2014年11月04日

シラス

シラスは魚の種類ではなく、イワシ類を代表とする大量の稚魚
(10~30mm)を総称しての名称で、全国的に認知度がある

全国的に漁もあってシラスが大漁な期間の漁港はとても活気に
あふれている

通常は2艘の船が網の両端から伸びたロープを各々スピードを
合せ、相手の船と進行方向を絶えず注意し連絡をとり合いながら
舵をきっていく
何も解っていないレジャーボートなどが2艘の80m程に広がる
間に突っ込んで来たら最悪の事態も想定され気が抜けない

シラス


また獲物が小さな魚体とくれば網の目も小さく、この網を引く
為には非常に力の強い巻き上げ力を必要とし、うっかりして
ウィンチに体の一部が巻き込まれる事故も起こり得る

獲物が小さいと言っても漁師の方は命懸けの仕事をされている

・絶妙の塩分濃度で窯茹でされた・・・釜揚げ
・釜揚げ後に適度に干された・・・しらす干し
・じっくり干して乾燥させた・・・ちりめんじゃこ
・稚魚から少々成長した・・・かちり

シラス


どれも美味しく、小女子も含めて私は飯に乗っけて丼ぶり一杯は
楽勝な好物である

シラス


5年ほど前まで@2,000~2,500/Kgで手に入って
いた記憶がありますが最近は2~3割は上昇しているようです

シラス


以前はアジ・タイ・イカ・タコ・ノレソレ・カニから超レア物の
タツノオトシゴまで見つけた時には嬉しくてしょうがなく、なにやら
幸せの絶頂に昇り詰めた感動をおぼえたものである
最近は食物アレルギー上の問題からこれらのいわゆる不純物は
残念ながら出荷の前に極力取り除かれるらしい


同じカテゴリー(シラス)の記事画像
11/1【おしながき】
同じカテゴリー(シラス)の記事
 11/1【おしながき】 (2014-11-03 09:00)

Posted by フィッシャーマントト at 09:00│Comments(4)シラス
この記事へのコメント
昔はのれそれって食べるもんじゃなかったですが
淡路へ行ったときに普通に食堂でのれそれのお吸い物に出てきてびっくりでした
食べればなかなか美味しい物で^^

釜揚げしらすがあれば丼一杯いけますね^^
Posted by ぷ~ at 2014年11月06日 00:15
ぷ~さん、おはようございます
昔はよく嬉しい不純物が混じっていて、楽しませて
いただきましたよね~

シラスを暖か飯に乗せ、ただそれだけで食べる事に関して
幼い時分からシラスなどが食卓にあれば、美味しく
頂けますが、食文化の違いでしょうか?中には見るからに
生臭そうで食べられないという方もみえますね
勿体ない、勿体ない・・・
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2014年11月06日 08:04
最近は、豆アジにフグが入ってたって話題になっていますけど、見ればわかるし、調理するときに見るでしょって思うんですが。

それに入ってたのはシロサバフグだっていうしw

話はそれましたが、生シラスはうまいですよねー
小女子もいいけど、やっぱ季節ものですね~
Posted by きんべえきんべえ at 2014年11月11日 21:00
きんべえサン、おはようございます
なかなかスケジュールが合わなくてご一緒出来て
いませんが久々に行きたいです

山の幸、海の幸、口から味わうことが出来る旬は
どれも楽しみですねー
食いしん坊の私は堪りません
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2014年11月12日 08:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。