電動リール不具合

フィッシャーマントト

2011年09月14日 09:00

今回も電動リールの不具合が起きてしまいました

巻き上げたときにスプールの左にPEラインが偏って
いたが、特に気に留めず釣りを続けていた

この点は私の不注意で、勉強にもなった



レベルワインダーが何らかの原因で、左側の位置から
動かなかったことによりPEラインの巻取り位置が
スプールの左に偏ったと推測

以降、レベルワインダーの動作には異常は確認できない



電動による巻上げで回転と共に画像のA部分に当って
擦れてしまい、巻くと外側になる部分、つまり先に近い
約20mまでの磨耗が顕著



一部はBの溝に食い込んでいたようにも見えた、これらが
ライン切れの原因

切れたのは2回、何れも15mまでの位置だった
2回目の切れ発生で原因に見当がついて、念のため余分に
10m程を切捨ててから新しい仕掛を繋いだ

お化けエイも揚がってきたので、PEの磨耗は大丈夫
だと確信できました

ちなみに巻いてあるPEは
よつあみ ウルトラダイニーマ 3号

リールは
ダイワ レオブリッツ 270MM

次回から巻き取りの偏りには注意しなければいけない

関連記事