2011年05月21日
まだまだ自然が
今日はトト庵のねずみのひたいほどのお仕事
数年前、子供の学校関係の記念で頂いた桜の木を
安易に植えた位置が今になって非常に邪魔だとのこと
当然、大きくなって根っこも広がっています
先延ばししても益々、ホリホリし辛いので
午前中にやっつけて移植
随分、根っこを痛めてしまいましたが・・・
なんとか来年、新たな芽を出して欲しいものです
イカ釣りのシャクリで鍛えた腰が役立ったのかどうかは
明日朝の腰の具合をみてから(ウッ)
ついでに持主不明の隣のウッソウとした木の枝を散髪
途中で動いていたこんなのが目に映り、デジカメを持ち
出しながら、暫しの休憩

こいつが大きくなって茶色くなり、じっとしていると見分けが
つかないんですよね
トト庵周辺にはまだまだ自然が残っています
(単なる田舎か~)

午後からは昨晩、仕込めなかったイカの沖漬けのタレを
造りました
数年前、子供の学校関係の記念で頂いた桜の木を
安易に植えた位置が今になって非常に邪魔だとのこと
当然、大きくなって根っこも広がっています
先延ばししても益々、ホリホリし辛いので
午前中にやっつけて移植
随分、根っこを痛めてしまいましたが・・・
なんとか来年、新たな芽を出して欲しいものです
イカ釣りのシャクリで鍛えた腰が役立ったのかどうかは
明日朝の腰の具合をみてから(ウッ)
ついでに持主不明の隣のウッソウとした木の枝を散髪
途中で動いていたこんなのが目に映り、デジカメを持ち
出しながら、暫しの休憩

こいつが大きくなって茶色くなり、じっとしていると見分けが
つかないんですよね
トト庵周辺にはまだまだ自然が残っています
(単なる田舎か~)

午後からは昨晩、仕込めなかったイカの沖漬けのタレを
造りました
Posted by フィッシャーマントト at 18:31│Comments(6)
│報道・スポーツ・生活・食
この記事へのコメント
トトさん、こんばんは。カワイイの見つけましたね。最近はミノムシすら居ません。昔は家の近所も溜池があってゲンゴロウ、ミズスマシを捕って見ていました。動きで行くと、シャクトリ虫も好きですね。
Posted by マイティー at 2011年05月21日 18:57
これはナナフシですか?
昔はよくいましたが、最近は見かけなくなりましたね。
桜の木の移植お疲れ様です。
満開の桜のトト庵、風流な楽しみ方ができるようになりますねww
昔はよくいましたが、最近は見かけなくなりましたね。
桜の木の移植お疲れ様です。
満開の桜のトト庵、風流な楽しみ方ができるようになりますねww
Posted by きんべえ aka きん
at 2011年05月22日 02:30

ナナフシは、かくれんぼが上手ですからね!
トト庵秘伝のタレ、売ってください(笑)沖漬けの味が忘れられません(爆)
昨日釣行時に、イカの網が前日入ったとの情報がありましたが、ボチボチ釣れていましたよ!今年はスルメイカの当たり年です。大きくなる前に頑張ってきてください。
トト庵秘伝のタレ、売ってください(笑)沖漬けの味が忘れられません(爆)
昨日釣行時に、イカの網が前日入ったとの情報がありましたが、ボチボチ釣れていましたよ!今年はスルメイカの当たり年です。大きくなる前に頑張ってきてください。
Posted by まこべ at 2011年05月22日 06:29
マイティーさん、ありがとうございます。
カワイイですね~
レンズ近づけたら懸命に長い足を動かして
逃げるのが滑稽でした。
トト庵ではときどき
つぶらな瞳のヤモリ君も見かけます。
カワイイですね~
レンズ近づけたら懸命に長い足を動かして
逃げるのが滑稽でした。
トト庵ではときどき
つぶらな瞳のヤモリ君も見かけます。
Posted by フィッシャーマントト
at 2011年05月22日 15:15

きんべえサン、こんにちは~
『桜の木、早く動かさんと【除草剤】撒くから』と
とと嫁様に脅迫され、重い腰を動かさざるをえない
羽目に・・・
来年、咲くとよいのですが
『桜の木、早く動かさんと【除草剤】撒くから』と
とと嫁様に脅迫され、重い腰を動かさざるをえない
羽目に・・・
来年、咲くとよいのですが
Posted by フィッシャーマントト
at 2011年05月22日 15:19

まこべサン、ありがとうございます。
先ほど帰宅して、沖漬け切って、プシュとして
解ける程にマッタリとした味わいを楽しみ出した
ところです。
先ほど帰宅して、沖漬け切って、プシュとして
解ける程にマッタリとした味わいを楽しみ出した
ところです。
Posted by フィッシャーマントト
at 2011年05月22日 15:25
