2019年12月02日

12/1 鮮魚部仕入れ

先週と今週の日曜、久々の2週連続釣行
しかも同じ船でターゲットも同じでアマダイ
以前から予約を入れており、やる気満々
昨日は釣りから帰って仲間内の忘年会的な
呑み会があって重要任務である酒のアテの
調達も兼ねていた

30分以上前に乗船する岸壁に到着
海豊丸さんもすぐに着岸して船長に挨拶
釣り座を聞くと右舷トモ2
早速荷物を運び準備してデッキに入り
スペースが空いていたので、横になり
目を閉じた

35分ほどで体を起こすと右舷側に
連なる陸が見えた

目指すポイントは浜名湖舞阪沖か?
結局1時間15分ほど要してエンジンが
スローになった





支給エサのオキアミが配られて暫し
水深150mのポイントで投入の
アナウンスがあった

1投目からおかしな竿先
揚げると案の定招かざる珍客
ウミヘビ





掛かると体をくねらせて捻転するので
仕掛けをくしゃくしゃに絡められて
体表のヌルで解くのも厄介なんです

2投目にもアタリ発生!
これは本命かも・・・
と期待しましたが、残念!
25cm弱のカサゴ





次もカサゴが喰って
外道係の予感がしてきました

船内でもなかなか本命が揚がらず
厳しい状況

風は流れる程度で海面も穏やか
陽が当たると温かく、途中で合羽の
上着を脱いだ
絶好の釣り日和であるが本命の顔が
見られない

4時間ほど経過して船長がデッキに
降りてきた
左舷では3~5の本命が獲れている
とのこと






序盤の外道係から皆目魚信無しの
状況に替わり眠気にさえ襲われた





右舷の状況が酷い為か私の道具で
船長が釣り始めたが20分ほどで
『 魚、おらん! 』
だって





12時を過ぎたあたりで
『 先針の近くにガン玉打ってみて~ 』
と、船長のアドバイス
何でも試してみましょ~と実践した

すぐにアタリ発生!
慎重に揚げると本命のアマダイ
涙、出そう・・・・・
そこから怒涛の3連荘で本命ゲット
なんだー簡単じゃん!

またもウミヘビに邪魔されて4投連続とは
いかず、その次は本命が獲れて4尾





船長、なんだかやる気満々で1時間以上の
延長を断行

その間に船中小アラの群れに当ったようで
とても食べられないサイズの小アラが
エサ摂りとして本命の邪魔をする





船長が延長をしてくれたので2尾追加
出来て、最低限の酒のアテ調達にも
なりました





先回のような40cm超えには全く届かず
~29cmまでが6尾と釣りに行って来た
余韻が一応残る仕入れとなりました

呑み会では松笠揚げを皆さんに食べて
戴きました
久々にいろんなお酒を沢山頂いてしまい
ました

お土産を獲らせようと頑張って延長まで
してくれた 福田 海豊丸さんに
感謝、感謝!です  


Posted by フィッシャーマントト at 20:00Comments(4)福田 海豊丸