2019年10月30日

10/29 鮮魚部仕入れ

昨日は久々の船宿にお世話になり
やっとかめの仕入れでした

天候はお生憎様、乗船前から雨が落ち
お日様は微笑んではくれませんでした

しかしながら千葉県など、度重なる大雨の
被害者の皆様を想うととてもお気の毒で
遊びで雨に打たれるくらいどうってことは
ありません

被害に遭われた方々には私はほとんど
何もお役に立てませんが、ささやか乍ら
只々、お見舞いを申し上げる次第です

毎年お誘いくださる御仕事仲間での楽しみな
仕立てフェスティバル
今回は幹事様に我が儘を言って、船宿を
決めさせて戴きました

この季節、大山沖での釣りは是非勝負して
みたいポイントです
どんな魚種が喰うか
どんなサイズが喰うか
揚げて吃驚!玉手箱 音符
とても魅力的な大山沖の漁礁での釣りです


乗せて戴いたのはとしかず釣船、高進丸
船宿 05:30 集合、05:45乗船
暫し師崎前で待機後、06:00ダッシュ!

悲惨なハプニングは伊良湖水道手前
航行中に船の揺れでかごの中に入れて
おいた私の肩掛けタイプ手動・自動膨脹式
ライフジャケットが蓋が空いていたエビの
生簀にホールインワン






2秒ほどで瞬時に膨張、頼りになります
流石はダイワ製
乗船前に身に付けておかなかった私が
悪いのでした

ライフジャケットの自動膨脹試験も良好に
終了し伊良湖灯台を左に折れて進む

天候はそぼ降る雨の中、緩やかな西風
船脚が比較的早く、大山沖のポイントまで
1時間15分ほど、丁寧なポイント回りの後
アンカリング
船が落ち着いて船長からのアナウンスは
実釣スタート

7名での貸し切りですが貸し竿組が3名
自前竿の方もそれほど船には乗られて
いなくて、私はところどころアシストに
廻りながら仕掛け投入





かなりご無沙汰のウタセエビを自作の
3本針仕掛けに掛けて投入
久々のウタセマダイ釣り、わくわくです

このところウタセエビをエサにして
高級魚のイシダイが混じって釣れており
自作の胴突き仕掛けは捨て糸を短くして
最下部のエダスも捨て糸の長さ-10cm
イシダイを視野に入れての仕掛けである






1投目からアタリ
掛けるとキュンキュンキュンと抵抗
泳ぐが重量感は感じられない
小さめのハマチが昨日の最初の魚
でした

投入の度に竿に変化が発生
エサ摂りの微妙なアタリが頻発した
どうやら海の中は賑やかな様子
外道を含めて魚の活性が良さそうに
感じました

エサを付けて仕掛け投入、着底から
ほぼ2分以内に針のエサは3本とも
空になる

最初の微妙なアタリにアワセて行くか
待つか、いろいろ掛けるタイミングを
模索していった






試行錯誤して20分ほどで掛けた
魚は思惑通りの裏本命
してやったり!





稀に見るイシダイの連発
外道とは言え、希少な魚種が多くて
どちらかと言うと美味しくて嬉しい
高級魚祭り


私が揚げた魚だけでも
ハマチ・ワラサ
イシダイ
イシガキダイ
キビレ
メッキ
カワハギ
マダイ
オオモンハタ






船中にマッタリムードが漂うと船長が
降りてきてくれて船長の読みとポイント移動の
打合わせをするべく、デッキにきてくれた
こういう親切さが身に染みて心にも残るん
ですよね


イシダイは仕掛けとアワセが嵌ったのか
サンバを含めて15枚以上釣りました

表の本命、マダイは50cm弱まで獲れ
私的には大満足





船中目立つ釣果としてはお仲間に
2.5Kgほどのクエや75cmの大ダイ
等も揚がり、皆さん満足気





全員で南知多分配方式でお魚を分けて
めでたしめでたし





終日小雨の空模様でしたが滅多に無い
仕立てフェスティバル
高級魚も多く混じって釣果もともない大成功
でした
ひとえに、釣らせて戴いた
としかず釣船の皆さんに感謝、感謝!です  


Posted by フィッシャーマントト at 13:00Comments(4)としかず釣船

2018年12月13日

12/12 鮮魚部仕入れ

一昨日はお仲間の仕立てた船に
乗らないかとのお誘いを受けて
楽しみにしていました仕入れでした

前日の予報で酷い天候・海況が
確実だったので、船は出られないと
高を括って前夜の酒宴懇親会にて
散々飲み散らかしていた仕入れ人
欠航ではなくて決行と聞いて仰天!
平日の仕立ては船宿にとっては
取りこぼすにはとても惜しい美味しい
獲物なんだよねー
だから、出ちゃうんだぁ~・・・
起床の為の目覚ましアラームを幾重にも
設定して見事起床出来ました

