
2011年07月29日
天然獲れたて
毎朝のウォーキングコース
夏は楽しみな私が名付けた一本の木
【甲虫の木】
場所は秘密(笑)
今朝は大漁
オス2匹・メス2匹の計4匹を見つけました

6:50捕獲
まだ『少年の心』残ってます
夏は楽しみな私が名付けた一本の木
【甲虫の木】
場所は秘密(笑)
今朝は大漁
オス2匹・メス2匹の計4匹を見つけました

6:50捕獲
まだ『少年の心』残ってます
Posted by フィッシャーマントト at 09:00│Comments(6)
この記事へのコメント
うお~ カブトくん カッキ~!!
少年の心、いつまでも持っててください。www
小学生の頃、白くて大きな幼虫を見つけて
喜んで掘り起こして持ち帰り、夏休みの自由研究として
観察日記を付けていた。
でも、夏休みが終わっても 観察日記はサナギのまま。
やっと成虫になった!と思ったら「カナブン」だった・・・TT;
という笑えるエピソードの持ち主は うちの社長ね。 笑
少年の心、いつまでも持っててください。www
小学生の頃、白くて大きな幼虫を見つけて
喜んで掘り起こして持ち帰り、夏休みの自由研究として
観察日記を付けていた。
でも、夏休みが終わっても 観察日記はサナギのまま。
やっと成虫になった!と思ったら「カナブン」だった・・・TT;
という笑えるエピソードの持ち主は うちの社長ね。 笑
Posted by 三好のポンちゃん
at 2011年07月29日 11:02

同じです! 僕たちは狩猟民族の血が濃いかも・・・?
50歳になってもカブトムシ・クワガタ取りが好きです! (異常かな?)
夏限定で、近所の子供の人気者です!
楽しい~♪ 山菜・キノコ・アマゴ・うなぎ・海釣り、好きです♪
50歳になってもカブトムシ・クワガタ取りが好きです! (異常かな?)
夏限定で、近所の子供の人気者です!
楽しい~♪ 山菜・キノコ・アマゴ・うなぎ・海釣り、好きです♪
Posted by MOMO at 2011年07月29日 20:37
ポンちゃん、ありがとうございます
なぜか男子はカブト・クワガタにとても興味を持つ
時期があるんですね~(笑)
昔はスイカをエサにしていたのですが下痢をすると
いうことが判って、昆虫用のゼリーをエサにしました
朝から晩まで世話をして(なぶりっからかして・・・)
毎年、夏休みが終わっていきました
なぜか男子はカブト・クワガタにとても興味を持つ
時期があるんですね~(笑)
昔はスイカをエサにしていたのですが下痢をすると
いうことが判って、昆虫用のゼリーをエサにしました
朝から晩まで世話をして(なぶりっからかして・・・)
毎年、夏休みが終わっていきました
Posted by フィッシャーマントト
at 2011年07月30日 06:36

MOMOさん、ありがとうございます
いっけない、ブログで遊んでなんていられない!
早くマル秘ポイントにいかなきゃ(笑)
ホント楽しいですね~カブト・クワガタ採り
天然ウナギ狙いもありか~
いいですね~近所で好ポイントが多数あって
羨ましいシチュエーションです
いっけない、ブログで遊んでなんていられない!
早くマル秘ポイントにいかなきゃ(笑)
ホント楽しいですね~カブト・クワガタ採り
天然ウナギ狙いもありか~
いいですね~近所で好ポイントが多数あって
羨ましいシチュエーションです
Posted by フィッシャーマントト
at 2011年07月30日 06:46

ウナギの餌掘りしてると、出てきます(笑)
先日は5匹ほど出てきましたよー(爆)
時期が早いと、幼虫なんですけど今は成虫です(苦笑)
先日は5匹ほど出てきましたよー(爆)
時期が早いと、幼虫なんですけど今は成虫です(苦笑)
Posted by まこべ at 2011年07月30日 20:32
まこべサン、こんばんは
花火の音、聞こえてますか~?
今日は釣行自重して、子らの部活とオイデンの
アッシーで終わってしまいました
なかなか手放しで海に行かせてはもらえません(笑)
花火の音、聞こえてますか~?
今日は釣行自重して、子らの部活とオイデンの
アッシーで終わってしまいました
なかなか手放しで海に行かせてはもらえません(笑)
Posted by フィッシャーマントト
at 2011年07月31日 19:58
