2011年08月28日

8/27鮮魚部仕入れ

秋刀魚が出回りはじめていますが、まだまだ高くて
躊躇してしまう
『高嶺の花』ならぬ『高値の秋刀魚』

早く庶民の味方と呼ばれる価格まで下がって欲しい
ものです


時期も同じくして『是非ともあの魚の天婦羅を・・・』
トト庵亭主のたっての想いで行っちゃいました



ハゼ釣り、暫くぶりのナント【陸っぱり】


前夜の暗い中、延べ竿が見つかるかどうか心配では
ありましたがすぐに見つかって準備は多分?OK???
今回はエサに一工夫、ブラックタイガーを2~4mmの
サイコロに刻んで持っていきました


最初のポイントは愛知県屈指の亀崎港周辺
6時頃から入っていました





が、しかし・・・

下げ潮の関係と浅場でしたので、ツヌケが精一杯で
早々に干上がってしまい、釣りにならず大粒の雨も
落ちはじめ8時過ぎに見切り


この数では亭主からの落雷必至(怖っ!)



そうそう、ブラックタイガーの評価ですが
両隣の石ゴカイに比較して喰いは7~8割
エサ持ちも比較すると悪くて私的にはNGでした


次回の時合が満潮前、時間は充分過ぎる程あるので
車中で腹ごしらえをしながら、ゆっくり考えてまずは
釣りになりそうな水深があるであろう港まで移動する
ことにしました

移動中に石ゴカイよりも喰いが良いとされる水ゴカイを
釣具店で探しましたが見当たらず、石ゴカイを1杯
仕入れました

のんびりと休憩をとっても満潮まで7時間以上・・・
時合い予想まで4時間もどうしよう???


河和港に狙いを定め、場荒れが比較的少ないという
推測によって港の懐に近い場所を狙う方針に決め・・・





おやおや、こんな時間にエサマツさんの船が出港
して・・・何釣るんでしょう??



(画像のプロパティは10:37)


11時くらいから竿を出してはみましたが・・・

今日からが大潮で、昨日は大潮に近い中潮
干潮の引き潮がきつくて本命の真ハゼは喰わず
辛うじて遊んでくれたのは手前の石積みの縁に
棲んでいる『ウロハゼ』




13時をまわったあたりからポツポツと本命らしき
アタリが出はじめた



満ち潮で画像の石積みが沈みはじめると時合が
訪れました
入れアタリの連続ですが掛けられるのは5割くらいと
いったところ
この5割の状況がとても面白く、向きになって熱くなって
しまいます
相手がハゼながらも釣りの大きな醍醐味でしょう


潮が流れ出すと魚も変わります



小さくても心地良いヒキ、柔らかい渓流竿なので
このヒキは堪らない


河和のハゼは13~17cmで最初のポイントに比べ
一回り大きかったし海水の水質も数段上です
きっちり調理はするものの、やはり綺麗な海から
揚がった魚を口にしたいものです




アタリは続いていましたが
獲れたハゼ/昨晩の口数
を考えて、充分になったので、竿を納めました

  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(8)ハゼ