お世話になりました船は久々です
師崎 としかず釣船さんでした






狙いは寒に入ったヒラメ
とは言っても船は伊良湖から出られない
だろうし、師崎前もかなり釣り尽くされて
しまって期待薄
これは坊主逃れ出来ないかも・・・
なんて不安の中、更に雨もコンスタントに
降っていてテンションはヒラメの様に
海底張り付きのまま、真っ先に合羽を
羽織って長竿のガイドにPEを通して
いきましたよ

7時に港前一斉スタート
海上は雨が残る中、既に風が南東から
北西に変わっていて海面は思ったよりは
酷くはありませんでした





船は南西の沖の島周辺でエンジン音が
トーンダウンして周囲探索
船長より投入のアナウンスが流れる

釣座は左舷の大トモを指定されていて
一昨日の様にウネリが大きな時には
上下動が激しく不利な釣座ではあったが
仕立船なので頑張って釣ろうではないか
気合いを入れ直して仕掛けを垂らすが
一向に魚信が現れない時間が続いた

廻りでポツポツ揚がり始めて一瞬の
小ラッシュもあったが我が竿先に異常無し
小ラッシュも終わり小移動
どうやら最初の波には乗り損ねてしまった
ようで、船中再び沈黙のとばりが降りる


竿先に最初の異常が現れたのは08:00
緊張して長待ちしましたが針掛かり確信の
引き込みまで待って丁寧に揚げました





この1枚が獲れてそこはかとなく気が楽に
なりました
45cmの本命

なんだろうこの肩凝りがとれたような安堵感
って、いったい?・・・

それから30分後には赤い魚





今日は赤い魚じゃないんだよねー
ホウボウも竿のあやまり
ってやつでしょうか・・・


暫くして風がきつくなって
やはり予想通りの家の前避難・・・
万事休す

アタリ、無いだろうなぁぁぁ・・・
こういう悪いネガティブな予感は的中して
しまうのであった

ここからまた異常無しのマッタリタイム
トモに陽が当たって寒いけれど
暇さに負けてお隣さんの剛樹さんも
コックリコックリ


でも数回流している間に私の前で貸竿さん
60cmオーバーでボウズ脱出
見えてはいませんでしたが右舷前寄りの
方も同じく50cmほどの本命でボウズ脱出





前方、釣船の左に神島が写っていますが
11時過ぎからは伊良湖水道の風速は
20m/sを余裕で越えていたんです
とても釣りに行く日ではありません

それでも頑張っていると
12:20に懐かしい魚信はこれも外道





あっ!そうか~
今日は白身五目の日だったのか!?

更に20分後に遊んでくれたのは
えっ!本命!?





良い型のラメ!?
アレッ!何度 HIRAME ってキーボードで
入力してもラメってなっちゃいます

とうとうキーボードもイカレテしまったようですねー


ラメ :??cm x 1
ヒラメ : 45cm x 1
ホウボウ : 41cm x 1
マゴチ : 46cm x 1


お誘い戴きいたお仲間と師崎 としかず釣船さん
そして近い船宿と目の前の海に
感謝、感謝!です  


Posted by フィッシャーマントト at 22:30Comments(4)としかず釣船

2013年11月28日

11/27鮮魚部仕入れ



4:50豊田の自宅を出発した時の気温です

昨日は仕事で懇意にさせて戴いている方からのお誘いで
仕立てのウタセマダイに行ってまいりました

この計画は2回あって、9月から多かった台風に当たって
2度が流れて今回が3回目の計画
釣果も果たして、3度目の正直となりますやら


お世話になったのは新師崎、としかず釣船さんでした
大型の高進丸に乗り込んだのは6名だったので、釣座の
スペースにストレスは全く感じない




予報では徐々に雲も晴れて穏やかな天候になると言う
寒いが7:00の時間待ちで、日の出も見られて気分上々

私は右舷のトモに入らせてもらった
ムーチングの鯛竿にするかグラスソリッドにするか
最後まで迷ったが、結局大物をイメージしてしまう
悪い癖でグラスソリッドの【アリガトウ】を持ち込んだ
頭の中では大鯛とワラサの一荷ww




ポイントは神島から鳥羽寄りのゴリン
風は大王崎方面から5~7m程度吹いており
波も適度にあって雰囲気はいい感じ

去年は居なかった中乗りさんはとしかずさんの息子さん
会社勤めを辞めて、本格的に船頭になる為の修行中



潮は風とほぼ逆にいってミヨシへと流れていく
左舷の胴で息子さんはコマセのエビ撒き

コマセとは一番遠い釣座のようだ・・・
と考えていたらコマセもまだ効いていない一投目から
アタリがあって上でスパンカーを揚げていた船長から
『タモ要るかい?』と声が掛かる
『最初の魚なので、お願いします』と慎重に取り込む
揚がったのは45cm、完全に交通事故でした



