海遊び
昨日は黒潮船に乗せて戴き、湾内で遊んできました
先ずは釣れているらしいタチウオの見学にと
師崎前に向かい船団を確認
こちらはレジャーボートなので
遊漁船に迷惑の掛からないであろう位置を
キープしながら観察
取敢えずクレームもつかないので、試しに仕掛投入
しっかり準備しとるやんけ~
タチウオ釣りはしたことが無かったので、これが初
エサのサンマのスソを齧り取られる連続
最初はアタリすら感じとれない時間を過ごし
外道は中層まで追い掛けてきたデッカサゴ25cm
いろいろ試していくうちにタチのアタリを感じ始めました
見慣れた各船の乗客の動作を遠巻きに観察して
どんな誘いをしているか想像し、試行錯誤して実行
大進さんも2隻、その他豊浜の船も師崎前で遊漁
珍しくないですか
朝方は曇っていた空も徐々に雲がとれて晴れ始め
乾燥して爽やかな風が吹いていて絶好の釣り日和
久々の海が気持ち良かった
電動スロー巻きからアタリをとって巻上停止
更に喰い込みを待ってアワセを入れると
やっと針に掛かったようです
指2本ながら綺麗な魚体
牙を観察
黒潮船船長はジグで仕留める
1本目より良いヒキで揚げたのは
指3本には満たないサイズ
その後日間賀・佐久の周辺でタコ狙いを試みましたが
一度もアタリ無くタコ仕掛をロストしたのを機に撤収
なんとものんびりとした海上での1日を過ごしました
関連記事