2013年03月31日

3/30鮮魚部仕入れ 柳の下のなんとやら

休日確定が遅かったため、残念ながら御前崎の
マダイ船は心当たりの船は何処も予約でいっぱい
オアズケとなりました




27日(水)ぼちぼち体型の良さそうなワラサ交じりで
プチお祭り騒ぎがあった伊良湖沖小女子の手繰り

『もう喰わんかも知れん・・・』の予想もあったが
【後の祭り】を覚悟で、釣られちゃいました

船宿は 奥村釣船 さん

喰う獲物は、何でも獲りこぼさず獲りたいのですが
あわよくば、この時期絶頂の旨さを誇る
コウナゴを沢山喰った伊良湖沖乗っこみ桜鯛
をゲット出来たら、最高の仕入れとなりますが
果たして?

6:30集合
3隻体制 奥村丸・武栄丸
そして私が乗り込んだのは三盛丸




船内3名でじゃんけん、このところ運の無い私
ここでもどん尻で指定された釣座は左舷の前

艫流しのこの釣り、船頭さんも針数を増やして胴で
釣ることを考えると小さな船中で私の仕掛けが
ポイントを通過するのが3~4番目
この時点で終わった感が漂い始めていましたが
そこは魚の活性に期待です


港外待機で7:00一斉にポイントへ向かう
多少風が残っていて、波立ってはいるが先週の
事があって、全く気にはならない

30分ほどでポイント到着
いつもの様な船団は形成されてはおらず
魚が固まってはいないことが一目瞭然
それにも増して船が多いこと、こんな多くの
船が伊良湖手前に集まった景観は初めてでした
周り360°船だらけ、厳しい日になりそう・・・





この船の船頭さんからは天秤は使わないよう
指示されて渡された仕掛けは胴付2本針
まずはその仕掛けにコウナゴを下アゴから上へ
針を指し抜いて付け、実釣開始




開始早々、船頭さんにワラサが掛かる
長さは無いが、まん丸で3Kはありそうだった

1時間ほど経過してもアタリ無し
上る途中で余裕もあって幹糸と針を1本追加し
3本針とする

仕掛けの揚げ方をいろいろ試すが竿に変化無く
かけ上がりの流しの中で、錘を底から2mに
保つイメージで巻いていった時に錘の重さが
消えた

喰い上がりのアタリだ

魚の高さまで電動で巻き上げたが更に上へ泳ぐ
残り10mから魚とのやり取りが始まった
先週のことがあって、フッキングを確かめる為
更にアワセをいれる

ドラグが滑りながら10秒ほどで寄せる

船頭さんが幹糸を手に手繰る
マダカのろくまるオーバーがエラ洗い

ドラグを緩め、竿をキーパーに掛けた
船頭さんが手こずっていた
魚が反転して潜って行くのが目に入った
しかし船頭さんの左手に持った幹糸から
気配は消えていたのである


船頭さんの【やっちまった顔】見ちゃいました
時間はまだ10時半ば、残り時間は充分あった
気を取り直して再開した

雰囲気も途切れ、マッタリ時間が経過

その後、喰ってきたのはメバル1尾



気を緩めず、最後まで集中するも音無し
13:00沖上がりの時間を迎えてしまった


釣りの途中、大進丸さん左舷大艫で誰かに手を
振っておられる方がいた



どうも私に手を振っておられるようだったので
ためしに手を振ったら、手を振り返して戴いた
どうやら私のファンらしい
もてるのは嬉しいが、男はもう腹いっぱい
どうせなら海中の泳ぐ別嬪しゃんにもてたい
ものである


奥村丸の艫に釣座を構えた方はワラサを4本だか
仕留められたらしい
やはり良い釣座に座った腕の良い方は釣られていた






Mさん御用達
『片名港出港の釣船 直栄丸』さん
のブログをのぞいてみますと
「13:00~14:00に時合があった」らしい

ツキだけが頼りな私、とうとうツキにまで見放され
ノーフィッシュ2連チャン達成です




帰って忙しく捌いたのは魚ならぬ
船宿から頂いた大量のワカメであった

3/27の好釣果に釣られた私
柳の下のなんとやら

  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(10)奥村釣船