2011年06月20日
6/19鮮魚部仕入れ
昨日は【黒潮船】に乗せて戴き、カツヲの仕入れに
行ってまいりました
半分以上、獲れるとは思ってはいませんでしたが・・・(笑)
出船は04:20

雨がぽつりぽつりと降っていました
神島まで45分そしてまっすぐ南下して
更に1時間と40分ほど

Lの海域より下まで行ったようです
先ずは鳥山探しです
1時間程費やして、いい鳥山発見!
鳥が先を争ってピンポイントに突っ込んでいます

竿やリールを使わないで漁師さんが使う仕掛を
使用しました
1時間の時合いがあって
カツヲ 3.5Kg
カツヲ 3.8Kg
カツヲ 4.3Kg
たて続けに3本、ひき味を味わって大満足!
早速の血抜き作業はエラを両方切って更に尻尾の
骨切り
血抜きの動画は(心臓の悪い方は見ないでね~)
→ こちら

血抜き後はすぐに海水ペット氷に入れて急速に
冷やします
そしてまん丸丸太のキメジ
キメジ 3.6Kg
キメジ 3.8Kg

以上の5尾で時合いが終了でした
結局、雨にもほぼ降られず暑くもなくて快適な
仕入れとなりました
帰港して早速オーナー様より魚の『解体指示』
包丁も借りたけれど斬れない・・・
クーラーの上で頑張って5本解体しました
海に感謝を現すような真剣勝負の捌き方には
程遠いより拙い仕事になってしまいましたが
黒潮船ではこういうのもありですね~
分け前も沢山頂いて帰りました
黒潮船とオーナーとクルーの方に感謝です!
行ってまいりました
半分以上、獲れるとは思ってはいませんでしたが・・・(笑)
出船は04:20

雨がぽつりぽつりと降っていました
神島まで45分そしてまっすぐ南下して
更に1時間と40分ほど

Lの海域より下まで行ったようです
先ずは鳥山探しです
1時間程費やして、いい鳥山発見!
鳥が先を争ってピンポイントに突っ込んでいます

竿やリールを使わないで漁師さんが使う仕掛を
使用しました
1時間の時合いがあって
カツヲ 3.5Kg
カツヲ 3.8Kg
カツヲ 4.3Kg
たて続けに3本、ひき味を味わって大満足!
早速の血抜き作業はエラを両方切って更に尻尾の
骨切り
血抜きの動画は(心臓の悪い方は見ないでね~)
→ こちら

血抜き後はすぐに海水ペット氷に入れて急速に
冷やします
そしてまん丸丸太のキメジ
キメジ 3.6Kg
キメジ 3.8Kg

以上の5尾で時合いが終了でした
結局、雨にもほぼ降られず暑くもなくて快適な
仕入れとなりました
帰港して早速オーナー様より魚の『解体指示』
包丁も借りたけれど斬れない・・・
クーラーの上で頑張って5本解体しました
海に感謝を現すような真剣勝負の捌き方には
程遠いより拙い仕事になってしまいましたが
黒潮船ではこういうのもありですね~
分け前も沢山頂いて帰りました
黒潮船とオーナーとクルーの方に感謝です!
Posted by フィッシャーマントト at 09:02│Comments(6)
│黒潮船
この記事へのコメント
鮮度抜群のカツオは漁師と釣り人の特権ですね。息子も実習船の釣りクラブで釣ったカツオが激ウマだったとか。南鳥島付近は入れ食いだそうです。
Posted by マイティー at 2011年06月20日 19:04
カツオもそのくらいの型になると引きますよね~。
食べてもさぞかし美味しいのでしょう?
でもトト庵の料理人に斬れない包丁は・・・悲しいですね~^^;
特にこのテの魚はスーッと斬れる包丁が欲しいですね!
食べてもさぞかし美味しいのでしょう?
でもトト庵の料理人に斬れない包丁は・・・悲しいですね~^^;
特にこのテの魚はスーッと斬れる包丁が欲しいですね!
Posted by ケンケン at 2011年06月20日 19:54
マイティーさん、おはようございます
息子さん、楽しみですね~
『マイティーJrの航海釣日記』
どこかで始めちゃってませんか(笑)
鰹、未経験のモッチモチ味わっちゃいました
息子さん、楽しみですね~
『マイティーJrの航海釣日記』
どこかで始めちゃってませんか(笑)
鰹、未経験のモッチモチ味わっちゃいました
Posted by フィッシャーマントト
at 2011年06月21日 07:29

ケンケンさん、コメントありがとうございます
偶然【ケンケン漁】と呼ばれる鰹の獲り方で曳いた
伝統漁法で、今日おさわりだけアップします
包丁斬れないし、クーラーの上だし・・・
楽し過ぎ!^^漁師感覚でした
偶然【ケンケン漁】と呼ばれる鰹の獲り方で曳いた
伝統漁法で、今日おさわりだけアップします
包丁斬れないし、クーラーの上だし・・・
楽し過ぎ!^^漁師感覚でした
Posted by フィッシャーマントト
at 2011年06月21日 07:33

そんな南だったんですね、大王の南だという事だったので、Lの海域かと思いましたが、かなり沖合ですね。
ヒコーキで曳くケンケン漁は聞いた事は有りますが、
しかし、立派なカツオです。
ヒコーキで曳くケンケン漁は聞いた事は有りますが、
しかし、立派なカツオです。
Posted by きんべえ aka きん at 2011年06月23日 02:31
きんべえサン、ありがとうございます
キメジ、最近のきんべえサンに勝る見事に丸い
シルエットでした
リバウンドにご注意!!
おっとっと・・・余計なお世話でしたww
キメジ、最近のきんべえサンに勝る見事に丸い
シルエットでした
リバウンドにご注意!!
おっとっと・・・余計なお世話でしたww
Posted by フィッシャーマントト
at 2011年06月23日 21:27
