2025年04月29日

4/28 鮮魚部仕入れ

久々にしれ~~~~ と仕入れに出掛けました

年始まで雑多に仕事が集中してしまったこと、予約日が
なんと11連続で出航出来ないことが重なって数ヵ月間
海に出られませんでした
仕掛け・道具の準備をしては中止、また違う狙いの準備を
しては中止、また違う・・・の延々繰り返しでした

昨日は海況に恵まれ、やっとかめの海上での戯れです

乗せて戴いたのは 福田 海豊丸 さん
狙う魚は乗っ込み真鯛でした





釣り方忘れちゃっていたかも・・・・・
でも何となく船長から仕入れた仕掛けの情報を元に
仕掛けを6セット用意しました





この釣りでは1投目の期待が高い印象を持っている
私でしたが、そうは簡単にはいかず
なんとか3投目に竿先が突っ込んで超~~~慎重に
久々のザ・サカナを揚げられました





サイズは45弱でしたが本命の嬉しいマダイでした

その後、入れ喰いはではなかったがポツポツとした
集中が切れない様なインターバルでアタリが発生
船中、クロダイも2~3割ほど混じっているようでした

掛けて巻き揚げる途中でクロはスタミナが切れるので
判っちゃいます。

他の乗船者も
赤か? 黒か?』との声が掛かりますが
残念・・・





船中時折、型の良さげなやりとりもあって楽しそう!
こちらの集中も途切れない良い刺激になります


単純に手返しを繰り返します
ややエサ摂りの活性もあって投入5分では付けエサが
無くなる状況でしたので回収は4分程度を目途にして
回収・投入

やっと良い突っ込みのアタリが出ました

心地良い突っ込みを楽しみながら揚げられたのは
55Cm前後の良型マダイ





もうこれで、超~久々の海上での戯れに満足では
ありましたがまだ時間は半分程度残っていました






船中でも時々、良いポイント上に当たるのかパタパタと
釣れ出すタイミングがあったりしていました

アタリ発生からアワセた後の尋常ではない突っ込み
数回走って指示ダナ35mから55mまで糸を出して
からの巻き出し2分以上、取り込みまで5~6分掛か
っちゃったかも知れません






昨日、一番の大型は67cm
この前後にはイサキを2尾追加しました





ちょっと出来過ぎのマダイ釣りとなりました
やっぱり沖の戯れはいいですね~
堪りません!





めっちゃ久々のトト庵厨房
出刃・大真名板、何れも久方振りのお仕事と
相成りました

イサキ  23・24cm 2尾
クロダイ 42cm 1尾
マダイ  44~67cm 4尾

豊かな遠州灘と福田 海豊丸 さん、獲らせて
頂き、感謝、感謝!です  


Posted by フィッシャーマントト at 12:01Comments(2)福田 海豊丸