
2010年08月14日
黒部峡谷水墨画
ツアー旅行の予約がしてありまして8/12・13の2日間で
行ってまいりまして・・・文字通りまいっちゃいました。
前々日より心配していました台風4号の行方を気にして
いました。
ツアーで無ければ即キャンセルしたのですがツアーで予約を
していましたのでズルズルとキャンセルをせずに・・・・
結局は予定通りに出発しました。
行きの道中はほぼ雨・・・
トロッコ電車の宇奈月駅に着いてもやはり雨・・・

掛け軸に出てくるような奥行きの無い水墨画の黒部峡谷が
延々と続きました。
晴れていたら深みのある良い景色を堪能できたのでしょうが
残念でした。

トロッコ車両の客車には雨が続いた為元気の良い河童達が
沢山乗っていました。

黒部川は水量も増し迫力満点の茶色い濁流と化していました。

この天候ではどこまで行っても一緒かな~
鐘釣で下車して引き返してまいりました。

宿泊は白馬のジャンプ台下の施設。

格安ツアーでしたので、料理は期待してはいませんでしたが
予想以上の酒のアテが並んでいましたので美味しく頂けました。

翌日は黒部ダムの上を散策する予定。
天候は微笑むのでしょうか・・・
行ってまいりまして・・・文字通りまいっちゃいました。
前々日より心配していました台風4号の行方を気にして
いました。
ツアーで無ければ即キャンセルしたのですがツアーで予約を
していましたのでズルズルとキャンセルをせずに・・・・
結局は予定通りに出発しました。
行きの道中はほぼ雨・・・
トロッコ電車の宇奈月駅に着いてもやはり雨・・・

掛け軸に出てくるような奥行きの無い水墨画の黒部峡谷が
延々と続きました。
晴れていたら深みのある良い景色を堪能できたのでしょうが
残念でした。

トロッコ車両の客車には雨が続いた為元気の良い河童達が
沢山乗っていました。

黒部川は水量も増し迫力満点の茶色い濁流と化していました。

この天候ではどこまで行っても一緒かな~
鐘釣で下車して引き返してまいりました。

宿泊は白馬のジャンプ台下の施設。

格安ツアーでしたので、料理は期待してはいませんでしたが
予想以上の酒のアテが並んでいましたので美味しく頂けました。

翌日は黒部ダムの上を散策する予定。
天候は微笑むのでしょうか・・・