2017年04月04日

築地 波除神社

築地 波除稲荷神社 

「災難を除き、波を乗り切る」
波除稲荷神社として、災難除・厄除
商売繁盛・工事安全等の御神徳に崇敬が
厚いらしいが私は単純に乗った船が
大きな波を除けて快適な釣りが出来る様
願を掛けてお参りしました




入って左右両側で睨みを効かせている獅子頭
神社入口に鎮座する狛犬の代わりかと思ったが
違うようだ



風を従える虎・雲を従える龍、風雲双方をも
ひれ伏すのが獅子とされ、奉られているらしい

この神社にはとても印象的な物が有った
古くからは江戸、そして今や日本の食の中心
である築地
その和の食に対する畏敬と感謝が現れた
証し、それぞれに供養の想いが籠められた
塚が敷地内に建立されていた

玉子塚



 すし塚
 


  海老塚
  


   鮟鱇塚
   


    活魚塚
    


特に興味深かったのはこちらである
     昆布塚
     

主役の食材では無く、脇役に位置付けられる
かも判りませんがこの昆布の存在が無ければ
和食の大部分は成立し得なかったのかも
知れない

御本社に深く思いを込めて願掛けしたので
波はもう大丈夫



おあとは仕入れ人の 腕次第 
思う存分、釣り放題!
であるが
そうは問屋が卸さない!   
ってところが仕入れの難しさでしょうか  


Posted by フィッシャーマントト at 09:00Comments(4)報道・スポーツ・生活・食