時折魚探に良い反応が出るもコマセの効いた前の竿に
ハマチと焼きサイズのマダイが掛かる
右舷のミヨシ・胴に座った2人がコマセの恩恵を受ける
状態だがトモの2人は沈黙

風も徐々に弱まってはいたが空気が冷たく寒い
70mラインまで糸を送り込むなど流してみるも
一番下のエサが頭だけになって還ってくるくらいで
魚の活性が低いことが伺える

12時ころ沈黙していた左舷ミヨシの方の竿が大きく
曲がり、丁寧に取り込んだ魚体は60cm前後
結局この魚が大物賞

たま~~~に小鯛が掛かるが大きくても焼きサイズ
そしてハマチ君が慰めてはくれました



終始渋い状態のままで風が収まり、今度は船がポイントに
座らない
朝方、大王・鳥羽方面を向いて安定していた船が真逆の
神島を向いてしまったり

アンカーを入れ直しても風は安定せず、諦めモード



空気が澄んでいて、景色が近い



最初の交通事故に救われたような寒~い生簀
なんとも不完全燃焼な仕入れに終わってしまいました



コダイ~マダイ ~45cm
ハマチ ~50cm
ま・・・腕なりかww






  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(2)としかず釣船

2012年10月04日

10/3鮮魚部仕入れ

仕事関係の方からの度々のお誘いに予定が
折り合わず、なかなか実現しなかったのですが
今回やっと調整でき、実現となりました


船は知多半島師崎、初の乗船となる
としかず釣船さん でした


船宿の屋号:としかず釣船さん  船名:高進丸

乗せて戴いた感じ、第八松下丸と同じ船の構造?
全長はこちらの高進丸の方が若干長いかも?

そんな大型船に6名での仕立てで、余裕の釣座
私は左舷のトモに座らせて戴きました



釣り小アジの泳がせ+ウタセでのワラサ・マダイ狙い

今年はウタセエビ漁が例年に比べ不漁なこともあり
師崎各船のこのコースは度々、釣果を聞かれます

5:40岸払い、天候はどんよりとした曇り
隣の漁港に寄ってウタセエビの調達
港前で6:00まで待機して移動開始

篠島と日間賀島の間で極繊細サビキを使って
泳がせる小アジの調達



喰いが悪い上に根が荒く錘が着底した瞬間に既に
根掛かりしていたりして15cmほどのアジ1尾に
錘・仕掛けのセットを1式消費するようなペース

その後師崎前に移動して根掛かりも減りましたが
アジの調達は進まず、6名で30尾くらい
1時間余りで諦めて神島方向へ向けて走る

台風明けでウタセエビ漁の一艘曳き船が多く
見かけられた





神島手前で2艘のウタセエビ船からエビを調達
昨日もやはり各船不漁の様子

これから最盛期のウタセマダイ軍団
今年は苦戦を強いられそう

2~3日分のウタセエビの調達のために時間は
要したがエサが無くては始まらない
獲れたての活きの良いエビで釣りが出来るので
良しとしなければいけない



3~4割がアカシャエビでした
単にエビが不漁ではなくて、ウタセエビに限って
不漁なのかも知れません


5分ほど移動してアンカリング
場所は西度合のやや南東だろうか
風は北寄り3mくらい、トモが常に神島を向いて
安定していた


仕掛けは伊勢湾ウタセマダイ胴付仕掛
同船者の方々は船宿支給仕掛け



私は始め幹糸8号6号ハリスのウタセマダイ針13号
4本針仕掛け
最上の針には小アジを付ける
(鼻掛け・口掛け・背掛け何れも良いらしい)

      

しばらくして船釣り初級者である同船者の竿が曲がる
ビギナーに微笑む女神は必ず、いらっしゃるものです
時折突っ込む引きも楽しんで揚がってきた魚は小さめ
ではあるがハマチを卒業したワラサ
嬉しそうで、良かったです!

私は昨日もスロースタート
皆さんが一通り獲物を手にした後に控えめの
ハマチから始まり、ポツリポツリのペースで
お魚が遊んでくれました




ワラサの喰いも今一つで、大きくても65cmが上限
活きエサのアジが無くなったのを機に徐々にハリスを
4号、針は11号にまで落としていきました




ワラサは小アジの方に喰ってきましたが
活きエサの小アジが無くなってからはウタセエビにも
喰ってきました




同船された皆さんの釣果はマダイの45cmくらいが
1尾揚がった他は私とほぼ同じような内容でした

全員にまんべん無くアタリがあったようで、皆さん
お土産の確保は充分だったようでした


そして春に頂いたワイルドカードを昨日使用しました




としかず釣船さん、高進丸船長
お世話になりました
またお願いします  


Posted by フィッシャーマントト at 21:00Comments(12)としかず釣船