2009年08月18日

電動リールが

8/14に気がついたのですが、電動リールが
おかしい・・・

電動リールが

よく見ると
『メカニカルブレーキノブ』
のツマミが無いではありませんか~

慌てて釣具店に持込み相談しました。
ノブのツマミを単品取寄せしましょうとの
結論で早速発注致しました。

釣行の前後に確認するべきですね~

前回、金洲の釣行後にはいつものようにアフターケアは
しましたが・・・

そういった目をもって確認することを勉強しました。


同じカテゴリー(釣行願望症候群)の記事画像
満船続き・・・
絶好の釣り日和り
釣りに行けても行けなくても
使うあても無いのに
今日も強風で断念
フィッシング激安サイト
同じカテゴリー(釣行願望症候群)の記事
 満船続き・・・ (2020-11-12 09:20)
 絶好の釣り日和り (2017-05-19 13:00)
 釣りに行けても行けなくても (2014-12-06 10:00)
 使うあても無いのに (2013-07-13 09:00)
 今日も強風で断念 (2013-02-24 10:00)
 フィッシング激安サイト (2013-02-22 09:00)

Posted by フィッシャーマントト at 08:41│Comments(10)釣行願望症候群
この記事へのコメント
両軸リールで同じような事を体験しました。
それも釣りをしている最中に発見(汗)^^
焦りますよね(笑)
それ以来、釣行毎に確認してます。
Posted by アイランド at 2009年08月18日 11:08
これだけピカピカしていてお手入れ済みなのにこういったトラブルがあるなら私のリールは再起不能になりそうです。
Posted by マイティー at 2009年08月18日 11:25
たまにありますね、気付かないうちに部品が取れちゃってること。
僕も一度ありましたが、不思議と現場で気づかないものなんですよね。
帰ってみると「あれっ!?」
そういえばしばらく使ってない電動リールが家にあること思い出しました。
ワラサも行きたいので動作確認してあげないとなぁ。
Posted by みの at 2009年08月18日 13:36
気を付けていても、無くなる事あります(泣)
釣行から帰って来て洗っていると、 アレッ?てな感じ。
私の3000Hは、電源部の蓋がどっか行ったままです。
Posted by まこべ at 2009年08月18日 17:03
トトさんこんばんは。
道具の手入れは重要ですね。わたしは使いっぱなしが多いです。しかしいつも使用しているせいかトラブルは少ないです。
さて、とらふぐの調理ですが、今回800g程度を2匹でしたので
近所の魚屋さんにサバ3匹と交換で捌いていただきました。
あとすし屋の知人に頼むこともあります。
今回の仕掛けは、トトさんのカットウ仕掛を参考にした釣果です、有り難うございました。
Posted by ひろ丸 at 2009年08月18日 19:48
アイランドさん、おはようございます!
普段から手入れしておかないと何がどうなったのか
どこが調子がおかしいのか直ぐに気がつきませんので
手入れは必要ですね~
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2009年08月19日 07:58
マイティーさん、コメントありがとうございます。
外見がピカピカの電動リールの中身は判りませんよ~
塩の結晶がギッチリと詰まっているかも・・・
電動リールをネットオークションで購入する事を躊躇
しています。
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2009年08月19日 08:02
みのサン、シーズン前の確認は必要ですね~
気がついた時はショックですね~
でも何で水で洗った時に、気がつかなかったのか?
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2009年08月19日 08:11
まこべサン、電源部の蓋は注文しないのですか?
端子部分の錆が先ず、心配されますね~
船が走行中に竿立てに立てたリールが潮の飛沫で
ベタベタに濡れたりしますから。
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2009年08月19日 08:18
ひろ丸様、『いつも使用している』というのは毎週釣り三昧と
いうことでしょうか(羨)
とらフグはよく600g以下を放流サイズと漁協のマナーが
あったりしますが、確実にクリアしていますね~
【後始末ルート】も確立されておられて、相当の『達人』さん
とお見受けいたしました!
Posted by フィッシャーマントトフィッシャーマントト at 2009年08月19日 08:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。