4/15鮮魚部仕入れ
どうして喰ってくれないのか・・・
今回は相乗りさせて戴き御前崎博栄丸さんに
お世話になりました。
私が相変わらず、くじ運悪く余っていた釣座に
座らざるを得ない破目になっちゃいました。
私が右舷の4番
仕入仲間のまこべさんが5番
まこべサンはこんな立派な魚をゲット!
楽しそうなやりとりでしたね~
それにひきかえ私はと申しますと・・・
魚のアタリはせいぜいこんなモノ
他にはヒメとサクラダイ
総合的に検証しても長ハリスの手返しについて
特に失敗などは無くて先回よりも仕掛けは良い
状態で良い釣りが出来てはいたのですが・・・
悪い要因は以下の2点くらいでした。
マダイの喰いが悪かった
定員の14名でオマツリは確かに多かった
しかしそんな状況でも釣る人はおられる訳で
3枚の良型をクーラーに納めておられる方も
右舷も1番3番の方が時折竿を曲げておられ
2番・4番・5番はマダイの音無し・・・
圧巻だったのは何と言ってもまこべサンの隣
6番の方が
86cm7.5kg
を揚げる一部始終を全て目の当たりに出来た
ことです。
この日は60cm超えが4枚程揚がったよう
私の左隣の方もガツンときたのを合わせて
しまって即ハリスぶち切れ。
マダイのアタリすら無かった私は・・・
どうやら次のステップの壁、【喰わせの技】に
直面してしまったようです。
悔しいけれど、何かひとつでも解決策を考えて
いかなければ御前崎に向かう価値も無いでしょう。
関連記事