2023年09月17日

9/16 鮮魚部仕入れ

9/16 仕事は休み
週央で釣りたい魚種で乗りたい船を探したが
軒並み満船で全滅
この秋口から釣趣が最も盛んになって沖釣り師の
活性もピークに達しているのかも知れない

大人しく家で過ごすことも考えましたが・・・
最近、会社の若手が何やら禁断の釣り世界に一歩
足を踏み入れたとのことで、社内では釣りの話で
時折花が咲いている

先ずは陸ハゼから入って最近、カワハギ船にオール
レンタルで初チャレンジ、カワハギ7枚をゲットして
とても嬉しそうに話していた
これはどっぷり両足から両手まで禁断の世界に
浸かりきるパターンに違いない

そんなタイミングでイケチャンのブログでハゼ
断トツトップ竿頭の記事を読んだものだから
ハゼの天婦羅を塩で日本酒一杯のイメージが
湧いてしまって頭から離れず、前日に延べ竿と
仕掛けのチェックをしておいてハゼ釣り行き決定
会社から帰って道具を積み込む

陸ハゼ釣り、道具も装備も簡単でいい
最近、舐めては掛かれない陸ハゼ、イメージが
ダメージに替らなければいいのですが・・・



翌朝、3:30起床 最近目覚まし無しでこの
時間に自然に目が覚める、歳をとるのが
恐ろしい

亀崎港を過ぎて上州屋で石ゴカイ1杯を調達
550円

亀崎もいいのですがもう少し半島の先へと走る
時間があれば少しでも水質の良さげなポイントを
目指したいものである

到着したポイントは河和港
亀崎から先、若干の水質は良くなっていくが
反比例して徐々にハゼの魚影は薄くなると
思っている

海に向かって右側堤防の中腹内側を探る作戦

大潮の満潮少々前か、5:30前の日の出とともに
第1投
4.5mの延べ竿に脈仕掛けを繋げて探る

第1投から





小さなセイゴ
続いて何だったっけの外道が2連荘

本命が喰ったのは4投目







延べ竿のアタリと掛けて直ぐのまんざらでも
無い2秒ほどの竿から伝わる抗う感触が楽しい
時折、明確なアタリでも掛け損なって熱くなる

日間ヶ島・篠島を結ぶ名鉄フェリーが動き出す







陽が高くなるに連れ、温度が急上昇している
実感と遮る物が無い直射日光が痛くなると
ともに竿から伝わる魚信も極端に遠のいて
9:30にギブアップ


ウロハゼ  ~15cm  5
マハゼ  ~14cm  33
カニ  ~16cm  2
小セイゴ  ~16cm  2
他外道  ~14cm  3
4時間でアタリが多く、充分愉しませてくれました



この景色
30年以上、変わっていないような気がする
この位置から振り返ると




名鉄のフェリーターミナルの建物
中の待合には冷房完備のベンチも有るし
当然トイレもあって助かります






自宅に11時過ぎに到着
12時には片付けも終わり、シャワーを浴びて
涼みながら プシュゥ~!



夕方、もう一仕事






よく冷えた日本酒が良い
冷蔵庫に冷やしてあった酒をグラスに注ぐ





ししとうとオクラと共に久々のハゼ天は
勿論、塩で






釣りたて揚げたての極上の食感は究極の
贅沢かも知れない

ほど良い疲労感と達成感が酔いを加速させ
すぐに転寝の心地良い境地が訪れたのである  


Posted by フィッシャーマントト at 10:00Comments(2)ハゼ

2023年09月12日

9/9~10 富士山廻りの旅

お盆休みは台風の通過や家内のコロナ罹患などで
家に籠りきった生活を過ごした

2023年の夏がこのまま過ぎ去っていくのは
惜しいと思い、9/9に富士五湖へと向けて走った

1か所だけは何とか雲の掛からない富士山を画像に
収めたいと考えていたが消滅しかけの台風だか
熱帯低気圧だかが御前崎周辺で居座ってほとんど
動きがない

9日は富士山が拝めなくても元々と考え、翌日の
午前中に賭けて車を走らせた

先回は富士吉田まで下道7時間半の所要時間
頭の中で昼飯の吉田うどんを描きつつ、のんびりと
高速道路不使用ルートを辿った

少しくらい時間に余裕があるだろうと楽観視して
寄り道したのは
久能山東照宮







表参道近くに駐車して、最初の鳥居をくぐる
なにも調査していなかった
1時間ほどで車に戻って来られるだろうとの甘い
考えは表参道の九十九折状の上り階段を3曲がり
ほどして挫け飛ぶ







上っても曲がっても上っても曲がっても・・・
ひたすら不規則な配置で斜めにも組まれた石段
蒸し暑い空気をまといながらの石段上りで
全身から汗が吹き出る


知らなかった17曲り1159段を辛うじて
クリアして本殿に辿り着き、参拝

言葉にはしませんが・・・
こんなにへとへと汗だくになって頑張ったのだから
参拝のご褒美に大きく期待しちゃいます






本殿から更に徳川家康公の御遺骸を埋葬し
奉った所とされている神廟まで参拝の歩を
進めました


結局、予定を大きく上回って2時間半を越える
所要時間が掛かり、清水から急いで高速道路に
上がり、富士吉田を目指す

目指す吉田うどんのお店は14時閉店が多い
なんとか13時半に周辺に到着し、暖簾をくぐる

白須うどん
肉かけ





麺は腰があって硬いが名古屋の味噌煮込み的な
生茹で感は無い
麺の上にキャベツ・にんじんとホロホロな食感の
馬肉が乗っていた
だしはカツオが効いてまあまあ美味しい

少し食べ進んで後、テーブル上の天かすと辛みを
加える薬味を入れてみたが失敗しました
優しいカツオ風味が飛んでいってしまいました




腹ごしらえを済ませて富士山のシルエットを
捜しながらのドライブ

河口浅間神社
かわぐち あさま じんじゃ





七本の大杉と栃の木・もみの木、杉の並木・・・
これらの木々が神々しく境内の陽を遮っていて
清々しく、ひんやりとした空気が漂っていた

神社を見て左脇道から30分程度歩く
今回私が富士山を画像に収めたいと考えていた
場所を下見、やはり白い雲に富士山は覆われて
シルエットさえも窺えなかったが下見は万全







翌朝、小さな動きの速い雲がちらほらと浮かんで
いました

6時前に到着







富士山の山腹・山頂を遮る雲は皆無、イメージ通りの画像が収められて満足です




河口浅間神社 上 天空の鳥居



河口浅間神社 富士山遥拝所


暫し、見入って数枚の画像を収められました

河口湖 大石公園






本栖湖展望公園





昨年美味しかったので、再訪しちゃいました
昼食は10時半開店
手打ちうどんムサシ

ムサシうどん  700円




700円でこの満腹感と満足感はいったい!

富士五湖周辺、また行っちゃうに違いないヮ  


Posted by フィッシャーマントト at 11:30Comments(4)報道・スポーツ・生活・食