
2018年04月23日
花桃まつり のち 蕎麦 2018
昨日の 阿智村 月川温泉 花桃まつり
去年より車が多い感じがしました
園原I.C到着が9時数分前
I.C の出口の信号が無い交差点から
既に渋滞が始まっていて吃驚でした


昨年より1週間ほど早い開花を皆さん
ご存じのようで沢山の花桃お花見客
月川温泉郷開花情報


素朴なよもぎ入りの餅で出来た柏餅
花もいいが花を眺めながらの団子もまた
趣向があった





今年は花桃の開花が早めで枝垂れ桜や
つつじなどの種類とも重なりあって
あちらこちらでのコラボレーション
年毎に微妙に違った眺めが楽しめるもの
ですね~

景色から心を満たされたあとは
胃袋を満たすべき、清内路峠を越えて
妻籠 音吉さんへと向かう

山菜の天婦羅と蕎麦の饗宴



昨年と同じルート、同じお店で同じお品を頂き
同じくらいの感動と満腹で満足な一日を過ごす
ことができました
今日は豊かな自然溢れる
山の神に感謝、感謝!
去年より車が多い感じがしました
園原I.C到着が9時数分前
I.C の出口の信号が無い交差点から
既に渋滞が始まっていて吃驚でした


昨年より1週間ほど早い開花を皆さん
ご存じのようで沢山の花桃お花見客
月川温泉郷開花情報


素朴なよもぎ入りの餅で出来た柏餅
花もいいが花を眺めながらの団子もまた
趣向があった





今年は花桃の開花が早めで枝垂れ桜や
つつじなどの種類とも重なりあって
あちらこちらでのコラボレーション
年毎に微妙に違った眺めが楽しめるもの
ですね~

景色から心を満たされたあとは
胃袋を満たすべき、清内路峠を越えて
妻籠 音吉さんへと向かう

山菜の天婦羅と蕎麦の饗宴



昨年と同じルート、同じお店で同じお品を頂き
同じくらいの感動と満腹で満足な一日を過ごす
ことができました
今日は豊かな自然溢れる
山の神に感謝、感謝!