsalasala様にとって、とても広く、深く
そして素晴らしい時間だったと想像いたします
給料が入る度に、ほとんどを道具に費やしてませんでした?
こんな写真を思いがけず、突然目にすると心から熱いものが
込みあげてきてしまいました

私も思いました、今だって沈してもウォータースタート
くらいは出来るでしょ!って骨折して溺死するカモ・・・(爆)
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2012年05月31日 08:09
MOMOさん、ありがとうございます

パンチサーファーでいらっしゃいましたか<怖っ!>
津辺りの海岸まで足を伸ばして風を待ちながら潮干狩り
アケミ貝が、ざくざく出てきたことを思い出します
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2012年05月31日 08:15
若かりし頃のイケメントトさんのお顔が
見えなくて残念~^^;

ここは 多屋海岸辺り? 
ん? 海中灯台が見えてるから 新舞子??
この写真は、私も懐かしい海。^^
その海中灯台まで泳いで行って 帰れなくなって
親にボートで迎えに来てもらった友達がいました。
(私じゃ~ないよ www)
Posted by 三好のポンちゃん三好のポンちゃん at 2012年06月02日 12:26
ポンちゃん、こんにちは

いつ何処で誰に撮ってもらった画像なのか全く記憶して
いませんが、伊勢湾灯標の位置からして私も角度からは
新舞子だと直感しました

浜辺のツワモノ、あんなところまで泳いで行っちゃったの
ですね~若かりし日の【スタンドバイミイ】の世界かも

ポンちゃんは通り越して対岸の他県まで行っちゃった?
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2012年06月02日 18:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。